[過去ログ] WRC グループB時代 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2018/08/27(月)19:32 ID:c1kcpP7J0(1) AAS
長文のウザさ
967: 2018/08/30(木)16:03 ID:A4xShbDWO携(1) AAS
>>941
カスタマー向けも有るし、地方戦で国によってはターボ4駆が出れなかったりするので。

>>943
実はマンタのテコ入れで4x4の開発とテストはしていたよ。
オペルワークスが参戦縮小したりカデットでSに移行する為お蔵入りしたけど。
968: 2018/09/01(土)14:57 ID:do0aMJlEO携(1) AAS
>>941
ランチャ・ラリーは?
ターボじゃ無いし
969
(1): 2018/09/07(金)01:40 ID:qJt6AcqWO携(1) AAS
今のGTレースの車両レギレーションにグループB(A)みたいな最低生産台数を付帯したらどうなるんだろうな
970: 2018/09/07(金)01:48 ID:/G98XHa80(1/3) AAS
あのDTM互換シャーシで助手席の無いやつを200台作れとか言ったらメーカー死にますw

でもグループSみたく20台とか言ったら物好きの人が買うかもしれない。
実際問題HSV-010なんかストラダーレの用意があったら買う人居たかもしれないし。
971: 2018/09/07(金)09:06 ID:iBI5qSGs0(1/4) AAS
>>969
現在でもFIA GT3がそういうシステムだったかと
連続した12か月間に200台生産した車をベースにして
年間10台、2年で20台の競技車両(エヴォリューションモデル)を市販することを義務付けられてる
972: 2018/09/07(金)10:04 ID:iBI5qSGs0(2/4) AAS
ただFIA GT3には不文律があって
・その年だけ作る特別車ではなく量産車であること
・競技車両の値段が4~5000万前後であること(これ守らないメーカーが増えたので問題)
・必ず市販されなければならない事(これが昨今GT3で問題になった)

要するにプロトタイプは認めないってことやな
973
(1): 2018/09/07(金)11:23 ID:/G98XHa80(2/3) AAS
「年間10台・2年で20台」と4〜5000万円と市販縛りだけだったら
ポルシェ956/962系が通ってしまうじゃないですかw

逆にいうとポルシェ959がベース車、961がGT3仕様というなら全然問題なくアリと。

他にもキャラウェイ・スーパーナチュラルコルベットLM
(あのC4系ベースのウルトラマンみたいなやつ)は、94年だか95年の鈴鹿1000kmで
フリー走行の時に試乗させてもらったカーグラの塚原氏が値段聞いたら
5500万円くらいといわれたそうなので、当時はBPR-GTのGT2規定だったけど
吊るしのコルベットC4→ベース車、キャラウェイLM→GT3ってことで今の基準でも公認取れるのか。

後年のC5Rにしても、あれもやっぱり市販してて5千万円程度だったと聞いたので
やっぱりあんなルマンでGT1クラス優勝しちゃうようなやつがGT3規定に収まるという恐ろしい事にw
省3
974: 2018/09/07(金)11:33 ID:iBI5qSGs0(3/4) AAS
>>973
もともと288GTOや959みたいなのを想定はしてると思う
流石にラリーのグループBはやりすぎ
975: 2018/09/07(金)11:55 ID:/G98XHa80(3/3) AAS
まーネタとはいえ黎明期のカヲス状態、というか趣味で出る分には何でもありが通った
初期のJGTCには037ラリーで出ちゃった人とか居た訳ですしw

「バランスの良いスポーツカー」としての観点で見れば037はラリーバージョンを改造するんじゃなくて
ストラダーレベース(もしくはランチアの倉庫にある新品部品を片っ端から都合してもらってとか)で
サーキットレースに最適化した形できちんと仕立て直した分には、当時なら案外いけた可能性はあるかも。
ストラトスはさすがに超危険だとしてもw

実際、現在参戦してる顔ぶれを見てもマクラーレンとかマセラッティとかアストンとか
そういう種の所謂「スーパーカー」と、GT-RやNSXやコルベットといった「量産高級スポーツカー」
っていう構図になってるんで、当時のサーキットレース系Gr.Bには近い感じですね。

世が世なら288GTOや959がマカオのスーパーカーレースを走っていたのかもしれないと思うと
省2
976: 2018/09/07(金)12:01 ID:iBI5qSGs0(4/4) AAS
まあ70年代中盤〜90年代初頭までが箱スポーツカーとしてはイレギュラーだったってところかと
ポルシェ935とBMW M1しかいないGr.6も、ラリーでやりすぎてつぶれたGr.Bも
ほんらいはGTカーレースをやるためのものだったわけだしなあ
むしろ本来の姿に戻ったって感じ
977: 2018/09/07(金)19:07 ID:Wu3BDp32O携(1) AAS
元々Gr.4→B のつもりがびっくりする程短期間でGr.5を超えそうになったから無理が有ったんだよね。
978: 2018/09/08(土)01:39 ID:LuytxfND0(1) AAS
288GTOレースはF40で日の目を見た訳だし
レース仕様に仕立てた037はベータモンテカルロターボで良いのでは
979: [age] 2018/09/17(月)02:14 ID:I+2Qd6aPO携(1) AAS
GTOとF40はベースが同じではあるけど全くの別な車と言った方が良いのでは?
ベータモンテカルロとラリー037も全くの別な車だし。
980
(1): 2018/09/18(火)14:42 ID:sn3idToW0(1) AAS
アウディ80クーペ→ビッグクアトロはまあ案外同じようなもの
(エンジンと足回りは200系からの流用品で、リアサスはフロント用を反転させた結構無理矢理仕様)
ではあるのだけどね。後年には廉価版でナローボディ+ノンターボのクーペクアトロってのも出てるし。
だがこっちが8000台しか無くて意外とレア(ビッグクアトロは11年で1万台以上作られた)っていうw

スポーツクアトロだってここから短くしただけだからある意味似たようなもの。

それから比べると確かにベータモンテ/037とか288GTO/F40とかは
「同じなのはセンターセクションだけ」て言われりゃ確かにその通りかも。

もっともGr.5仕様のベータモンテ・ターボなら、車両規定の変動で
センターセクション以外の構造変更が認められるようになった以降には
もう実質的に037の先行開発車的な内部構造になってたというのはありそう。
省2
981: [age] 2018/09/19(水)09:07 ID:lw/mC5GvO携(1) AAS
>>980
それは解った上での話し
982: 2018/09/19(水)13:44 ID:tBpyo8fJ0(1) AAS
解ってんなら市販状態の比較で別物なんてトンチンカンな発言しないわな
983: 2018/09/19(水)15:13 ID:I+SUUFxl0(1) AAS
解ってる云々では無くただ語りたいだけの長文
984: 2018/09/20(木)03:03 ID:oLYDR3ig0(1) AAS
そりゃー仮にイタリアに珍走文化があるものとしても
ベータモンテカルロから向こうのお祭りスペッツィアーレを作ったくらいで
モンテターボGr.5や037の同等品が出来るとは思いませんわw

逆にクアトロの場合に「クーペクアトロからS1E2までが思いのほか遠くない」という方を
驚いた方が良いと言ったら良いか。何故どっかの段階でやっちまえと思わなかったんだろう。
あの無茶し出したら止まらないピエヒ御大にも関わらず。
985: 2018/09/20(木)05:30 ID:2S3UnU5l0(1) AAS
またノイズが
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s