彼氏・彼女が精神病持ち Part6 (700レス)
1-

247
(1): 2014/08/11(月)09:51 ID:j8mX/lTO0(1) AAS
いつも支えてもらっています。
感謝しています。
それなのにフラストレーションが溜まって彼を攻撃してしまうことがあります。
見捨てられてもおかしくない暴言を吐いてしまいます。
なぜこんなメンヘラな私でも、見捨てずに好きでいてくれるんでしょうか。
支える側の人にお聞きしたいです。
支えるのが大変でも報われると感じたことはありますか?
彼に「この人を好きなって良かった」と幸せを感じてもらうには、私はどうしたら良いでしょうか。
248: 2014/08/11(月)10:29 ID:I8l39FLt0(1) AAS
>>247
適度に距離を置く。
恋人の距離感は精神疾患にとっては苛酷だと思う。
なんだかんだで家族の距離感が一番なのかもね。

彼女(そううつ)のお姉さんに聞いても、月1くらいで気が向いたときに会うくらいが
丁度いいのかもねえという感じで、彼女自身もよく冗談交じりにそう言ってたことを思い出した。
249: 2014/08/11(月)12:40 ID:7Z/v3gCN0(1) AAS
メンヘラの彼女と別れたのに
寂しくてまた連絡取りたくなるなぁ。取らないけどさ。

自分と一緒のときも他の男とやりまくってる股の緩い女だったし
ワガママだけど一緒にいたときは楽しかったなぁ。

でもそんなのと結婚は考えられないから思い出として封印するしかないか。
250: 2014/08/11(月)20:15 ID:uh3beC1B0(1) AAS
>>244
彼の家族と会ってきました。
申し訳なくなる程、手厚くもてなしていただき
しっかりと話し合う事も出来ました。

とても親切なご両親で
彼の言っていたフォークで刺されたというのはかなり誇張していたようです。

今は何かあればすぐに連絡出来る関係が築けたので、ほっとしています。

精神保健福祉相談機関というものがあるんですね。
今は落ち着いていますが、またいつ暴走するか分からないので
近いうちに相談してみようと思います。
251: 2014/08/19(火)13:29 ID:s4FvTb2ui(1) AAS
疲れた。話をするのも顔を見るのも苦痛で頭痛がする。
こっちまでおかしくなってきた自覚がある。
252: 2014/08/24(日)01:51 ID:R0EA+ZLr0(1) AAS
「別れる」「嫌い」「それはない」
病んでる女性にいってはいけないワードトップ3
うちの彼女にこれをいうと、どんな空気からでも病みはじめる
他になにか地雷ワードってありますかね?
253: 2014/08/24(日)11:21 ID:Xg1bW8cG0(1) AAS
お前そのものが地雷だよ
254: 2014/08/26(火)03:04 ID:Bjq3Qi5V0(1) AAS
>>245
彼女が同じくらいの時期に鬱が酷くなってたけど、きっと彼はそんな事であなたの事を嫌いにならないよ。

彼女の鬱が治ってずっと一緒に居られることが自分のためだと思ってるから、俺だったら自分の事に時間を使ってなんて言われても今までと変わらないよ。
255: 2014/08/30(土)23:19 ID:2rS3rzA+0(1) AAS
不安障害診断された。
原因は今の母子家庭環境と、言いたい事を我慢する癖じゃないかと先生に言われた。
彼氏に相談したら話を聞いてくれて、それで、色々な事を冷静にまとめてくれた。
彼氏が「支えるし、僕もがんばるから」と言ってくれた。
優しくて大好きな彼氏の負担になったり共倒れになるのがとにかく怖かった。
「頑張らないで良いから、寝る前ちょっとLINEしたり、たまにデートしてくれれば嬉しいから」
って返したけど、完全に見栄を張った。毎日会って、顔みて安心したい。
256: 2014/09/02(火)01:42 ID:koiQC7Ow0(1/2) AAS
彼は支えるって言ったんだからそれなりに覚悟してると思うし見栄張らなくていいんだよ。
言いたいこと我慢しちゃダメじゃん。
それに申し訳ないからって無理される方が嫌なんだよ。
私はいつも彼が自分を抑えてるように感じる。そういうタイプがなるんだろうし、変えるのは難しいんだと思うけど・・・
私はたくさん甘えて欲しいし胸に飛び込んでこい!って思ってるのに、相手はそれが悪いからって、お互いほんとは望んでるのに不毛じゃない?
お互いいらない心配して気を遣ってダメになりそうな今より思った通りに行動した方がうまくいくんじゃないかなって思いたい。
257: 2014/09/02(火)02:27 ID:53/trASm0(1) AAS
入院するかもしれない
支えてきてくれた彼に申し訳ない
258
(1): 2014/09/02(火)02:28 ID:f+w4smVH0(1) AAS
強がって大丈夫って言っても本当は大丈夫じゃないから辛いけど、大丈夫じゃないって言っても申し訳なくて辛いんだよ
どっちを選んでも辛いし後悔するから、それだったら負担かけない方がマシって思っちゃう
259: 2014/09/02(火)09:47 ID:lEnE1gYz0(1) AAS
>>258
彼氏はもう大丈夫じゃないの分かってるから、一回「大丈夫じゃない」って言えばいいだけっぽい
でもまぁ、それができない以上は、あなたが我慢の限界を迎えてぶっ壊れるのを待つしかなさそう
260: 2014/09/02(火)19:30 ID:koiQC7Ow0(2/2) AAS
本当にどっち選んでも辛いなら負担になるのも申し訳ないのもやだ・・・とか自分ばっか悲しいごっこはやめて恋人が喜ぶと思う方にしてみたら?
彼氏に毎日会いたいって言っても困らないから負担じゃないよ。そもそも負担かどうかは相手が決めることだし。
無理ってわかってたとしてもこういうのは思ったこと素直に言ってくれる方が可愛いし嬉しいと思う。
彼氏だって大好きな彼女に会いたいし喜んで欲しいのは当たり前なんだから、毎日はきつくても何かしら応えてくれるはず。
相手の事を思ってやってるつもりでも、実は拒絶してたり、自分が嫌われるのは怖いとか、本当の意味で思いやってない気がする。
病気関係なくなんでもそうだけど。
261: 2014/09/04(木)07:11 ID:SoDY+g7mi(1/3) AAS
https://m.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

精神病の恋人を持つみなさんに聴いて欲しい曲
262: 2014/09/04(木)07:14 ID:SoDY+g7mi(2/3) AAS
https://m.youtube.com/watch?v=0sWBepVekow
ごめんこっち
263: 2014/09/04(木)20:36 ID:UQv0O2Kd0(1) AAS
どういう意味?
精神病側の意識はこんな感じってこと?
264: 2014/09/04(木)22:54 ID:SoDY+g7mi(3/3) AAS
精神病の恋人を持つ恋人の気持ちを歌ってるのかなと思って
265: 2014/09/07(日)20:21 ID:fwbdUYUZ0(1) AAS
精神病当事者(おそらく軽度アスペかADD)からすると
こんな情報ぽっちでそこまで推測出来るのがスゴイ・・
一般人からすると普通に推測できちゃうんだろうなぁ
266: 2014/09/08(月)11:00 ID:zZ5BFOVB0(1) AAS
健常者から見た精神病の人間の行動や言動で関係を破壊しかねないほどの行為ってのはほとんど共通だから、
精神病患者の行動がまるで同じように映るんだよね。

だから、2ch等で経験を語られると他者にとってもまるで自分が書き込みをしたかのような錯覚をおぼえるんだと思う。
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.568s*