[過去ログ] F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ38】クラブマンまで (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(1): 2019/10/06(日)20:16 ID:FVwdffx80(2/3) AAS
94 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [ニダ][] 投稿日:2019/10/06(日) 19:49:03.51 ID:m+RbAhY+0
https://i.imgur.com/VVQCYZC.jpg
最新版

なかなかの絶望感
193: 2019/10/06(日)20:23 ID:cWA0Ww0W0(1) AAS
HONDA(フェルスタッペン)の表彰台の可能性は70〜80%くらい?
194: 2019/10/06(日)20:39 ID:ZdnE+gST0(2/2) AAS
>>192
西側の大阪もヤバそう
上陸時で中心気圧が942?
電柱なぎ倒して行くレベル
195
(1): 2019/10/06(日)20:40 ID:snjINhp9O携(1/2) AAS
>>189
払い戻しは100パーセントないから、行くべき。
台風くらいでびびっとったらあかん。
しっかりせえ。
196: 2019/10/06(日)20:45 ID:HAyJjTl+0(1) AAS
大雨ならピエリ守山とおやつタウンへ。
197: 2019/10/06(日)20:51 ID:4caek7vv0(3/4) AAS
GPスクエアのスポンサーブースの撤去とか色々やることありそうだな
198
(1): 2019/10/06(日)20:59 ID:z6faBm2/0(1) AAS
>>195
SCでパレードラン5周位でレース成立で払い戻しは無し。
しかし最大瞬間風速75m/sの台風が直撃とか、
高いチケット買った人は気の毒。
199: 2019/10/06(日)21:11 ID:tFrZtRd60(1) AAS
>>198
>しかし最大瞬間風速75m/sの台風が直撃とか
もしそんなに強い奴の直撃が決まったら、仮設スタンドが飛ぶだろうな

↓は中心気圧912の台風に直撃された宮古島の報告書
台風が本気を出すと風力発電の風車が倒れる
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no47/47b0/a47b0t41.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2004/files/161125-1.pdf
200: 2019/10/06(日)21:19 ID:4caek7vv0(4/4) AAS
観覧車が吹き飛ばされそう
201: 2019/10/06(日)21:23 ID:FVwdffx80(3/3) AAS
>>191
一応契約は来年までだったっけ
今年中止で全額払い戻しとかになったらもう契約はしないというか出来ないだろうな
202: 2019/10/06(日)21:43 ID:I93re32N0(1) AAS
>>185
天気予報と呼ばれるものは政治的な支配があるからどこも平気で外れる
日本気象協会は複合的なデータが見やすいので個人予報はほぼ外れない
一番大事なのは天気図が理解できるかどうか
203: 2019/10/06(日)21:57 ID:S5Jh00Rn0(1) AAS
上陸時の中心気圧が何mbくらい行くかワカランが、
第二伊勢湾台風になるのか!?
204: 2019/10/06(日)22:43 ID:snjINhp9O携(2/2) AAS
まあ現地に行く人はヘルメットとレインコートは必須。
公共交通機関はJRは計画運休。
近鉄と三重交通はブラック企業だからおそらく走る。
命を守る行動を!
205: 2019/10/07(月)01:14 ID:nsmtH1C/0(1) AAS
8耐は二年連続台風の影響受けたし・・・
F1も何とかなって欲しいけど三日間台風の影響なしは無理っぽいね
206: 2019/10/07(月)05:12 ID:lc30T7/00(1) AAS
19号のあとに20号も控えてるな
しかもめちゃくちゃ強そうw
進路も同じ
ちょっと右にズレるかも
207: 2019/10/07(月)06:21 ID:YCpVWL3m0(1) AAS
逆に考えるんだ!

日曜の昼頃に鈴鹿は台風の目に入るから1時間ぐらい無風晴天が見込まれる
その瞬間にスタートすれば良いのさ
208: 2019/10/07(月)06:43 ID:eWqIL9fv0(1) AAS
影響は別にして台風そのものは来ないことが確定したね
209: 2019/10/07(月)06:43 ID:P9PxngUX0(1/5) AAS
ここ数年の鈴鹿は往路、復路の観客の安全性を考えて早めに決断を出してたけど
今回ばかりは相当難しい判断だろうな 自社が赤字被ればいいって話でもないだろうし

なんとかいい方向に行くのを願うしか無いがこればかりはなあ
210: 2019/10/07(月)08:25 ID:k4frEab20(1) AAS
yahooの予報からすると
九州地方直撃であんまり曲がらず朝鮮半島から日本海へ
ただ前線刺激で土曜は大雨なんだろ

土曜は走行なしで日曜に予選
金曜にガチフリーしないとダメなパターンかな
211
(1): 2019/10/07(月)13:57 ID:P9PxngUX0(2/5) AAS
小型のジェット飛行機がサーキットの上飛び回ってんな
自衛隊にしちゃ微妙な気もするがどこのなんだろ
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*