フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part157 (477レス)
1-

21
(1): 03/14(木)23:13 ID:qVdVSLi20(1) AAS
>>20
本人か?
Xの言動見てりゃ誰でも使われない理由がわかるで。
22
(1): 03/15(金)01:43 ID:zRKfea5P0(1) AAS
そりゃフジには取材歴35年以上のプロがいるから必要無いわな
23
(2): 03/15(金)02:22 ID:TKT3+a+e0(1) AAS
いろいろと危なそうだな
24: 03/15(金)09:06 ID:3usmB9qG0(1) AAS
>>012
そうなったらたぶんネクスト時の傲慢さを落として地上波用のしゃべりに変えてくるだろな
25: 03/15(金)11:53 ID:iw1lLPg/0(1/3) AAS
オーストラリアは白幡さん初登場か
米家とセットだけど
26: 03/15(金)14:29 ID:lW4bmzpA0(1/4) AAS
https://www.instagram.com/reel/C30DcxjLjFw/?igsh=MWZkNG10OHhsYWxoOQ==
27
(3): 03/15(金)15:14 ID:iw1lLPg/0(2/3) AAS
@cx_motorsports presents 堂本光一のレースのミカタ 2024
フジTWO
3月29日(金)23:00~24:00
https://otn.fujitv.co.jp/racenomikata/
https://pbs.twimg.com/media/GIsKk9dbsAA-EP9.jpg:orig

白幡解説員初登場
28: 03/15(金)15:27 ID:+n//6sHh0(1) AAS
>>27
一番右端のプロレスラー強そうだな
29: 03/15(金)17:12 ID:tQ0I8qGL0(1) AAS
>>27
浜島さんメカニックだってさ。
30
(1): 03/15(金)17:22 ID:O+DW4LCS0(1/2) AAS
川井もガッツポーズしろ
31: 03/15(金)17:39 ID:++AbNZ4Y0(1) AAS
スゴいメンバーだな…
佐藤竹馬がこんなCS放送の番組のオファー受けるとは…
32: 03/15(金)17:55 ID:iw1lLPg/0(3/3) AAS
ホンダモタスポの偉い人になったから広報みたいなもんだろ
INDYは500だけで暇だし
33
(1): 03/15(金)18:31 ID:O+DW4LCS0(2/2) AAS
琢磨と言えば日本人が上位争いできるくらい活躍しそうだからって2004年の開幕前にF1の生中継のためだけにフジテレビ721と契約して早や20年か
今年も同じように期待してたけど大外れやな
34: 03/15(金)18:37 ID:lW4bmzpA0(2/4) AAS
中野信治の方が紳士。

佐藤竹馬は話術が上品で言葉巧みだけど、足跡を振り返るとやってる事は常に下衆い。

運とコネだけで偉そうにしてるけど、素人丸出しで下手な鉄砲撃ち放題コースの人。
35: 03/15(金)18:39 ID:slRsrOKc0(1) AAS
>>33
おおっと!自分も2004年ヨーロッパGPで琢磨が予選2位とって日曜朝一でチューナーとアンテナ買いに行ったよ
36: 03/15(金)18:48 ID:lW4bmzpA0(3/4) AAS
バリチェロにオカマ掘って2位表彰台をドブに捨てた2004年のヨーロッパGP。

神の声を聞いてグリッド上でキルスイッチを押し込んだ2005年のイギリスGP。

特攻クラッシュ常習犯で全ての所属チームからクビになり、
他チームから何度も本気のクレームが入って追放扱い。

とりあえずF1の世界では、当時のホンダの社長に「無能だからクビ」と宣言された人だったよね。

だからF1の解説者は無理。
省3
37: 03/15(金)18:58 ID:lW4bmzpA0(4/4) AAS
スタート直前にキルスイッチを押せば、チームはスポンサーに巨額の違約金を請求されて、チーム自体が空中分解する。

そういう事をやってホンダのF1活動自体を終焉に誘った責任に対する自覚がない。

だからこそ、F1の解説者をやるのは問題あると思うよ。
38: 03/15(金)19:14 ID:8/dlpJUe0(1) AAS
コンドルりのん、今度は琢磨と共演か
39: 03/15(金)20:32 ID:Q+nsndBz0(1) AAS
>>27
これって堂本光一君?米家さん?
40: 03/18(月)01:38 ID:c+0kq2lh0(1) AAS
海外ではF1はサッカーと同じくギャンブルの対象だから、
スタート前にエンジンを自ら止める行為は八百長の刑事的問題にイコール。

日本の法律だと威力業務妨害程度の事でも、背後にマフィアが絡む賭け絡みの八百長や株価操作、信用毀損、チームの乗っ取り詐欺などの組織犯罪の疑いを持って当然の刑事犯罪その物。

不問扱いになっていたのは、当時のホンダの事業基盤の欧州での政治力の強さだろうけど、
第3期の空中分解後に事業基盤の全てを失っている。

チームのその後の経緯としては、ホンダ側の人間からの計画的な乗っ取り工作だったのかも知れない。

外国との行き来が絡めば公訴時効の停止が発生するから、今でも当事者に対する疑惑は続いている状態の問題になるのかもね。
省8
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s