[過去ログ] バルテリ・ボッタス part.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2012/11/30(金)23:28:27.96 ID:L4lrMfw50(1) AAS
24歳どころか42歳に見える
177: 2014/07/07(月)19:20:30.96 ID:gbAenCLdO携(1) AAS
こいつは間違いなく持ってるな

運も実力もピカイチだわ
201: 2014/07/21(月)12:42:51.96 ID:r6FmAc2B0(1) AAS
 

         ,,-―--、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:::::::::::::;;;ノ  | ボッタスは俺が育てた
        |::::::::::( 」 < 
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  マ  | '、/\ / /
     / `./| |  ッ  |  |\   /
     \ ヽ| l  サ  |  |  \__/
省4
236: 2014/09/08(月)01:23:48.96 ID:E37+eEgN0(1) AAS
ボッタスのバトルはフェアだしうまいね
マグヌッセンはほんと危なっかしかった
418: 2017/10/07(土)21:53:19.96 ID:8pyufXMY0(1) AAS
明日は地味に活躍してくれ、ボッタス
425: 2017/10/24(火)14:40:17.96 ID:mOtbwF720(1) AAS
一時期優勝が狙えるようなマシンだったからな
マッサボッタスじゃなくて、チャンピオンクラスが乗ってれば2、3勝は出来たろうな

しかしボッタスはマッサとほぼ同等くらいの速さで、去年はマッサが衰えたか8割くらい勝ち越してたが
それがメルセデス来たらここまで勝ち越されるんだから、
やっぱりトップチームはレベルが違うという事なんだな
ハミの強さを一番実感出来るのはウィリアムズかもな、ロウも語っていた事だが
447: 2018/04/15(日)17:41:36.96 ID:WVsNM31J0(1) AAS
ボッタスの奥さん、なかなかだった。

エミリア・ボッタス (エミリオ・ピッカライネン)

リオ五輪でのフィンランド代表のスイマーだったらしい。

http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/f/b/fb8537bf.jpg
471: セイ ◆p1bw2Xe7LI 2018/10/01(月)13:38:56.96 ID:a5gUQNs10(2/2) AAS
フィンランド人にしては、ぼっさんって英語うまいよな。ハッキネンとかライコネンの印象とはちゃうな(^^)
コヴァライネンもうまかったかな(^-^)

英語のお勉強も頑張ったんやな(^-^)
努力家やな(^^)

日本人ドライバーは琢磨の英語が注目されるけど、個人的にはタキ井上のほうがカッコエエで(^^)
477: 2018/10/23(火)21:09:30.96 ID:q2dL9p/v0(1) AAS
ボッタスはホッケーうまいんだよな…
643: 2019/08/06(火)18:53:51.96 ID:4gnGz8l30(1) AAS
ルクレールのいるフェラーリに行っても
ろくな事ないと思う
669: 2019/10/20(日)13:29:30.96 ID:dYp18AHe0(1) AAS
グリッドに優勝を争えるチームが3つだけで、エース格は4人。ボッさんみたいな速さのあるNo2は超貴重な存在だな。
681: 2019/11/04(月)19:04:33.96 ID:FP7bsTvI0(1) AAS
良くも悪くも実力というか評価がはっきりしてるからね
それなりに速いけどWCほどの速さと強さがないがNo2には最適
そりゃアンチも湧かないさ
854: 2020/09/12(土)12:33:27.96 ID:zxLnt4fl0(1) AAS
仮にもトップチーム所属の複数回勝利者なのにな
894: 2020/09/28(月)02:08:39.96 ID:LxBXmnXq0(1) AAS
確かにダサかった
978: 2020/10/27(火)13:21:28.96 ID:ev1r1uOq0(2/2) AAS
ボッタススレなのにファンがいないじゃないか
ボッタスへの感想を書く他ドラのファンがたまに来る感じでさみしいぞぼっさん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*