[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): (アウアウウー Sa09-cwwx [106.180.22.102]) 2020/02/05(水)00:16:09.62 ID:cDaAAjo4a(1) AAS
ロスチーバーはレイナードF-1参戦のときに一緒にデビューするとか書かれてたな。
レイナード以外にもイルバローネランパンテ、ブラボー、トレブロン、クリプトンと参戦計画あったが流れたプロジェクトも多いね。
139
(1): (ワッチョイ bdce-25VD [114.152.231.91]) 2020/02/06(木)23:26:59.62 ID:3D8xlClm0(1) AAS
>>123
「レイナードが手掛けた車はどれもそのカテゴリーでデビューウィンしている」と自慢している
って実況アナ(長坂)が振った時に
解説の誰だったか忘れたが鼻で笑ったのを思い出す

優勝と大風呂敷拡げといてノーポイントだもんね
169
(1): (アウアウエー Sa13-Oyi3 [111.239.117.90]) 2020/02/08(土)15:11:22.62 ID:FnYrpr/0a(2/3) AAS
ジョーダンはエンジンチョイスが上手かったな。ヤマハ以外は。
219: (ワッチョイ 2382-56gX [27.121.203.244]) 2020/02/09(日)22:30:54.62 ID:Xemm7Ye60(1) AAS
>>213
87年は野崎さんやってたよね。
去年も、何戦かやってたよ。
あとは、当時の地上波の「プロ野球ニュース」のイメージも強い。
241
(1): (オイコラミネオ MM2b-gP8z [219.100.54.145]) 2020/02/10(月)14:42:00.62 ID:DUjZMUpxM(1) AAS
大川さんといえばサンマリノのベルガー炎上
247
(1): (アウアウウー Sa09-oqtc [106.130.206.186]) 2020/02/10(月)16:16:23.62 ID:EY/Mu+8ca(1) AAS
>>220
叫びすぎよね

アーーッ!!!(大したクラッシュではない
269
(1): (ワッチョイ 9bcc-Hkqy [175.177.40.16]) 2020/02/10(月)23:47:29.62 ID:JviYcUm90(4/4) AAS
土屋と熊倉は互いの揚げ足を取り合って本気でやり合ってるんだもん
やるならプロレスにしてくれよと
473: (ワッチョイ a2ea-GUQA [59.86.5.232]) 2020/02/18(火)17:28:39.62 ID:OH7fRgTe0(1) AAS
>>471
っていうか、
モデナはティレルを出されたのか?
それとも自ら出たのか?
自分はずっと後者だと思ってたけど…。

出されたとしたら持ち込みスポンサーの関係だろう、運がない。
出たとしたら、チームを見る目が無かった、運がないw
606
(1): (スッップ Sd5f-Hcwa [49.98.143.187]) 2020/02/22(土)13:13:48.62 ID:QdFlOKRUd(1) AAS
>>605
アロンソ
「無理だよ。だってナイジェルは“コックピットが狭すぎて運転できない”って言って飛び出したんだから。
僕は全部ホンダのせいにしたからいつでも呼んでもらえるけどね。」
720: (ワッチョイ 3fd2-/D8n [219.126.165.219]) 2020/02/24(月)23:27:18.62 ID:i80WZLbm0(1) AAS
>>719
オチが全くわけわからん
777
(1): (ワッチョイ cfec-IdAT [153.227.8.90]) 2020/02/25(火)23:05:17.62 ID:Q1FllP0U0(1) AAS
ヤンは若い時からチヤホヤされてF1デビューしたけど、ハングリー精神を失ってたとか聞いたなあ。
787: (スップ Sdfa-mFBR [1.72.2.60]) 2020/02/26(水)03:15:18.62 ID:3LA4ATybd(1) AAS
>>778
トールマンじゃね?、
819
(1): (アークセー Sxeb-MLrl [126.164.145.71]) 2020/02/26(水)22:12:01.62 ID:vaLjlqxfx(3/3) AAS
>>816
シャベス→チャベス
839
(1): (スップ Sdfa-pkFh [1.66.101.119]) 2020/02/27(木)08:37:26.62 ID:XGU+rA5Cd(1/2) AAS
>>830
直下か微妙だが
2001年は英仏独F3は日本人が制覇
日本はじまた!って思ったんだがなぁ
891
(1): (アウアウウー Sab7-t064 [106.154.129.45]) 2020/02/28(金)23:29:58.62 ID:up+e5xbqa(2/2) AAS
勝てるチャンスという点で言えば、2004アメリカの佐藤はセオリー通りのピットタイミングを取っていれば楽勝だったのだがw

つくづく逃した魚は大きかった・・・。
916: (ニンニククエT SD2f-DFeu [146.160.40.205]) 2020/02/29(土)11:39:20.62 ID:DG47LmMhDGARLIC(1/3) AAS
でも、ケータリングは ポールポジション
ミナルディ
958
(1): (ワッチョイ 8f06-hVR0 [114.173.170.63]) 2020/03/01(日)05:32:39.62 ID:D21hdQMA0(1) AAS
>>922
こんなん残ってるのな!びっくりした!
それにしても中嶋若い!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19460037
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.438s*