[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(2): (ワッチョイW 6784-lwtS [218.231.255.59]) 2020/02/27(木)01:23 ID:pbtOFLmy0(1/2) AAS
>>798
TAGポルシェV6 F1エンジンを2つ繋げてセンターテークオフのV12。重くて勝てるわけない作りだった。
ポルシェCART V8 F1のV6に2気筒追加しただけ。これもプロが見れば重くて勝てっこないものだったそうな(マリオイリエン談)。
F1チャンピオン以降、変だったポルシェ。
834: (スッップ Sd5a-mFBR [49.98.148.15]) 2020/02/27(木)02:23 ID:HSwuVJ2bd(1) AAS
>>832
カネを使わない、という意味で一貫してたよ。だから全く不思議ではないな…単にF1エンジンのリサイクルだものね。
そしてF1エンジンにしても、開発費用はマクラーレン持ちだったからポルシェとしては持ち出し無しだもの。
インディカーではそれでも勝ってなかったか?インディカーのポルシェは、カーボンシャシーがどうの、みたいな横槍が主催者から入って競争力を削がれていき、ポルシェもやる気なくしていったような印象。
ま、ポルシェ自身がエンジンを広く供給するとかしてたら話は違ったんだろうけど。
854: (スプッッ Sdfa-MuDk [1.75.238.155]) 2020/02/27(木)23:14 ID:eoYOmUOKd(1) AAS
>>832
「TAGポルシェが成功したのは、ジョン・バーナードがいたからだ」ってアラン・ジェンキンスが言ってた。
「ジョンがコンセプトを掲げて“こういうパッケージングにするからここに収まる形状と寸法にしろ”と厳しく言ったからうまくいったのであって
実際のところポルシェの開発陣営の頭脳は917の時代から全く進化してない」
というようなこともジェンキンスは言ってたな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s