[過去ログ] 【北海道】都市の若者 道内地方へ移住を 道、カフェ開設など今夏から2事業 (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): アルカリ性寝屋川市民 ★ 2018/05/30(水)07:02 ID:CAP_USER(1) AAS
道は今夏から、東京や札幌など都市部に住む若者をターゲットに、道内に移住・定住してもらう二つの事業を始める。東京都内にカフェを開設し、首都圏の若者たちに北海道の魅力を発信するとともに、札幌圏の学生らには地方の地域おこし計画を作成してもらうことで北海道への愛着心を育み、道外への人口流出を食い止めたい考えだ。

■都内にカフェ開設、魅力発信/地域おこし計画、学生が作成

昨年度の道外への転出者は、道内への転入者より6569人多く、このうち15〜24歳は5015人(76・34%)を占めた。道はこれまでも都内に相談窓口を設けて移住を促してきたが、データを踏まえて初めて若者に対象を絞る。

残り:367文字/全文:661文字

※この記事は有料会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任でご覧下さい
省2
53: 2018/05/30(水)22:12 ID:2GSWcLgb(1) AAS
>>1 寒いのをなんとかしてからな
54: 2018/06/01(金)09:19 ID:es4VXzq/(1) AAS
そもそも上下水道がひけない場所ばかりなんですけど
峠のソバ屋じゃねえんだぞ
55: 2018/06/01(金)09:41 ID:raHUqls9(1) AAS
暖房コストに除雪作業
雪国は暮らすだけでエネルギーの無駄
56: 2018/06/01(金)16:31 ID:JiwJW4SZ(1) AAS
タヌキは、のんびりして見える。日本じゃ良く見るけど、西洋では珍しい。
http://fanblogs.jp/romipappa/archive/25/0

Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
57: 2018/06/01(金)16:55 ID:KPLleiLi(1) AAS
カフェのお客は熊さんと鹿さん・キツネさんかな?
58: 2018/06/02(土)12:38 ID:v9uWsq/c(1) AAS
>>1-5
最新版! 20政令指定都市 「幸福度」ランキング   2018年05月27日
〜さいたま市が2位に後退、1位になったのは?
( 2chスレ:newsplus )

■さいたま市を抜き浜松市がトップに
解説図:http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1040/img_1c2ee31b0eb752360b449f63d1ce1121237478.jpg

政令指定都市の幸福度ランキングは、浜松市がトップになった(写真:yuta / PIXTA)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d098d4ee2cfd55c29e065fb4e1228439157345.jpg

全47指標の総合ランキンク゛て゛は、政令指定都市20市中、浜松市か゛1位となった。
浜松市は財政健全度や合計特殊出生率か゛1位なと゛、自治体としての基本的なポテンシャルか゛高いことに加え、古くからのものづくり産業の集積なと゛、安定した雇用環境も有している。
省25
59: 2018/06/04(月)08:56 ID:dNz8X5WA(1) AAS
県庁とか県議会をまずは旭川へ
60: 2018/06/04(月)09:32 ID:VKsa9nQm(1) AAS
断言するよ。
北海道も沖縄も働かなくてもよい人にとっては非常に良い地域。
仕事をして稼がないと生きて行けない人は絶対に移住なんかしたらダメ。
61: 2018/06/06(水)01:08 ID:18Ttr7IS(1) AAS
地方なんか行ったら
二郎食いたい→飛行機
ライブ行きたい→飛行機
専門店行きたい→飛行機
だぞ
62: 2018/06/12(火)14:15 ID:UpNNAMJS(1) AAS
>>37
小樽行ってみ、関西人だらけやぞ
63
(1): 2018/06/12(火)20:41 ID:W+qZhcCa(1) AAS
>>37
むしろ道内のあちこちで関西弁聞こえてくるんだけど。移住者も多い。関西人がソリ合わなくて
バカにしてるのは東北人だと思う。
64: 2018/06/22(金)16:38 ID:/RQN0JTo(1) AAS
札幌だと大きな地震が来ないのか?
65
(1): 2018/07/01(日)15:17 ID:gjQCgboW(1) AAS
関西はバランス良い気候には恵まれてるかな
台風の影響はほとんどないね
66: 2018/07/06(金)14:10 ID:SVpfxIof(1) AAS
>>48
どんだけ寒がりだよ
もう病気だな
頭おかしい
67
(1): 2018/08/28(火)22:45 ID:DIF6I3vf(1) AAS
>>65
おいおいなに言ってんだよ
死ぬほど暑いぞ
もうバランスいい気候は10年前で終わった
68: 2018/11/12(月)12:52 ID:uB9Km/2I(1) AAS
>>1
最終的に、19スレまでいきました。
凄い。

【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★19
2chスレ:newsplus
69: 2019/05/19(日)22:50 ID:Z0QTdAXS(1) AAS
「クマは自転車追っていた」 札幌 車で衝突の男性証言
5/18(土) 6:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010000-doshin-hok

15日深夜に札幌市南区の市道で乗用車と接触したヒグマは当時、自転車を追いかけ、危険な状況だったことが分かった。
車を運転していた同市清田区在住の焼き肉店主渡辺義章さん(62)は「自転車とクマの距離は5メートルぐらい。
とっさに車で割って入り、阻止できて良かった」と振り返った。

現場は南区石山1の2の「石山陸橋」をくぐる石切山トンネル西側の一方通行路。
さんは南区の知人を訪ねて妻と帰る途中で、道路左を向こうから走ってきた自転車を、体長1メートル余りのクマが追う姿がヘッドライトに浮かんだ。
「えっと思い、ハンドルを切った。接触時はドンという音がした」。クマは2回転し逃走。自転車は止まらずに去った。
「自転車の人はイヤホンで音楽を聴いていてクマに気付かなかったようだ。若い人だった」という。
省4
70: 2019/12/15(日)23:08 ID:3Wf7Oqxt(1) AAS
地球温暖化になるから北海道の地方都市に移住はよいと思う
71: 2020/05/07(木)14:08 ID:eKYzdjNe(1) AAS
>>67
埼玉でも同じこと言えるか?
72: 2021/02/06(土)02:32 ID:1HnSh4Lw(1) AAS
>>63
東北も関西嫌いだからちょうどいいんでない
どっちが悪いとかではなく、合わなすぎる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*