[過去ログ] D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合14 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/08/12(月)10:04 ID:R5dotTg+0(1) AAS
https://www.facebook.com/rdsgrandprix/photos/a.330096583715811/2444974785561303/?type=3&theater
そーいや今週末はクラスノヤルスクでRDSか

この中のフォレスターってもしかしてこれか?
https://www.youtube.com/watch?v=f1oLpgqQNfw
29
(2): 2019/08/14(水)07:17 ID:RBfHDeEP0(2/7) AAS
https://youtu.be/DzDTPsksiZU
5分6秒あたりと9分26秒のゴーチャの追走ヤバすぎ

ドリフトだとゴーチャとアルカーシャが世界一上手いんだろうな
日本で勝てる奴いないと思う
31
(1): 2019/08/14(水)11:29 ID:+VjTADyw0(1/4) AAS
>>29
9分26秒のゴーチャの相手のジャックは
今年FIA出るって言ってるから楽しみだ
まだ19だって
http://fiadriftingcup.com/news/%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%8a%e3%83%8f%e3%83%b3%e5%85%84%e5%bc%9f%e3%81%8cfia-idc%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%88%9d%e5%87%ba%e5%a0%b4%e3%82%92%e8%a1%a8%e6%98%8e/

自分はジェームズ・ディーンも凄いと思ってる
https://youtu.be/7ksIOZlMuzM?t=3h17m23s
33: 2019/08/14(水)13:44 ID:RBfHDeEP0(3/7) AAS
>>30
https://youtu.be/4BaMq2Bf1VY
3分4秒
アルカーシャも尋常じゃないぞ
この時ゴーチャと超絶ハイレベルな追走してたけど
後半の寄せは圧倒的にアルカーシャ
結局アルカーシャが勝ったけど
36
(1): 2019/08/14(水)14:04 ID:+VjTADyw0(2/4) AAS
>>34
https://www.youtube.com/watch?v=P5VtNPqBKzI
ピョートル・ヴィシェックか
90年7月生まれでまだ29歳の若手だけどこのビタビタはやべえ
ってか相手もすげえな
コースが狭いからってのもあるんだろうけどド迫力
38
(1): 2019/08/14(水)14:30 ID:+VjTADyw0(3/4) AAS
>>37
https://www.driftmasters.gp/drivers/
ヨーロッパナンバー1を決めるシリーズ戦だからか、選手の層が厚いなーと思う
土地柄でBMWが多いけど、86/BRZも割といるんだな

https://www.youtube.com/watch?v=6yxffw-OM1E
https://www.youtube.com/watch?v=6QkgOppS9yo
その中のこれってソルスティスのOEMだったかな?
かなりかっこいい
82: 2019/08/18(日)00:10 ID:DdkAFisb0(1/6) AAS
https://youtu.be/7RGlD94hJk0
フォーミュラDのクリスフォーズバーグの車めちゃくちゃシャコタン
これで勝つとかカッコいいな
91: 2019/08/18(日)21:10 ID:DdkAFisb0(5/6) AAS
https://youtu.be/PkBSVmXoYeo
これとか大吾がせっかくカッコ良く走ったのにカメラワークで台無しだし
なんでこ内側で撮るん?大人の事情?
93: 2019/08/18(日)22:35 ID:AWEUr0gE0(2/2) AAS
RDSクラスノヤルスク
1位:ロセフ
2位:ゴーチャ(決勝2本目でマシントラブル)
3位:ダミル

ダイゴ、チャールズはそれぞれベスト16敗退
日比野はチャールズに勝ってベスト8でゴーチャに敗退
ゴーチャのS15のトラクションはやっぱ凄い

https://www.youtube.com/watch?v=BDAvBf7Hh6I
ベスト16まとめ
機材トラブルか何かで日比野とチャールズのバトルの途中からだけど
105: 2019/08/19(月)20:58 ID:UvpFQABO0(1) AAS
村山のS14、ライツ並の仕様で笑った、よく頑張ってるね
https://youtu.be/7p6xKkJIDU8?t=134
116: 2019/08/20(火)23:58 ID:Bv/JF1rh0(2/2) AAS
https://youtu.be/rsEYyImexHk
横井さんのコメント

エビスに向けて
「余裕、しいて言うなら松井さんと日比野さんがどう来るか
まあエビスでもチャンピオン獲るよ
ただ2人ともエビス得意だから…」

D1の審査方法について
「どんな審査でも勝てる自信はある。
正直今年のDOSSの後追いは良くわからないけど
今はビタビタ追走じゃなくて後ろで距離離れてても単走の走りすれば点が出るから不本意だけど
省14
141: 2019/08/22(木)07:12 ID:NpoxD1M10(4/7) AAS
https://youtu.be/wGtb0KL2ddg
この走りクソかっこいいな…特に2本目
コースレイアウトも良いし解説も良いし
このコースレイアウト2017のD1お台場に似てるけどFIAが考えたの?
あとゴーチャのシルビアってVERTEXの普通のエアロだけでD1みたいに
継ぎ足しフェンダーとか付けてなくてフロントトレッド広くないはずなのに
振り返し鋭いし
大吾も横井も直樹も藤野も瞬殺されそうなぐらい上手いな
207
(1): 2019/08/25(日)06:39 ID:OtbZ3JFA0(2/4) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=Mh3k5fhhJrc
15:10〜
去年のエビスの藤野さんのベスト追走
昨日のエビスの大吾並に凄い

こっちはカメラワークもめっちゃ良いから追走分かりやすいし
2セクは壁沿いにカメラの方が迫力あるのになー...
3セク(解説席前)のカメラワークが2018年のは凄い良くて分かりやすい
4セクは今年の撮り方が良いかも
選手によってコロコロカメラワーク変えるのも走りの違い分かりにくいから固定の方がいいのにって毎回思う
274
(1): 2019/08/28(水)15:23 ID:l1tSRquJ0(5/5) AAS
https://youtu.be/ZmydpkUHJL4
重量にタイヤ制限って凄い良いけど
タイヤサイズもうちょい太くならないの?
この動画の大吾の練習用の450馬力のマークIIとかフェンダー爪おっただけで305幅のタイヤ収めてたし
ましてやワイドフェンダーだとポルシェ911GT3とかウラカンアヴェンタドール並みのサイズも収まりそうだし
走り凄くなくるしタイヤのグリップ上がれば腕の差でるし一石二鳥だと思う
車の改造を過激化させるんじゃなくてタイヤの性能を過激化させて凄い走りした方が
タイヤの値段高くなるんだったら本数制限もうちょい厳しくしてライフ良いタイヤ作ってもらうとか1日1セット持たないってのがキツい
275: 2019/08/28(水)16:21 ID:2wos2msA0(1) AAS
マッドマイクは自身は一線退いてお子さんの教育に励んでるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=P4eSPkcN10E
305
(1): 2019/08/30(金)19:25 ID:t3MyMyqk0(1) AAS
>>303
>>304
https://www.youtube.com/watch?v=Ae-CtPTb5Ps
今はこのBRZ乗ってるな
吉原大二郎はシルビアに乗るといいイメージだけど、2Jのシルビアは分からん
でも何だかんだでハイパワーには慣れてるから、結構いい走りはしそう
333
(1): 2019/09/02(月)16:41 ID:NswuBig10(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=Mh3k5fhhJrc
15分15秒
去年の藤野のこの追走見たら
やっぱり今年の藤野は不調っぽいって事が分かる
336: 2019/09/02(月)21:07 ID:UgiGVnmE0(1) AAS
https://youtu.be/-JWY5lxs2dc?t=8389

D1ライツ単走
普通にカッケーと思ったし、審査員もマナPも評価高いけど
DOSS審査だと点低くなっちゃうんかね?
368: 2019/09/05(木)19:06 ID:5OuW5bmq0(2/6) AAS
https://youtu.be/HWqhJ4BQKo4
29分15〜
直樹のハイキャスの流れからの行きまひょ
369
(1): 2019/09/05(木)20:38 ID:5OuW5bmq0(3/6) AAS
https://youtu.be/6Px86P08N5g
エビスの大吾vs直樹の審査の件でコメントも外国からも日本からも批判の嵐だが
これ一本目先行の大吾は凄い角度つけてたけど
審査席前でちょっと戻ってない?カメラワーク切り替わった後
そこが大吾の敗因だとするなら1番納得がいく
ただカメラワークがあまりにもクソすぎてで無駄に切り替わって分かり辛いから
言われるのも仕方ないし自分も最初は大吾の圧倒的勝ちだろって思った
思い出すには2015年のrd1で初めて藤野がマッスル車両でD1出てきて決勝まで行った時あったけど
決勝で川畑と対戦してたけど川畑も大吾と同じような走りしてた
一瞬角度つけて減速してその後角度浅くして逃げるみたいなやり方
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*