[過去ログ] 英語の発音総合スレ Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(2): (ワッチョイ 5f5e-Yj7W) 2019/09/30(月)21:01 ID:30B/ViQO0(1/2) AAS
>>325
ありがとうございます。
なるほど、前後関係から脳内補完が働くんですね。
ネイティブ(カリフォルニア男性)もMANZoYさんと似たような感覚なのかもしれません。
というのは、今日バイリンガール(有名なユーチューバーではなく、普通のバイリンガルなガールです)に
何の説明もせずthe winners of theの部分のみの音声を聞かせたら「at theだと思う、tが入ってるからof theではない」
という意見だったので、そのことをカリフォルニア男性に言ったら、「だから私も昨日そういったじゃないか」と。
いやいやいや違うこと言ってたでしょwとツッコんだのですが、「その部分だけを聞かせて二択ならat theだけど、
文で聞けばもう少し複雑な話になるという意味だ」(?)とのことでした。
どうも会話が噛み合わず、正確な意味は不明なのですが、高機能な脳内補完が働くということなのかなあと思いました。
省1
329: (ワッチョイ 872e-QnnR) 2019/09/30(月)21:20 ID:30YSkqB30(3/4) AAS
>>328
あれが at the に聞こえる方がネイティブの耳に近いような気もします。
330
(1): (ワッチョイ 872e-QnnR) 2019/09/30(月)21:25 ID:30YSkqB30(4/4) AAS
>>327
以前 Queen 歌ったのうpしたでしょw
331: (ワッチョイ 5f5e-Yj7W) 2019/09/30(月)22:31 ID:30B/ViQO0(2/2) AAS
>>325
遅い夕飯を食べてお風呂入って今やっと録音聞いたのですが、tax cut でこれだけ人を笑わせるとはwww
332
(3): (ワッチョイ 67e3-NS02) 2019/10/01(火)01:03 ID:umc6MMTh0(1) AAS
EnglishForwardでネイティブに聞いてみた。
https://www.englishforums.com/English/WinnersWinners/bxwxwv/post.htm
"I would guess "winners at the" but his pronunciation is extremely staccato
and difficult to interpret. More context would help."
「たぶん"winners at the"だと思うけど、彼の発音はすごくスタッカートで
聞き取るのが難しい。もう少し前後の文脈が分かればはっきりするかも。」
だそうです。
333: (ワッチョイW c792-MM89) 2019/10/01(火)01:25 ID:cq02yJnq0(1) AAS
>>332
何がきっかけでそこにそんなにこだわってるのか知らんが、
at theにしか聞こえないけど
334
(4): (ワッチョイ e723-hJNX) 2019/10/01(火)06:31 ID:u3ELtFS20(1/2) AAS
>>330
Queen 歌うのは知ってたけど、コミックソング調の芸風は初めてだもんな。
多重録音しまくった Tax-Cut Rhapsody のフルコーラスを聞いてみたいもんだ。 ^o^
―-
とまぁ冗談は置いておいて、私にとっては、原音を単純にスロー再生するだけでその音は不自然に聞こえるし、そのコピーも不自然に聞こえるということを実感しました。
なんつーか、テンポの良いロックを雅楽師が演奏してるみたいな感じ。 疲れる。
(で「MANZoY さん下手になってるじゃん、、、」とも思ったってーか、まぁイントネーションまで合わせにいこうとして無理がたたってる感じ、、、でも苦笑しているのは分かったよ〜。)

ということで、気を取り直して、>>274 の4倍スローの -s of the No- ([z‿əv.ðəˈnoʊ])の部分だけを今回初めて
通常再生(つまり地声ベース)で何度か聞いてみたのですが、原音ではかすかな[v]の音が感じられる、
省3
335: (アウアウカー Sa9b-sXCC) 2019/10/01(火)10:29 ID:8E2LURcza(1) AAS
>>334
Eh-oh!
336
(1): (ワッチョイ 872e-QnnR) 2019/10/01(火)19:34 ID:r1Da9QK+0(1/2) AAS
>>334
似た聞こえ方してるのね。
ところで [z‿əv.ðəˈnoʊ] の . はなんの記号なの?
337
(1): (ワッチョイ e723-hJNX) 2019/10/01(火)21:37 ID:u3ELtFS20(2/2) AAS
>>336
「.」は音節境界を明記してるだけで、発音上は何の関係もないです。
連結記号を置いたり、アクセント記号を置いてる部分は自動的に音節境界が分かるはずなので、省略してるのですが、ここは入れといた方が見やすいと思って、、、
338: (ワッチョイ 872e-QnnR) 2019/10/01(火)21:54 ID:r1Da9QK+0(2/2) AAS
>>337
なるほどガッテン
339: (ワッチョイW 5f5a-nQyE) 2019/10/02(水)22:38 ID:nkg/Y52F0(1/5) AAS
>>322
ありがとうございます!

>>323
>>328
お手数かけました。
感謝します。
at the で間違いないみたいですね。

>>324
>>332
Kyさん、ご丁寧にありがとうございます。
省5
340: (ワッチョイW 7f1d-6oTm) 2019/10/02(水)22:39 ID:45uDutNk0(1) AAS
日本人の舌が混乱する英文を考えてみた

She thinks this is something that should be considered thoroughly.
341: (ワッチョイW 5f5a-nQyE) 2019/10/02(水)22:41 ID:nkg/Y52F0(2/5) AAS
>>334
聞きづらい音声でしたが
チェックして頂き
ありがとうございました。
342: (ワッチョイW 5f5a-nQyE) 2019/10/02(水)22:42 ID:nkg/Y52F0(3/5) AAS
>>325
>>334
私のof theではvの所でvの口は
作ってはいましたが、前歯と下唇で
閉鎖してしまっていたようです。
343
(1): (ワッチョイW 5f5a-nQyE) 2019/10/02(水)23:29 ID:nkg/Y52F0(4/5) AAS
https://u3.getuploader.com/2chenglish/download/348
スローのs of theに続けて
”s of the“ ”s of the“ ”s of the“
”s at the” ”s of the“
と読み上げてみました。

ちゃんと発音し分けられているか
チェックして頂けますか。
344
(3): (ワッチョイW 5f5a-nQyE) 2019/10/02(水)23:38 ID:nkg/Y52F0(5/5) AAS
>>317
何度も失礼します。
Kiwiさんご要望のスタイルで
録音してみました。

原音
へッドホンシャドウイング
自分のペースで音読

の順です。

チェックして頂けると
とてもありがたいです。
省4
345
(1): (ワッチョイ a52e-0bAL) 2019/10/03(木)01:03 ID:zEeuWnro0(1) AAS
kiwi たん頑張れー。
346: 昼行性Kiwi◆KIWI.MH65s (ワッチョイ 7923-qLdE) 2019/10/03(木)06:29 ID:OrAK1fTR0(1/3) AAS
>>344
おはようございます〜。
まずは、私のリクエストに応えていだたきありがとうございます。 おかげさんで気持ち良く聞けましたわ〜。
ちょっと今から数時間、外出するので、コメントはその後にしたいと思います。 よろしく。

>>345
うん! kiwi たん頑張る!!!
(なんだ!? このノリは、、、 ^o^;)
347: (ワッチョイ 6af0-hN/k) 2019/10/03(木)09:43 ID:gxITRIA00(1) AAS
kimoi
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*