[過去ログ] 【福島】会津藩士埋葬の史料発見 「戦死屍取仕末金銭入用帳」の写し 会津若松市[09/25]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(2): 2017/10/13(金)12:32 ID:0u2fkIpj(1) AAS
>>1
「会津藩士の埋葬禁止令は虚構」 歴史家・野口信一さんが講演
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00010009-minyu-l07
10/13(金) 10:47配信 福島民友新聞

 戊辰戦争で新政府軍が会津藩戦死者の埋葬を禁じたとの通説を覆す新史料を発見し、「会津藩士は埋葬されていた」と
主張する会津若松市の歴史家野口信一さん(68)の講演会「会津戊辰戦死者埋葬の虚と実」は12日、同市で開かれ、
野口さんは「遺骸が半年も風雨にさらされ、悲惨な状況にあったとの通説が特に長州藩への遺恨のもとだった。
どう捉えるかは個人の考えもあるだろうが、誤った歴史認識は正すべきだ」と語った。

 新史料は、会津藩士の子孫が1981(昭和56)年に同市に寄贈した史料174点の中から見つかった「戦死屍取(せんしかばねとり)
仕末金銭入用帳(しまつきんせんにゅうようちょう)」。会津藩が1868(明治元)年9月22日に降伏開城した後の戦死者埋葬と費用を記載している。
省5
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s