[過去ログ] ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/10/14(日)10:02 ID:ia2d59670(1) AAS
NSR500V
8: 2018/10/14(日)21:22 ID:gDfTFeQ10(1) AAS
86の平はサンマリノからの3連勝じゃないよ。
スーパースプリントで表彰台にも上ってない。
水谷がロッシュと表彰台競ってた。
9
(1): 2018/10/15(月)13:51 ID:wux7pwol0(1/2) AAS
86年のスーパースプリントといわれるとマモラと本間選手と
あとは500で藤原選手が延々と押し掛けしてたしか覚えてない。
10
(1): 2018/10/15(月)21:48 ID:O1AWOrZt0(1/2) AAS
77年頃だったかうろ覚えだけど、ほとんどバイクのレースなんてTVでやらない時代に
雨の菅生??でアカイカラーのシーンが圧倒的速さでトップ走行中に転倒したのは未だに覚えてる
11
(3): 2018/10/15(月)22:25 ID:wux7pwol0(2/2) AAS
それが確か有名なTBC杯ビッグロードレースでは。

テレビ局(TBS系の東北エリアのネット局のTBC)が冠スポンサーってことで
古くからTV中継が行われるのが売り物だったはずです。

ケンツの川島賢三郎さんがモーターサイクリスト誌に読者コーナーの連載持ってた時に
TBC杯に出走した時の話を書いてて、「TV中継があるのと賞金が高いので気合が入る」
みたいなことを。
12: 2018/10/15(月)22:45 ID:O1AWOrZt0(2/2) AAS
>>11
だったね。あと別のレースだけどイトシンがストレートでまくれたのも覚えてるw
13
(1): タナケン、復活!? 2018/10/16(火)09:01 ID:ZHmIXVKq0(1) AAS
>>10
80年のTBCですね。録画失敗し後悔してる5指
14: 2018/10/16(火)21:06 ID:vCeaJXwQ0(1) AAS
>>11
これ位からバイクブームがだんだん盛り上がってきて
宮城光・福本忠というバイクじゃなくてこれからのライダーにまでスポットライトが当たってきた
15
(1): 2018/10/16(火)23:12 ID:Vd0suWlL0(1) AAS
>>13
ビデオソフトでは売ってたね。ビデオサービスふるかわ製作の。
BGMがすげぇダセエやつ。
16: 2018/10/22(月)21:17 ID:dhPF8ZT10(1) AAS
80年代グランプリは熱かった! レジェンドライダー エディ・ローソンの軌跡を追う
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181022-10353013-carview/
17: 2018/10/26(金)00:48 ID:Udva5nNn0(1) AAS
>>15
俺が見始めた頃はBGMはメタル系だったな。DOスポーツとかプライド・ワンとかトップ・ドッグとか。おかげでメタル好きになってしまった
18
(1): 2018/10/26(金)09:05 ID:sOev3L1Q0(1) AAS
DOスポーツ、懐かしいな。
やたらとモリワキとガードナー贔屓だった印象がある。
19: 2018/10/26(金)12:41 ID:nFxIsR160(1) AAS
そりゃ清水國明モリワキルートですわ
20
(1): 2018/10/27(土)00:02 ID:sYonx7l40(1) AAS
いやいや古舘伊知郎のスポーツUSAですわ
グラーチェ
21
(1): 2018/10/27(土)01:45 ID:JDBZYNiG0(1) AAS
>>20
バイク見る分にはDOスポーツの方が扱ってたんじゃない?俺はお姉さん2人目当てで見てたけど。あとモーターランドか。
22
(1): 2018/10/27(土)06:48 ID:WSveI/xP0(1) AAS
プライドワン VHSが擦り切れるほど見たわw
23: 2018/10/27(土)08:20 ID:y9gUPXRc0(1/2) AAS
>>22
古いVHS見直そうと思ったらカビ生えてダメになってたのにば泣いたw
24: 2018/10/27(土)12:20 ID:Piakny1e0(1) AAS
スポーツUSAといえば、梶ヶ谷時代の藤原と松本憲明がブルースブラザースみたいな格好してハイティーンブギ歌ってたのが忘れられん。
録画したビデオ、知らん間になくなっちゃったんだよなあ。
25
(1): 2018/10/27(土)13:12 ID:zVQJZTi80(1/2) AAS
>>18
自分が見てた頃はピーター・ゴダード押しでしたよw

ピーターが伊太利屋ヤマハ居た時のツナギがミズノブランドで
実は作ってたのはFORZAの人(現プライドワン)だってのは最近になって知った次第。
26: 2018/10/27(土)14:51 ID:sGyb/FPq0(1) AAS
清水雅弘が着てたアールズハウスもクシタニ製だったり、ボルドールもステージレザー製だったり。
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s