[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 70laps (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (ワッチョイ 8b48-7YDE [153.187.160.103]) 2019/10/06(日)22:14 ID:BlD7SIjY0(1) AAS
ザウバーじゃあレートとほぼ互角だったし事故前からフレンツェンに速さで負けてたからなあ<ベンドリンガー
メルセデスは育成ドライバーにあんま拘らない所だし、仮に乗ったとしてもハッキネンに全く敵わなくて1年でクビにされそう
そもそもメルセデス三羽烏はシューマッハ以外は性格的に癖のないタイプでトップチームと相性悪いんじゃないかな
66: (ワッチョイ 8b48-7YDE [153.187.160.103]) 2019/10/07(月)21:48 ID:cQI3zovC0(1) AAS
ザウバーは初年度が少しだけスポンサー表記されてグラファイトグレー(黒ではないらしい)のバットマンカーみたいなカラーリングだったが
2年目からはスポンサー表記がかなり増えて3年目からはレッドブルカラーに、2年目からは初年度に比べメルセデスの支援が少なくなったんだろうけど
ヒル親子のヘルメットも黒ではなくて濃紺らしいがザウバー初期のカラーリングと共に説明文で黒だと書いてあるの今でも見るな
83: (ワッチョイ 8b48-7YDE [153.187.160.103]) 2019/10/08(火)22:38 ID:HTeRxwCf0(1) AAS
ブランドルは何だかんだと12年F1に乗ってたし大成したとは言い難いけど評価もそれなりにされてるでしょ
ペロフは1年半くらいしかF1キャリアがないので評価しようがない、その後どうなったかは誰にもわからないし
中団〜下位チームで光っていてもトップチーム行ったらサッパリってのは珍しくないからね
151
(1): (ワッチョイ cb48-qNuu [153.187.160.103]) 2019/10/13(日)13:10 ID:8WGdyT230(1) AAS
スレタイ時代の期待外れのドライバーと言うとアレジ、カぺリ、モデナ、コマス、アンドレッティあたりかなあ
国際F3000チャンピオンは殆ど該当するか、しかしフランス人とイタリア人の期待外れ度は高いなースレタイ時代以降も
ドイツ人とフィンランド人が複数のチャンピオンを生み出しているのに・・・まあブラジル人もセナ以降チャンピオン出せてないけど
241: (ワッチョイ cb48-qNuu [153.187.160.103]) 2019/10/16(水)19:08 ID:nGPbHdu20(1) AAS
予選落ち回数ワースト3

1位 B.・ガショー 21回(89-92、94-95)
2位 P・ベルモンド 20回(92,94)
3位 G・タルキーニ 19回(87-92、95)

予備予選落ちも含めたワースト3

1位 G・タルキーニ 39回
2位 B・ガショー 37回
3位 R・モレノ 33回(82、87、89-92、95)

ガショーとモレノは光った時期もあったしタルキーニは6位入賞があるがベルモンドは皆無だね、参戦期間も遥かに短いし
359: (ワッチョイ c648-yN9j [153.187.160.103]) 2019/10/21(月)21:02 ID:SV2KIrDL0(1) AAS
予選中のオイル撒き散らし行為に抗議しにきたマンセルの胸倉を掴みセナに胸倉を掴まれたオリビエ・グルイヤールさん
381
(2): (ワッチョイ c648-yN9j [153.187.160.103]) 2019/10/22(火)21:37 ID:x0FgRbns0(1) AAS
ジョーダンは91年は5人93年は6人のドライバーが乗ってるけど92年は2人だけだね
まあ92年の車は予選落ちするシロモノだからペイドライバーにも興味持たれなかったのかも知れないが
中嶋悟が「モデナが予選落ちなんて冗談だよね・・・・」とか言っていたなあ
406
(2): (ワッチョイ c648-yN9j [153.187.160.103]) 2019/10/23(水)22:30 ID:GR4Y1p710(1) AAS
ブリアトーレってF1に関わるの88年からだけどF1どころかレース自体に殆ど興味なかったのに何でやる気になったのか、金の匂いを嗅ぎつけたのか?
ルチアーノ・ベネトンと親しい仲だから捻じ込んで貰えたんだろうけど
428: (ワッチョイ cf48-Cay7 [153.187.160.103]) 2019/10/25(金)19:42 ID:PtqBLMUw0(1) AAS
AGSのF1レジャーは今でもやってるんじゃない、HPあるし
昼食がマクドナルドの件は
・チームが支給した
・ドライバーに泣きついて払って貰った
・食事代はクルーの自腹で皆安いマクドナルドにした
と3つの説を見たwでも当時の下位チームだとクルーへの食事が貧相なのは結構あったんじゃないかな
ミナルディは参戦当初から食事が美味なので定評があったみたいだけどイタリアの食品関係のスポンサーに食材を融通して貰ったり
クルーの地元の食材業者から頼んで安く仕入れたりとか色々工夫してたみたいだから
448
(1): (ワッチョイ cf48-Cay7 [153.187.160.103]) [sagw] 2019/10/26(土)18:54 ID:Co2ktRHh0(1) AAS
AGS・ミナルディ・コローニ・ユーロブルン全てに乗ったうえにアンドレア・モーダにまで乗ったロベルト・モレノさん
585: (ワッチョイ cf48-Cay7 [153.187.160.103]) 2019/10/30(水)22:24 ID:kguerfxj0(1) AAS
ルネ・アルヌーはアルファロメオエンジンを散々罵倒し「だいたいフランス人とイタリア人ってのは相性悪いんだよ!上手くいく訳ねーんだよ!!」と捨て台詞
自身と憎き仇敵がフェラーリで同じように解雇されるなんてねえ・・・・正しい意見だったのか?
704
(1): (ワッチョイ 2e48-ieTo [153.187.160.103]) 2019/11/04(月)11:56 ID:xl3BhhzA0(1) AAS
ゴールデンに日本GPを録画放送して視聴率20%超えてた時代だからね、深夜の放送も高視聴率だったし
バブル景気でフジが猛プッシュしたのと当時人気のプロスポーツってプロ野球と大相撲くらいだったから目新しさもあった
セナと中嶋悟という人気スターもいたし、ただフジの独占というのが後々マイナスになるんだけど
755
(1): (ワッチョイ 2e48-ieTo [153.187.160.103]) 2019/11/05(火)18:46 ID:DsscrmTd0(1) AAS
動画サイトで見られるけどF1ポールポジションで森脇がミナルディのファクトリー訪問を2回もやったり
軽部がミナルディのメカニック1日体験とかフィッティパルディも含めてフジが妙にミナルディを押してたのは何故なんだろう
取材の許可がおりやすかったのか?佐々木忠もいたし
811: (ワッチョイ 2e48-ieTo [153.187.160.103]) 2019/11/06(水)20:12 ID:6YrybPcx0(1) AAS
城達也のナレーションは子供心に「美声ってこういう声の事言うんだ」って思ったな
858
(2): (ワッチョイ ff48-R+41 [153.187.160.103]) 2019/11/09(土)22:51 ID:ZV1eFx4Z0(1) AAS
ウィリアムズから「その席あけろや」と言われたメインスポンサーのキヤノンさん、9年間メインスポンサーを務めていたのに
907
(1): (ポキッー ff48-R+41 [153.187.160.103]) 2019/11/11(月)21:32 ID:kbtf8bnH01111(1) AAS
F1速報の別冊でF1事件簿で書かれていたのは日本企業のスポンサーは87年5社→91年44社→95年5社
まあバブル崩壊で激減したのはわかるけど87・91・95全てもっと多かった感じするけどね
テクニカルパートナーとかはスポンサーに含めていないのかも知れないが
953
(1): (ワッチョイ ff48-R+41 [153.187.160.103]) 2019/11/13(水)19:35 ID:HeJoyywY0(1) AAS
カレッジで工学の学位取ってフルタイムのレーシングドライバーになるまでは航空宇宙技術者として働いていたのに
知的なイメージを殆ど持たれていないってのは逆に凄いと思う<マンセル
本人も意識して暴れん坊みたいなイメージの言動でやってたし、偶に「お前は一体何を言ってるんだ?」だったけど
イギリス人でイタリア語なんか全く話せ無かったのにティフォシから絶大な人気あったし
985
(1): (ワッチョイ 2b48-0ZCG [153.187.160.103]) 2019/11/14(木)22:17 ID:0Y4C6BGD0(1) AAS
マクラーレンでミーティング魔のセナと一緒にやってから変わったらしいね<ベルガー
それでもセナとは比較にならないくらい短時間だったそうだけど、そのベルガーと比較にならないくらい短時間だったのがアレジ
フェラーリのメカニックから「ジャン、今日はこの車のどこが良くてどこが悪いかを具体的に言わないと車から降ろさないぞ!」と言われたアレジ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*