【ポニーはめっちゃ難しい】大学馬術部 5【関西限定】 (562レス)
1-

30: 2010/11/13(土)13:05 ID:YUH9SwJH(1/2) AAS
【話題】 「再就職厳しい」 「これからどうすればいいのか」 頭抱えるJALパイロット
2chスレ:newsplus

白石先生、大変だけど頑張って下さいw

森田副将も支えてあげて下さいw
31
(1): 2010/11/13(土)14:00 ID:h/OApMu8(1) AAS
しょうもないから話題かえよ
32: 2010/11/13(土)18:22 ID:YUH9SwJH(2/2) AAS
他のスレで森田副将と白石先生をセレブカップルと称賛して都合が悪くなると他の人の話題を振る馬鹿に似てるけどまさか本人じゃないよね
まあ、通報されてるみたいだし本人だったらまた話題を振り撒いてくれることになるけどさ
33: 2010/11/13(土)19:38 ID:OZ6DmdqO(1) AAS
>>31

だから渡邉瀬奈さんの話題を!
渡邉瀬奈さんが現在の関西ナンバーワン若手ライダー!
関西で全日本優勝に最も近い人!

みんなで渡邉瀬奈さんの全日本優勝を応援し、かつ、>>16やその他おかしな男から護ろう!!
34: 2010/11/13(土)19:58 ID:8+99bvHT(1) AAS
瀬奈ちゃんはバカ女じゃないから、おかしな男にはひっかからないよ
賢くて 謙虚で 悪いうわさの一つも無い 良い子だよ
35
(1): 2010/11/13(土)20:22 ID:a4q0pGVP(1) AAS
皆さん大変申し訳ないが、
確かに関西で全日本クラスの人は2名ばかりいるけど
どちらもスレ違いだから。

全日本2006ヤングライダー優勝 森田優選手 → 既に大学を卒業している上、実力は低下してしまっており全日本を優勝した頃の面影は無い。よってスレ違い。
全日本2010ヤングライダー3位 渡邉瀬奈選手 → 関西の現役の大学生で最強であるものの馬術部には所属していない。よってスレ違い。

頑張って現役の馬術部部員から全日本クラスを出せるようになろう!!
36
(1): 部員 2010/11/13(土)23:32 ID:Dsg8AuvW(1) AAS
>>35
まったく仰るとおりだ 現役の馬術部部員から輩出したいよね
そのためには何が必要か 俺なりにリストしてみたところ下のようになった
これでどうかな? これらさえあれば勝てると思う

・団結
・友情
・気合
・根性
・情熱
・優れたセレ
省2
37
(1): 2010/11/13(土)23:54 ID:v1DHsNCO(1) AAS
結局は金だよ
38: 2010/11/14(日)00:16 ID:2OR6FpMN(1) AAS
>>36-37
「気合馬術」を提唱しているうちの先輩に言わせると
一番大切なのはやはり気合だそうだwwwww

しかし、全日本に入賞している選手を見ると
気合派はあんまりいないように感じる

それに、障害はまぁ分かるけど
馬場馬術でも気合ってのはなんかねぇwwwwww

明日も早いし、もう寝ます
明日も気合馬術の特訓です
おやすみなさい
39: 2010/11/14(日)01:51 ID:v4NLwPPy(1) AAS
だからおまいらはしょうもないんだよ
40
(1): 2010/11/14(日)10:09 ID:31cVoJx8(1) AAS
私は乗馬クラブで乗っている者だが、
大学馬術部から出場している人で
障害飛ぶときの掛け声が無駄に大きい人をしばしば見かける。
とにかく掛け声だけが異様に大きく目立つ。
もしかしてあれが「気合い馬術」というモノなのだろうか?クラブの仲間といつも失笑しながら見ているのだが。
41: 2010/11/14(日)10:56 ID:UdEqt+eZ(1) AAS
気合馬術wwwww
本当は黙って黙々と飛んだほうが上手いんだけど、掛け声無しに飛ぶことは先輩に許してもらえない とかじゃないか?そいつら wwwww
42: 2010/11/15(月)03:47 ID:5bF/qpA1(1) AAS
気合い馬術の成果を見せてくれよ
次の試合でよろしく
もし勝てなかったら気合いが足りてないってことだから
43: 2010/11/16(火)03:52 ID:5gTU5U+I(1) AAS
俺も気合い馬術とやらが是非見たい。
どこの大学よ? とりあえず障害飛ぶときの掛け声が大きい奴をチェックしとくわ。
44: 2010/11/16(火)12:41 ID:1gyt54B9(1) AAS
気合い馬術?
これだから学生馬術は駄目だ
45: 2010/11/16(火)16:50 ID:8EOT0dXK(1) AAS
要は、子供の頃から乗れるかと、どれだけ金をかけられるかだよ。

子供の頃から乗れないと大学で選手として活躍できない。
遅くとも高校からは乗ってないと。大学から始めたなんて到底不可。

あと金。金を出していい馬を手に入れないと。できないならサラのお下がりを必死に調教。
大学馬術を超えてさらに高い次元へ行こうとするなら、海外行く金も必要。

以上のものを「気合い」なんて言葉で誤魔化そうとしてはいけない。
監督やコーチといった人たちも心の中では分かってるはず。

大学から馬術を始めた者など労働力でしかない。
レベルは様々だが子供の頃から乗っていた者などいくらでもいる。
それなのに、どうして大学から馬術を始めた者に活躍の場があると思うのか?
46
(2): 2010/11/17(水)10:45 ID:mGCuE6Fd(1/2) AAS
>>40 うちの倶楽部じゃ口頭馬術と呼んでるよ、聞こえがいいでしょ。
47: 1さん 2010/11/17(水)11:12 ID:t7HivZNi(1) AAS
マキバヲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
48
(1): 2010/11/17(水)19:45 ID:K8iYePhR(1/2) AAS
>46 それは「口頭馬術」の間違った使い方。
遊佐先生のニヤリは気合い馬術とは全く違う方向でしょ。
下馬してからの談論風発が楽しい、というわけで、
49
(1): 2010/11/17(水)20:17 ID:mGCuE6Fd(2/2) AAS
>>48 いや、踏み切りで掛け声というか気合い入れてる人達のこと。
還暦あたりの学生馬術上がりの人に多い。
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s