[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): (アウアウエー Sae3-M6Xx [111.239.126.136]) 2020/02/04(火)00:13:59.25 ID:WsAKIipra(1) AAS
92年のブラジルでロータスのハーバートが、一旦シューマッハに抜かれた後に抜き返したシーンは感動した。
58: (ワッチョイ 1382-unxX [27.121.203.244]) 2020/02/04(火)00:31:17.25 ID:1nOqfJ0P0(1) AAS
>>57
93年では?
90
(2): (アークセー Sxa1-L9ne [126.248.47.27]) 2020/02/05(水)04:15:22.25 ID:nyeHlYLwx(1) AAS
>>82
スーパーテックで思い出したけどザナルディはなんであそこまで酷い成績で終わったんだろうな
>>83
ブラボはシムテックとしてデビューしたんだよな
197: (エアペラT SD43-56gX [49.103.42.70]) 2020/02/09(日)15:15:09.25 ID:HruB58xMD(2/3) AAS
森脇氏、昔、GRDというイギリスのコンストラクターで働いていた。
倒産した GRD を買い取ったのが ヴァン・ディーメン
後に NOVA で走ることになる ラルフ・ファーマン の父
236: (ワッチョイWW 2382-6xR1 [27.121.203.244]) 2020/02/10(月)11:27:07.25 ID:4sagl5Ej0(1/2) AAS
>>231
それ、馬場さんじゃなかった?
「ナンセルとマニーニ」は、馬場さんなのは、はっきり覚えてる。
305
(2): (オッペケ Sr3f-J5hf [126.208.220.97]) 2020/02/12(水)15:19:54.25 ID:J/mcN0NAr(1) AAS
話をぶったきりますが、ジョーダン193ってすごいカッコ悪くないですか?
どの角度から見ても。
あれをカッコイイと思うかたいますか?
379
(1): (アウアウウー Sa1b-Hsmt [106.180.20.62]) 2020/02/15(土)07:48:38.25 ID:RsvK14O9a(1) AAS
91オーストラリアというと確かに大雨で「これは!」と一瞬思ってあっという間に夢は消えた。
あとはマシンを降りようとしないアルボレートとモデナ。そしてそれに対して「冗談じゃない!」という感じで直接抗議に階段をかけ上がるパトレーゼが見せ場か?
585: (アウアウウー Sa57-wBWF [106.180.20.254]) 2020/02/21(金)21:07:41.25 ID:nY6jQMn6a(1) AAS
ホンダもなんやかんや言われてもあのときは前年のチャンピオンエンジンだったからね。嫌でも期待するよな。そういやルノーもメカクローム名義になっても一応チャンピオンエンジンだからある程度いけると思ってたのに。
607
(1): (ワッチョイW 436b-A6HL [114.153.231.108]) 2020/02/22(土)14:24:14.25 ID:Y1kVe3Lc0(1) AAS
フェラーリファンの友達は91開幕の金曜日の予選結果で狂喜乱舞してたなあ
まさかあれがアレジのピークになるとは
623: (ワッチョイ 530e-lQWV [118.18.138.80]) 2020/02/22(土)21:31:47.25 ID:Jz0RbYUC0(4/5) AAS
>>622
フェラーリで辛酸をなめてた時期に
「アレジは絶対にあんなもんじゃない」って中嶋が言ってたな
668: (アウアウウー Sa57-Gm05 [106.180.11.175]) 2020/02/24(月)11:54:53.25 ID:9m3pb0Lba(1) AAS
ラリーニは、DTMやITCで活躍したイメージが強いわ
693: (オッペケT Sr37-z+Zk [126.34.112.192]) 2020/02/24(月)18:42:43.25 ID:ci3WVvGVr(2/2) AAS
DA YO NE
936
(2): (ニンニククエ e37a-ZhQ4 [182.158.130.228]) 2020/02/29(土)13:28:55.25 ID:HwgPlEG/0GARLIC(3/3) AAS
91年は雑誌ぴあの読者が選ぶ今年の人、みたいなのの1位が中嶋悟だったり
ラストランが流行語になったりしてたなあ。本人としては衰えを自覚しているから
その歓声に応えられないのが辛かったらしいけれども。

あとジャンプと言えばスポンサーをしているときはあれほど毎週取り上げていた
セナがその二年半後に事故で亡くなったときに完全スルーだったのが悲しかった。
一言も無しですか?って
961: (ワッチョイ 3a0b-DFeu [27.92.181.147]) 2020/03/01(日)07:53:19.25 ID:PHn+/v510(1/2) AAS
>>957
当時は現在よりも統率がとれていないF1でした。
悪く言うと、細かい部分ではいい加減でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s