付き合って1年以上4年未満その69 (536レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

396
(1): 2021/11/09(火)03:19 ID:h2rYROpd0(1/3) AAS
結婚相談所で出会って1年ほど経ち、お互いに結婚もそろそろ結婚に話が進みそうです。
私は結婚歴なしですが、彼はバツイチです。
彼は優しく穏やかで人柄は良いのですが、どこか自己主張が足りないというか、相手に合わせる傾向が強いです。
「過去に付き合った人や元奥さんも、他に好きな人が出来たと離れてしまった」という経験から、
もうあんな思いはしたくないという思いが強いようで、私を大事にしてくれる反面、何事も私に合わせがちです。
私も若くないし結婚後は子供が欲しいので相手の意思を確認したところ、少し間が空いて「相手次第かな。子供は特に好きって事ではないけど。」と返答がありました。
「相手次第かな」というのが、彼らしいと思いました。
結婚相談所で色んな人と会ってきましたが、1年も一緒にいられる人はそうはいません。
結婚するなら穏やかに仲良く過ごしていけるのかなと思って今日まで会ってきましたが、今まで彼と付き合った方や元奥様が他に好きな人ができたと離れていくのも、少し分かる気がします。
私にとっては私のペースで進んでいくのは楽ですが、彼を男として見れているかというと、少し微妙なところです。
省4
397
(1): 396の続き 2021/11/09(火)03:19 ID:h2rYROpd0(2/3) AAS
私も若くないし、子どもが欲しいこともあって、余り時間をかけたくありません。
今の彼と結婚を進めていこうは思うけど、男性として好きかと言われると微妙です。
それが相手に伝わっていて、さらに彼が受け身になってると思うのですが、一度腹割って話した方がいいのでしょうか。
「私の顔色を伺いすぎる」「もう少し自分の意見を持って欲しい」とストレートに伝えると、彼はさらに引いてしまうのかなと思うと、今まで言えませんでした。
私自身、彼をもう少し男として好きになりたいのですが、どうしたら良いか分からなくて、このまま結婚してもいいのか分からなくなってきています。
400: 2021/11/09(火)09:33 ID:h2rYROpd0(3/3) AAS
>>399
コメントありがとうございます。
そうですね、結婚した後の生活を考えると、穏やかな生活ができるかなと思う反面、長く一緒にいる分、余計に不満が溜まってしまうのか?とも思います。
私の年齢的に子供はチャレンジなんですが、できるまで頑張ろうという気はなく、1.2年頑張ってみて、ダメなら諦めると思います。
でももし子供ができなかったら、この結婚の意味が分からなくはなるかも‥。
まずは、自分が思ってることを相手にストレートにぶつけてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*