[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: (ワッチョイ 530e-lQWV [118.18.138.80]) 2020/02/22(土)19:51 ID:Jz0RbYUC0(2/5) AAS
>>616
>>611
618
(1): (オッペケT Sr37-z+Zk [126.208.171.209]) 2020/02/22(土)21:03 ID:FBPDcHwor(1/2) AAS
>>607
アレジはとんでもない過大評価だったな
超新星とかセナの後継者と言われてたのに
619
(1): (アウアウエーT Sa9f-IdAT [111.239.177.196]) 2020/02/22(土)21:09 ID:cwv1bp0Za(1/2) AAS
今のルクレールを見てると
アレジを思い出す
620: (スプッッ Sd5f-jEDz [1.75.199.214]) [age] 2020/02/22(土)21:10 ID:9+YrsHFUd(1) AAS
アレジみたいな三流と一緒にするなよ
621
(1): (ワッチョイ 530e-lQWV [118.18.138.80]) 2020/02/22(土)21:15 ID:Jz0RbYUC0(3/5) AAS
>>618
フェラーリの低迷期に加入しちゃったのが大きかったな。
かと言って、ウィリアムズに行ってもマンセルの陰に隠れてしまった可能性も大きいし。
応援してたんだけど、まさか一勝で終わるとは
622
(2): (オッペケT Sr37-z+Zk [126.208.171.209]) 2020/02/22(土)21:25 ID:FBPDcHwor(2/2) AAS
ティレル時代に得意の市街地コースのピレリとの相乗効果と
中嶋相手に予選1〜3秒差とかぶっちぎったのが鮮烈だったからなー
91年以降ウソのように存在感なくしちゃった
623: (ワッチョイ 530e-lQWV [118.18.138.80]) 2020/02/22(土)21:31 ID:Jz0RbYUC0(4/5) AAS
>>622
フェラーリで辛酸をなめてた時期に
「アレジは絶対にあんなもんじゃない」って中嶋が言ってたな
624
(1): (アウアウエーT Sa9f-IdAT [111.239.177.196]) 2020/02/22(土)21:41 ID:cwv1bp0Za(2/2) AAS
そう言わないと中嶋の立場がないからなw
625
(2): (ブーイモ MM7f-h7+m [163.49.215.35]) 2020/02/22(土)21:46 ID:RCjGuZ6TM(1) AAS
>>611
93年のHBもツインインジェクターにしたりしていたんだよね。ワークス仕様になってやめたけど回転数はワークスより回していたはずだという。驚きだよ。ワークスよりパワー出てたかもしれない。。
GP CAR STORY MP4/8に出ていた。
626: (ワッチョイW 530e-o94F [118.18.138.80]) 2020/02/22(土)21:47 ID:Jz0RbYUC0(5/5) AAS
>>624
可哀想に...
627: (アークセー Sx37-yIjz [126.189.18.191]) 2020/02/22(土)22:32 ID:OIfyHLvHx(1) AAS
>>621
アレジがウィリアムズに加入してたらマンセルはそのまま引退したのでは?
628: (ササクッテロル Sp37-yIjz [126.233.167.214]) 2020/02/22(土)22:38 ID:/6+xmyYnp(1) AAS
でも93〜95年辺りはまだ光る走りしてたよ。
本当に酷くなったのはゴクミにエネルギー吸い取られた96年から。
629
(1): (ワッチョイ ef3a-IdAT [39.110.4.206]) 2020/02/22(土)23:00 ID:DqDVy1sq0(2/2) AAS
>>625
ワークスより回していたはさすがにフカシだろう
TAGがどんなに頑張ったって金属バネの物理的限界は超えられない
630: (ワッチョイW 2384-h7+m [218.33.211.114]) 2020/02/22(土)23:12 ID:K+ZXyfDM0(1) AAS
アレジはプロストと組んでいたときはプロスト向きに車を開発していたから乗りにくかったかもしれない。
翌年乗り慣れたハーベイの車になってナンバーワンドライバーになったらカペリに対して1秒から2秒くらい差を付けた印象があるよ。十分アレジの能力は発揮出来ていたと思う。
ただベルガーが来たらベルガー好みの車になっていった印象があるな…
631
(1): (アウアウウー Sa57-wBWF [106.180.22.120]) 2020/02/23(日)00:10 ID:hZXxmiOZa(1) AAS
でもティレルからアルボレート、ヨハンソン、カペリ、アレジと代役だったがサロも入れるとフェラーリドライバー何人も輩出してるのはすごいな。
632: (ワッチョイ 3f82-Nz9x [27.121.203.244]) 2020/02/23(日)00:16 ID:qZko5Beq0(1) AAS
>>622
しかも、中嶋が作った車じゃないと速くなかった。
プロストは、アレジの車は作ってくれなかったようで。
633: (ワッチョイ ef3a-IdAT [39.110.4.206]) 2020/02/23(日)00:26 ID:MQ0/8t/50(1/2) AAS
>>631
おっと79年のチャンプを忘れてもらっちゃ困るな
634: (ワッチョイW 3ffe-FYni [59.135.146.87]) 2020/02/23(日)01:09 ID:C7awuiWu0(1) AAS
あとピローニ
635
(2): (ワッチョイW 2384-QLrV [218.33.211.114]) 2020/02/23(日)01:51 ID:URAYgC4T0(1) AAS
>>629
ワークス仕様はベネトンと同じエアバルブだよ。
ベネトンより回してもピークパワーを過ぎた回転域だとアドバンテージはなくただリスクが増えただけかもしれない。
636
(1): (ワッチョイW c3b9-XQNb [210.191.58.97]) 2020/02/23(日)06:31 ID:vyZp8axn0(1) AAS
ちなみに90年も後半戦は中嶋の方がポイント稼いでる。
モナコの2位以降ノーポイントだったし
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s