[過去ログ] 関西人の「知らんけど」は許せる? 心理学者に「多用する理由」を聞いてみた 2018/12/09 (636レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 2019/12/22(日)07:54 ID:9PQg2SPq(1/3) AAS
俺は関西大好き関西在住の関東人なんだけど、関東人はアスペっぽいんだよ。

「詳しくは知らないけど、一応言っておくよ、念のため頭の隅にでも置いといて。」
↑要はこういうことじゃん。話の前後とかで分かるじゃん。初めて聞いて驚いたとしても
2〜3回めから「あ、あの慣用的言い回しね」って分かるでしょう。
例えば、
俺の嫁は関西人だけど一緒にニュース見てて地名出てきたら子供の時から親から聞いたり他人から聞いたりテレビで聞いたりして育ってるわけで当然嫁の方が少しでも多く知ってたりするじゃん。
嫁の方が少しでも知ってると言っても、嫁がそこで生まれ育ったわけでも住んでたわけでも行ったことさえもないので詳しいわけじゃないよってことあるじゃない。
「(詳しく)知ってるわけじゃないけど」もし行った時は一応気をつけてね、みたいな。
そう言ってるだけって分かるけどなあ。
525: 2019/12/22(日)08:11 ID:9PQg2SPq(2/3) AAS
>「バカにされてるみたいで、不愉快です」
あ、あとこれも関東的価値観だよな。
バカにされたってすぐにカッするやつ多くてギスギスしてるんだよな。
そもそも関西人はそんな唐突にとか無意味にとかバカにしてくるやつはほとんどいない。居るには居るけどとても少ない。
関東人の大多数は、
1,人の関係が上下しかない。
2,上は偉そうにしてOK、下をバカにしてOKそう思ってるしそういう態度とってくる。上は偉そうなだけで下をフォローしたりケアしたりしない。

俺のこと勝手に下に見て(そいつの中で)エラソーに豹変するやつとか、上に見るとヘコヘコ卑屈な態度をとる奴ばっか。
関西はほんと横並びで気楽で楽しい。
なぞのマウンティング取ってくる関西人にはほとんど会ったことない。
528: 2019/12/22(日)08:30 ID:9PQg2SPq(3/3) AAS
>>361
松尾スズキは関東人。
関東人の典型的な誤解。
「知らんけど」の使い方がおかしい。

そのCMの会話は関西人が最も嫌う話し方、「オチがない」ってやつの一種だな。
関西人にも居るには居るけど少なくて、どっちかっつーと関東人に多いよな。

そう言えば「オチがない」も指摘されて関東人は逆ギレするよな。
「面白くない」「笑えない」とか「漫才みたい」じゃないと勘違いしてる。

・意味がわからない
・ためにならない
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*