魅力度調査、茨城県が6年連続最下位 1位は北海道 2018/10/15 (350レス)
1-

10: 2018/10/15(月)18:42 ID:WXvnFfMd(1) AAS
こんなランキング、おかしすぎ、
魅力あるだろ
11: 2018/10/15(月)18:44 ID:FyYCSbD0(1) AAS
>>4
住んだり旅先としての魅力じゃないか?
まぁ実際、茨城ってなんもないからなあ
海岸沿いなら砂浜や港や市場や水族館とそれなりだけど
12: 2018/10/15(月)18:48 ID:Dvy1+Kay(1) AAS
イバラGI頑張れ!
13: 2018/10/15(月)18:51 ID:du/unaau(1) AAS
グンマーとサイタマの位置がおかしい!
トチーギよりは下のはずだが
14
(2): 2018/10/15(月)18:53 ID:J5YlbULq(1/7) AAS
茨城って日本のどこにあるか、しらないわ(笑)<関東のどこかだろうけど>
15: 2018/10/15(月)18:54 ID:bpQNVmN1(1) AAS
一位の北海道は人口激減!住んでる人にしか分からんで!!
16: 2018/10/15(月)18:58 ID:5Mm7SM2j(1/3) AAS
離れてからわかる、北海道の良さ

魅力度調査って、ある程度は観光地目線なんだろ
17: 2018/10/15(月)19:00 ID:aEKC1JP3(1) AAS
なんだよ魅力度って
茨城は観光地が少ないだけだろ
18: 2018/10/15(月)19:05 ID:J5YlbULq(2/7) AAS
北海道なら、観光旅行に行くもんね。茨城は行かねよ〜〜〜〜〜(笑)
19: 2018/10/15(月)19:07 ID:p/TlxDvW(1) AAS
第一位北海道と最下位茨城県の共通点は、住民の都市間距離感覚。
両者とも物凄く広い自治体なので、街から街の距離が他県より凄く広い。

でも、どうしてこんなに差がついたんでしょうね。
20: 2018/10/15(月)19:08 ID:KYgGOha5(1) AAS
都内に通勤するのには地獄のように遠く
田舎を想うにはあまりにも近い     いらない県だなwww
21: 2018/10/15(月)19:08 ID:5Mm7SM2j(2/3) AAS
だから上位は北海道、沖縄、京都、大阪、福岡長崎、長野とか

関東圏の人が行きたがる観光地ランキングに近いんじゃないのコレは
22: 2018/10/15(月)19:08 ID:J5YlbULq(3/7) AAS
北海道なら美味い食い物あるし、ね〜ちゃんは綺麗だし、スキーならパウダースノウだし。
23: 2018/10/15(月)19:18 ID:P7a8JaOD(1) AAS
でも実際居住するなら茨城のほうが北海道よりいいじゃん
24: 2018/10/15(月)19:20 ID:JLs5qZKN(1) AAS
北海道wwww
25: 2018/10/15(月)19:23 ID:+9rHJUTc(1) AAS
雪かきが必要なところには住めん
26: 2018/10/15(月)19:23 ID:5Mm7SM2j(3/3) AAS
以下

下位県民たちの妬み嫉みのレスが続きます
27
(1): 2018/10/15(月)19:27 ID:rG4+sOeo(1) AAS
茨城の大仏はスカイツリーよりデカく感じるわ
28
(4): 2018/10/15(月)19:28 ID:aIzsoP5t(1) AAS
うちはサイタマだけど最近は遊びに行くのは茨城だけ大洗、奥久慈、大子、さしま、色んなところに行く
楽しいし美味しい安い、お土産もたくさんあって選べる

このランキングは全く意味が無い 魅力を自分で見つけられない人がガイド見て選んでるだけ
大体茨城無いと関東の人は生きていけないのに気づいていないw

このままでも良いよとは思う 近場でこれだけ楽しめる場所は失いたくない
29: 2018/10/15(月)19:31 ID:iNLIxe7p(1) AAS
秋田県がマサルとか金農とかで上がると思ったらそうでもないな
それでも山形や岩手よりは上だが
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.765s*