[過去ログ] SUPER GT GT300クラスを語るスレ 111Lapdown (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: (Hi!REIWA 5544-HJzg) 2019/05/01(水)07:53 ID:1jtAyu+p00501(1) AAS
SFでは中企のエンジニアじゃなかったの?>大駅さん
966: (Hi!REIWA 9b30-N5aX) 2019/05/01(水)12:34 ID:GcaW1Mws00501(1/4) AAS
「公式サイトには無い商品売ってる」って例も世の中にはあるわけで
(例:ヘルメットメーカーのアライの郵便局向けや自転車用とか、ショウエイの航空機用とか)、
モーラが公式サイト畳んだとして会社自体が消滅してるかは別の話じゃないかと。

ケン松浦レーシングサービスなんて最初にサイト出来た時は
確かメタルウッドのゴルフクラブの受注販売サイトで、その後が魚釣り用のリールになって
今現在は分社化されたらしいリール屋の公式サイトしか無いぜ。
http://www.kenmatsu-reel.com/

だからっつって自動車やモータースポーツ関連を止めた訳じゃ無いし。
967: (Hi!REIWA Sd03-fvNM) 2019/05/01(水)12:48 ID:VO7NTzYpd0501(1) AAS
はぁ?
なに関係ない話を長々と書いてるんだこのバカは
968: (Hi!REIWA 9b30-N5aX) 2019/05/01(水)13:43 ID:GcaW1Mws00501(2/4) AAS
いや、モーラが消滅したんじゃないかだの
チームKONDOが傘下に収めたんじゃないかだの言ってるからね。

サイトが無いだけだったら一般向けの仕事から手を引いただけって程度の証拠にしかならなくね?と。

本家HANSの代理店業やってたと思うけど、ヘルメットにマウントの下穴すら無かった時代には
お客さんから預かり施工する必要があったから問い合わせ窓口を設ける必要もあったとして、
今は公認有効期限が残ってるヘルメットなら下穴あるかアンカーポスト自体が付いてて当たり前なんで、
そうしたらもう卸先とか販売業者と連絡が取れさえすれば良い。
969: (Hi!REIWA 250e-MRXB) 2019/05/01(水)13:50 ID:E39YGOez00501(1) AAS
(;^Д^)キメェ
970: (Hi!REIWA 9b30-N5aX) 2019/05/01(水)13:53 ID:GcaW1Mws00501(3/4) AAS
いいから会社登記の記録だか畳んだって書いてある記事だか持って来れば?
971: (Hi!REIWA Sd43-SJKB) 2019/05/01(水)14:05 ID:fNkW9rGrd0501(1) AAS
どうでもいいけど中谷が乗ってたトランピオFTOって左ハンなんだな
972: (Hi!REIWA f5a8-HJzg) 2019/05/01(水)14:16 ID:lbj1Tjei00501(1) AAS
横置きFFでエンジンが右にオフセットしてたから、左ハンドルの方が重量バランス良いって理由だった筈
973: (Hi!REIWA 9b30-N5aX) 2019/05/01(水)15:07 ID:GcaW1Mws00501(4/4) AAS
それラリーアートの人が思いついたのか中谷理論なのか的な…。

スーパーツーリング規定の各国選手権ですら左ハンドルは珍しい方で
(レイナードとシューベル・コルセが共同開発してた時代のフォード・モンデオが左だったというくらい。
オペルは長谷見さんが乗ってたやつが何故か左だったけど右仕様もある)、
エクシヴのパワートレイン流用した坂東さんとこのセリカも普通に右ハンドル。

西コース側で左回りになるからほぼ左右均等っていう鈴鹿を除いては
大半が右回りコースを走ることになる日本だと、取り回し込みではメリット少なそうなもんだけど。

それこそスーパーツーリングカーみたいにギアボックス側作り直した方が早そう。
あ、予算が無いのか。
974: (Hi!REIWA Sae9-wcvw) 2019/05/01(水)15:18 ID:htg5HxhIa0501(1) AAS
長文回顧おじさん
975: (Hi!REIWA 85a6-KI0z) 2019/05/01(水)16:01 ID:txQwROHh00501(1) AAS
30-
は相手にしないようにお願いします
976: (Hi!REIWA MMa3-SQc6) 2019/05/01(水)16:43 ID:FmfVz0dgM0501(1) AAS
本スレと300両方で暴れてて笑うわ
何度も駄文を見せられる方の身にもなってくれ
977: (Hi!REIWAW 03c9-6TN5) 2019/05/01(水)17:26 ID:cdAzGsAh00501(1) AAS
MCがストレート遅いなんて過去の話でしょ
こないだの富士のテストでR8とかAMGより全然ストレート速かった笑
978: (Hi!REIWA b5b8-lwDt) 2019/05/01(水)23:43 ID:ma4AtMjV00501(1) AAS
MCは年々ストレートも地道ながら早くなってる(25はダメージの影響が富士の長距離で出なければいいが)
YHタイヤもちょっとずつデータ溜めながら開発は進めてるし・・・と言いたいが
各チーム無交換を前提にしたタイヤのせいか耐久性はあるが熱が入りにくくてグリップがイマイチな感じ

富士はドライバーのテクも重要だけどそれを活かせない、コーナーを攻められないタイヤじゃあな・・・
2017年の富士だとコーナーグリップがガッチリ効いたYH履いてたマシンは活き活きしてた記憶が残ってる
979
(3): (ワッチョイ b684-R0y6) 2019/05/02(木)07:46 ID:/Tf3ZiR10(1) AAS
今回もMC勢ではマークXだけ速そうな悪寒
980
(1): (ワッチョイW d7b8-YVJr) 2019/05/02(木)10:36 ID:O41IESOL0(1) AAS
>>941
札幌雪まつりでも初音ミクのブースにめっちゃ人並んでたわ。
マイナス10℃近かったのにご苦労なこったわ。
981: (ワッチョイ ce30-ccdy) 2019/05/02(木)12:19 ID:YE1JN55z0(1) AAS
>>979
ラジコンのボディ理論でいうとシャーシ一緒だと86やロータスみたいな形状より
ちょっと低くロングテール気味にデフォルメしたセダンボディの方が速いっていうからな。

R&DのレガシィB4のRCカー用ボディってのが、ガチレース用なのに割と原型に忠実な形状で出てて
これはシャーシ側をドアンダーにセットしても鋭くターンインする独特の特性で
玄人受けする評価だったと聞く。ただ、クラッシュすると鋭角なフェンダー周りが
バキバキに割れるという特有の欠点がw。
982: (ワッチョイWW 0bb9-3I8g) 2019/05/02(木)12:48 ID:UH8e5eOx0(1/2) AAS
まーたレス番飛んでんだけどどうせしょうもない長文なんだろうなってのはわかる
983: 2019/05/02(木)13:09 ID:PcDqrMe6(1/2) AAS
次スレ作るよー
984
(1): 2019/05/02(木)13:12 ID:PcDqrMe6(2/2) AAS
次スレです

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
2chスレ:f1

あと数時間後に富士へ出発するけど渋滞だけが嫌だ
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*