[過去ログ] モータースポーツはスポーツといえるのか? (864レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): 2010/08/09(月)00:08 ID:BlhQ+x9p0(1) AAS
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

ウォーキングやラジオ体操並の消費カロリーなのに?
845: 2022/02/08(火)12:40 ID:TdrvhjPz0(1) AAS
【速報】 トヨタ、世界初 自動運転で自律的にドリフト走行 クローズドサーキット周回に成功 動画あり [お断り★]
2chスレ:newsplus
846: ミスッター高橋 2022/02/09(水)20:47 ID:uUb42HO70(1/3) AAS
"プロレスは、ショー以外の何物でもない ミスター高橋に聞く、その2 WEDGE Infinity(ウェッジ)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/14273?layout=b

 最近、私は関係者から招待券をいただき、プロレスを何度か観戦をしていますが、私が現役であった頃と比べるとずいぶんと変わったように見えました。
 まず、お客さんのマナーがよくなっています。かつては、試合会場で「八百長…」「金返せ…」といった嫌な言葉を耳にしました。今は、そんなことを聞きません。
 お客さんが選手に声援を送り、乗せていくのが上手い。ヒールの選手が反則行為をすると、ブーイングをします。選手もそれを喜んでいます。
 選手と一体化して、皆で楽しんでいるのです。たぶん、試合会場を後にするときに満足感があると思うのです。

 私が現役の頃は、お客さんからするとどうも納得がいかずに、モヤモヤしたものが残り、会場を後にしたことが少なくなかったように感じます。
 「真剣勝負」と言いながら、たとえば、見え透いた「両者リングアウト」のような結果になると、不満になるでしょう。
 今は、そのような時代ではありません。お客さんはプロレスがショービジネスであることをわかっているからこそ、このように観戦することができるのです。
 『流血の魔術 最強の演技』を出して、多くの人に読んでいただきましたが、あらためてよかったと思っています。
847: ミスッター高橋 2022/02/09(水)20:47 ID:uUb42HO70(2/3) AAS
"プロレスは、ショー以外の何物でもない ミスター高橋に聞く、その2 WEDGE Infinity(ウェッジ)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/14273?layout=b

私が『流血の魔術 最強の演技』を書こうと思った1つのきっかけは、引退後に高校で「基礎体力講座」の講師をしていたときの経験です。
当初、プロレスの話をすることを極力避けていました。それでもあるとき、生徒に「プロレスの試合は観るの?」と何気なく尋ねたところ、帰って来た言葉が、「あんな八百長は観ませんよ」でした。
私は、返す言葉がなかったのです。「八百長」という言葉は長年、プロレスの世界にいた私が最も嫌うものでした。
生徒たちからは、その後も次々と質問を受けました。

「なぜ、相手の選手をロープに投げると、その選手はわざわざ戻ってくるの?」
「ボクシングでは殴り合いのときに顔をブロックする。プロレスでは、どうしてブロックしないの?」
「相手の選手がトップロープに上がるときに、なぜ、やられるのがわかっていながら寝転がって見ているの?」…。

いずれにも、私は答えることができなかったのです。
省3
848: ミスッター高橋 2022/02/09(水)21:00 ID:uUb42HO70(3/3) AAS
ヨーロッパのF1至上主義はとっくの昔に終わってる。

欧州じゃパレード(笑)とかいわれていて
真剣勝負じゃない、ガチンコで勝負していなくて単なる馴れ合い
本気で優勝争いしていない
これらが全てバレバレだから
若年層からの人気は大絶賛下落中だしな

いまだにF1、F1いってるのはお前らみたいなスーパーカー世代のジジイか、
支那、朝鮮、東南アジア、中近東みたいなクルマ途上国のアホだけだよ。
849
(2): ミスッター高橋 2022/03/17(木)21:52 ID:E38Tuzb30(1) AAS
>>1
かつては世界でもトップクラスの観客動員数とTV視聴率を誇ったものの、F1の地上波中継が消えて、人気低迷が続く日本のモータースポーツ。そしてヨーロッパのF1至上主義も終焉して人気は下落した。なぜか?
それはモータースポーツ誕生以来、現在まで続く、最大・最強の「タブー」に対して真剣に向き合っていないで運営のFIAは逃げてばかりいるからであろう
そのタブーとは・・・

「F1レースって真剣勝負?それともヤラセ?」
「F1は“モータースポーツ”のフリをしているだけで、実態は出来レースの興行??」
「F1は台本がある?!」

・・・と言うことだ。

このファンからの疑問にFIAは全く答えてない。
結果、現在のF1レースは、見ているお客さんからすると
省10
850: 2022/04/04(月)18:45 ID:egELQzvz0(1) AAS
日本のラリー選手()が一般道で危険走行し批判殺到中
2chスレ:f1
851: ミスったータカハシ 2022/07/15(金)22:41 ID:/fd94Cl90(1/2) AAS
>>1
スポーツ(英: sport)は、人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体を使った行為。
競技として勝敗や記録を主の目的として行う場合はチャンピオンスポーツ、遊戯的な要素を持つ場合(楽しむ事や体を動かす事を主の目的として行う場合)はレクリエーションスポーツと呼ぶこともある。

日本での「スポーツ」の意味合い
明治以来の富国強兵、殖産興業の国策を執っていた日本では、遊び戯れるという意味のスポーツが公には肯定されず、国民体育としてスポーツが認識されるようになり、昭和初期には原義とは異なった価値観で発展を遂げた。
従って、マインドスポーツと言われ、欧州では新聞のスポーツ面でチェスや囲碁が扱われ、また国際スポーツ大会の種目になっており、五輪の公式競技採用を目指しているという事実に対しては、日本では違和感が強い。
例えば学校のクラブ活動で、「体育部」には囲碁部は入らないが、スポーツ部であれば囲碁部が該当する。
逆に体育の授業にはスポーツに該当しないものもあり、体の発育を目的に行う、競技・遊戯性の伴わない鉄棒・床・平均台を用いた運動はスポーツではない。これらをスポーツにした物は体操競技である。
他、ボウリングやカーリング、射撃、けん玉、ダーツ、雪合戦や鬼ごっこ、ビデオゲームなど、れっきとしたスポーツでありながら日本人が想像するスポーツの印象から外れるものが多く存在する。
アジアオリンピック評議会がアジア室内競技大会の種目としてコンピュータ・ゲームを「eスポーツ」として採用する事を決定した際には、JOC(日本オリンピック委員会)でさえ「そもそもスポーツと言えるのか」と違和感を示した。
省2
852: ミスったータカハシ 2022/07/15(金)22:42 ID:/fd94Cl90(2/2) AAS
ゴルフみたいな金回りが良くて国際大会豊富なメジャースポーツが、どうして賞金も格も低い五輪の正式種目への採用にこだわったのか

野球だけでなく、アメフトもラグビーもサーフィンも世界的に知名度低いけど五輪の正式種目採用を目指している
ボードゲーム(例:囲碁、チェス、麻雀)、カードゲーム(例:ポーカー、バックギャモン)、eスポーツ、暗算もまた
「マインドスポーツ(思考能力を競う競技)」という一つのジャンルとして五輪正式種目採用を目指している

五輪の正式種目に選ばれるよう必死になっている意義としては、五輪に採用されるというのは競技の伝統、文化、技術、ルール、原則、組織がIOCによって正当に評価されるから。
要するにIOCの「御墨付き」がほしいわけ。自称スポーツが五輪の正式種目に採用されれば一人前のスポーツになれるわけだ。

そして五輪に正式種目として採用されるチャンスはワンチャンですらも無いのはモータースポーツだよなw

規則があっても抜け穴だらけでインチキ出来る余地はいくらでもあり、「フェアプレー」じゃないし八百長の可能性はいくらでもある
組織、文化、伝統、競技原則といった目に見えないモノも、野球界よりクソでスッカスカで評価されるわけがない。
ワンメイクで採用しても、F1の年間王者(笑)がその辺の珍走団に負ける可能性があるからなw
853: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:06 ID:UgiZLEzp0(1/7) AAS
>>1
いや、F1グランプリこそがモタスポ界で一番のゴミだから。

F1がモータースポーツの概念や定義をややこしくしてる。
メディアに露出しまくってるから中途半端に人気があるだけで
中身は金と権力もった欧州の老害ジジイどもが
欧州の白人ドライバーを優勝させているだけなのに
スポーツのフリをしている八百長、出来レース、見せ物のいずれかだから

欧州じゃパレード(笑)とかいわれていて
本気でアクセル踏んでいない
本気でコーナーを攻めていない
省5
854: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:13 ID:UgiZLEzp0(2/7) AAS
2021年の最終戦でおきたフェルスタッペン奇跡の逆転劇を観ていたら「F1グランプリ=八百長」と判断しないほうが難しいと思いますけどね、本当に民度が低い板ですね。
855: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:13 ID:UgiZLEzp0(3/7) AAS
八百長とは
《相撲会所に出入りしていた長兵衛という八百屋(通称八百長)が、
ある相撲の年寄と碁(ご)を打つ際に、いつも1勝1敗になるように手加減していたことからという》

1 勝負事で、前もって勝敗を打ち合わせておいて、うわべだけ真剣に勝負すること。なれあいの勝負。「―試合」

2 なれあいで事を運ぶこと。「―の質疑応答」

〔補説〕
八百屋の長兵衛(通称八百長)という人が相撲の年寄某とよく碁を打ち、
適当に勝ったり負けたりするように手かげんをしたことから出た語という
勝負事で、真剣に争っているように見せながら、前もって示し合わせたとおりに勝負をつけること。

【真剣に争っているように見せながら、前もって示し合わせたとおりに勝負をつけること】
省1
856: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:16 ID:UgiZLEzp0(4/7) AAS
F1が本当は芝居であることに気付いている0.001%のコアなファンを無視してF1の実態を知らない99.999%の情弱やマーク層にアピールし続けたのが運営しているFOIAの歴史だが、
F1中継が有料放送・PPV・動画配信になって一般人がF1中継を全く見なくなった2000年以降あたりになっても
一般人が見ている感覚のまま運営してるから、なかなかメーカーも辛いよな

やっぱWWEみたいに一回ポンッと芝居だと認めときゃ良かったんじゃね~かな

参戦している自動車メーカーにとっては大金かけて参戦することを株主や投資家に取引銀行相手に説明するために
「走る実験室」「ブランドイメージの強化」「レースで開発した技術を市販車にフィードバック」なんてハッタリ・ウソ・作り話をでっち上げていたけれど
毎回毎回同じようなドライバーばっかり勝利しているから八百長なのはバレバレになりつつあるし、
究極のゼロエミッションテクノロジーである「EV」と究極のクラッシュレステクノロジーである「AIによる自動運転」の時代が迫っている今となっては
「F1は走る実験室」といっても誰も納得しないと言って誰も納得出来ないから撤退の猛嵐になってもしょうがないね
857: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:23 ID:UgiZLEzp0(5/7) AAS
>>464-465
F1と他のスポーツとの絶対的な違い

一般的にスポーツに於いてアスリートが最重要視しているのは勝敗や記録
観客動員なども重要な要素であることは間違いないがあくまで競技者はその競技で勝利することや記録を打ち出すことが個人やチームのモチベとなる

しかしF1の場合、最も重要なのは金とその金を運んで来る信者
チャンピオンになるかどうか勝敗や記録などは二の次三の次、ショーを面白くする要素でしか無い

いかに金蔓を手のひらで転がし金を落とさせるかというのが選手を含む全てのF1に関わる人間のモチベに繋がる部分である

このように、どこからどう見てもショービジネスであるのがバレバレにも関わらず、日本でサービスを提供する側もされる側も
モータースポーツだと信じて宣伝しており、多少不透明なところも「F1サーカス」といってごまかし続けた
その結果、どんどん日本の一般社会からは馬鹿にされF1マニアは馬鹿・ダサい・キモちわるいという認識になっていくのであろう
858: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:27 ID:UgiZLEzp0(6/7) AAS
今後注目されるのは、主催者や運営の FIA、フォーミュラワン・グループ、
そしてF1の商業権を所有するリバティ・メディアが・・・
「F1は自動車を使ったエンターテイメントである」
「F1には脚本家や演出家が書いた台本があり、レースがどのように展開されて、誰が表彰台に登るのかはレースを始める前から既に決定している」
「フォーミュラ・ワン・グループの事業はショービジネスの興業である」
こんな感じに宣言するのはいつだろうかということだ。

「そんなこと、宣言するわけないだろ!!バカバカしい!!」と誰もが思うだろう。

ただ、時と場合によっては、カミングアウトを余儀なくされてしまうのだ。例えFIAやバーニー・エクレストンが全く望んでいなくても・・・。
ずばり、Google、Amazon、Microsoft、Appleやテスラ、ジョンソン&ジョンソン、VISA、P&G、Intel、アメリカン・エキスプレス、
AMD、ウォルマート、マスターカード、GE、ファイザー、ウォルト・ディズニー、ブロードコムなど
省9
859: ミスったー高橋 2023/08/27(日)20:32 ID:UgiZLEzp0(7/7) AAS
>>73,123,174,271,481,788
WWEは台本がある事を認めて、プロレスは文化的コンテンツです、プロレスはショービジネスというスタンスだからな。F1グランプリやWRCもこうした方が現状よりはるかに多くの人間から受け入れられてファンが増えそうなのに
860
(1): ミスったー高橋 2023/09/20(水)02:43 ID:S6WplFHv0(1/3) AAS
>>1
かつては世界でもトップクラスの観客動員数とTV視聴率を誇ったものの、F1の地上波中継が消えて、人気低迷が続く日本のモータースポーツ。 

F1日本GPは、全盛期だった2006年には3日間で36万1000人の来場者数がありましたが、2017年は13万7000人と実に62%減の大暴落、2018年は16万5000人とだいぶ盛り返しましたが、それでも往年の半分にも満たない数字です。
そしてヨーロッパのF1至上主義も終焉して人気は下落した。
今や「F1レースはマニア以外は誰も見ていない」と言ってもいい。なぜか?
それはモータースポーツ誕生以来、現在まで続く、最大・最強の「タブー」に対して真剣に向き合っていないで運営のFIAは逃げてばかりいるからであろう
そのタブーとは・・・

「F1グランプリって本当に真剣勝負?それとも八百長?」と言うことだ。

このファンからの疑問にFIAは全く答えてない。結果、現在のF1グランプリは、見ているお客さんからすると、どうも納得がいかずに、心にモヤモヤしたものが残りながら、会場を後にしたことが少なくないように感じます。
「F1グランプリは真剣勝負」と言いながら、
省9
861
(1): ミスったー高橋 2023/09/20(水)02:46 ID:S6WplFHv0(2/3) AAS
>>793
F1グランプリと他のスポーツとの絶対的な違い

一般的にスポーツに於いてアスリートが最重要視しているのは勝敗や記録
観客動員なども重要な要素であることは間違いないがあくまで競技者はその競技で勝利することや記録を打ち出すことが個人やチームのモチベとなる

しかしF1の場合、最も重要なのは金とその金を運んで来る信者
チャンピオンになるかどうか勝敗や記録などは二の次三の次、
ショーやお芝居、見世物を面白くする要素でしか無い

いかに金蔓を手のひらで転がし金を落とさせるかというのが選手を含む全てのF1に関わる人間のモチベに繋がる部分である

このように、どこからどう見てもショービジネスであるのがバレバレにも関わらず、日本でサービスを提供する側もされる側も
モータースポーツだと信じて宣伝しており、多少不透明なところも「F1サーカス」といってごまかし続けた
省1
862: ミスったー高橋 2023/09/20(水)03:01 ID:S6WplFHv0(3/3) AAS
>>1
【謎の新スポンサー?】“麻衣さん”からのメッセージの真相

(前略)
 チーム関係者ですらその詳細を知らされてはいなかったのだが、どうやら麻衣さんという女性がF1と小林可夢偉の大ファンで、昨今のケータハムを巡る状況を見てなんとか支援をしたいという思いを抱いていたという。
そして彼女の父が日本でも有名な大企業の経営者であり、彼女からの要請を受けてその企業から仲介人を通じてチームの新経営陣に対してチームへのスポンサードという形でアプローチがあったという。
その企業はF1にスポンサー活動をしていると世間に知られたくはないらしく、企業名や製品名を出すことなく、麻衣さんの名前とメッセージだけを掲示したということ。
日本ではF1やモータースポーツのイメージが決して良いわけではなく、株主に対する説明責任や、マネーロンダリングを注視する税務署からの査察といった面倒な問題が生じる可能性もあり、今回のような措置となったようだ。

https://members.f1-life.net/report/14167/

まあ、そりゃそうだよね。要するに・・・

「モータースポーツはスポーツといえない!」
省4
863
(1): 2023/09/26(火)14:12 ID:qfpccO9P0(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai
sssp://o.5ch.net/221ae.png
864: 2023/09/30(土)09:14 ID:RR9s6b2n0(1) AAS
ほな、またのほの会わんか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.649s*