[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイ 130b-unxX [27.92.181.147]) 2020/02/04(火)06:55 ID:nnfh4xci0(1) AAS
62 ベルトラン・ガショー
119
(1): (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/06(木)00:08 ID:7sxeYnuC0(1/2) AAS
>>96
このスレのF1ドライバーでも故人が数人いるよね。
121: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/06(木)05:20 ID:7sxeYnuC0(2/2) AAS
F1ドライバーではないが、今宮さんも故人になってしまったか。
この人は英語は苦手だったけど、新聞や雑誌の文章は分かりやすくて
読みやすかった。
170
(1): (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/08(土)15:48 ID:gc7r7/rZ0(1/5) AAS
森脇 さんは1976〜77年の日本でのF1開催を実現させるため、
主催者事務局長として、当時のFOCA会長、バーニー・エクレストン氏と
粘りづよい交渉をやりきり、F1開催を成功させた功労者のひとりなんだよね。

森脇さんは1946生まれだから当時はまだ30歳、その数年前から招致活動
していたと思うから、20代後半から精力的に活動していたのか。

あっぱれ!ですわ。
174
(2): (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/08(土)16:25 ID:gc7r7/rZ0(2/5) AAS
馬場アナ、昔と現在。どうなったらここまで太るのか?
ストレスからのヤケ食いしたのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057879.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057876.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057878.jpg
182: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/08(土)21:08 ID:gc7r7/rZ0(3/5) AAS
ウイキで確認したら馬場アナは現在69歳、今年の9月で70なんだね。
187
(1): (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/08(土)22:43 ID:gc7r7/rZ0(4/5) AAS
https://f1-data.jp/script/db/glance/each/driver.php?nation_ID=1

1987年以降の日本人F1ドライバーでは、鈴木利男は最も地味で
話題性が無いドライバーだと思う。それにスポット参戦だったからね。
188: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/08(土)22:46 ID:gc7r7/rZ0(5/5) AAS
187を観てあれ?と思ったが日本人でラップリーダー経験者は琢磨だけなのね。
193: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/09(日)00:14 ID:5lef1Er60(1/4) AAS
可夢偉にはもっと勝てるマシン(一流チーム)に乗せてあげたかったな。
204: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/09(日)19:31 ID:5lef1Er60(2/4) AAS
>>202
バカバカしい実況No.1 はテレビ静岡の鈴木で確定w
208: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/09(日)20:32 ID:5lef1Er60(3/4) AAS
このスレの年代で実況したアナは、野崎、大川、古舘、馬場、三宅、塩原かな。
鈴木、長坂はもう少しあとだったかな?
211: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/09(日)21:13 ID:5lef1Er60(4/4) AAS
F1 と F-1
228: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/10(月)01:08 ID:1JGMu18t0(1/5) AAS
謎の外人ジェフ!
233: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/10(月)05:34 ID:1JGMu18t0(2/5) AAS
>>230
謎の外人ジェフはおそらくこの人でしょう。
256: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/10(月)19:47 ID:1JGMu18t0(3/5) AAS
>>235
野島はF1実況を1回も担当していない(と記憶してる)、野崎じゃないか?
俺にとっての野島はわれ目でポン(麻雀番組)の実況アナ。
258: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/10(月)21:00 ID:1JGMu18t0(4/5) AAS
一番落ち着いていたのはアミーゴ伊藤だろうな。長坂は三宅の実況の
影響を受けて(意識して)、ときにはワザと誇張していた。
270
(1): (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/10(月)23:51 ID:1JGMu18t0(5/5) AAS
>>213
1987年は野崎が実況担当(日本GPは大川、最終戦は誰か忘れた)
1987年の16戦も保存してあるが、もう見返す気になれないわ。
283: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/11(火)14:24 ID:e+KFPx/80(1/3) AAS
>>279
金井かつこ
284: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/11(火)14:26 ID:e+KFPx/80(2/3) AAS
1995年は今宮がF3000の解説を担当していたのは皆、既知のこと。
たしか当時は地上波のF1中継が終了後、F3000の放送時は
昨年までF1解説していた今宮がF3000の解説してて、かなり違和感あったな。
293: (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147]) 2020/02/11(火)17:21 ID:e+KFPx/80(3/3) AAS
呼んだ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*