[過去ログ] 英文解釈参考書スレッドpart21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイWW da9d-J7zY) 2019/08/11(日)08:33 ID:bUCJ1h0I0(1) AAS
英文解釈の参考書について広く情報交換しましょう。
(ところで解釈の正確さ、妥当性は何によって担保されますか?)

過去スレ
英文解釈参考書スレッド part15
2chスレ:english
英文解釈参考書スレッド part16
2chスレ:english
英文解釈参考書スレッド part17
2chスレ:english
英文解釈参考書スレッド part18
省6
2: (ワッチョイWW 750b-vw5w) 2019/08/11(日)08:38 ID:4H1uDl6s0(1/2) AAS
1乙
3: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)09:41 ID:fJgMVzz10(1/32) AAS
>>1
ありがとう。
4: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)09:42 ID:fJgMVzz10(2/32) AAS
英文法のエッセンスを読み終えたゾー
5: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)09:46 ID:fJgMVzz10(3/32) AAS
詳解英文解釈法(山内)も届いたよ
平成18年発行の版なんだけど、新品みたいだ。経年劣化もない。
ひょっとして32刷からもうそれ以上の新刷が出てないのかも知れない。
6: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)10:14 ID:fJgMVzz10(4/32) AAS
良さげな本を紹介
読むための英文法
受験本
田上さんの本。東京外大でてNECで仕事をしてたらしい。
今は駿台。
7
(2): (ワッチョイ 71d7-ZzIZ) 2019/08/11(日)10:17 ID:URrsxmdM0(1) AAS
やはり新々(9訂)と英標が

英語マスターになるための
飛び切りの名著2冊だな

この2つを血肉なるまで
英文すべて意味が取れるだけじゃなく
和訳からすぐ英文を書ける話せるまで
精読し熟読玩味し再読することだ
8: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)10:30 ID:fJgMVzz10(5/32) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=SnYiIQS2Zag
鬼塚さんのビデオ。ビデオを見ながら難しいな、と思った。
動詞を見つけたとしても、転置とかいろんなことがあるから、そのあと文章の構造を
見ていくのか、時間がかかるな、と思った。
伊藤和夫のやり方の方が簡単かもな。
9
(1): (ブーイモ MM99-IfnL) 2019/08/11(日)10:37 ID:IdVhvBPEM(1) AAS
1乙
ホントかどうか確認しようもない学生時代の思い出カキコによる
ウソ臭い学歴アピール禁止ね
10: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)11:18 ID:fJgMVzz10(6/32) AAS
大学の頃の英語の小説のゼミ楽しかったな。ペーパーバックを読んでたよ。
人数の少ないゼミで、4人とか3人とかでやってた。あの頃先生は40いくつ
だったんだけど、もうお歳だね。翻訳した本を数年前に見かけたけど。
1年の時の英語、出なかったな。英語は投げてた。第二外国語に熱心だったから。
だけど1年の終わりになって英語だけできればいいんじゃないかと思ったので
今度は第二外国語を投げて、英語のゼミに入った。あのゼミのおかげで、3年からの
専門演習ゼミの英語本をやっていけた。法学部の外を出たところの通りを歩いている
学生さんがちゃらくて、この大学も変わったなあと思ったけど、そうでもない。
今の図書館の前の通り(昔の生協食堂に沿った上がっていく通り。野球場に面した
上り坂)、左に高いコンクリート塀がある通りの坂(その向こうは共通教室のある通り、
省3
11
(2): (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:23 ID:C9dl0qa2M(1/10) AAS
【わたくしテーマ別推しの自己紹介と英語の実力について】

社会的にはまぁまぁ成功してるかな。
金銭的にも今のところ不安はないけど、未来のことはわからないのであまり自慢はしたくないです。

英語の勉強は趣味の域ですが、何も準備しないでSFCで88%行きましたから、これもまぁまぁ出来る方ではないですかね?

過去に5chで何度か八百長勝負を挑まれたことがありますが、私が全て勝利しておりますので、
少なくとも八百長勝負を挑んできた輩よりもは、英文解釈はもちろんのこと英語全般について出来ると自負しております。
12
(2): (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:23 ID:C9dl0qa2M(2/10) AAS
私、テーマ別推しの「テーマ別はビジュアルPart.3」について、考察と体験談。

私には英文を読むときの自動回路、名付けて“伊藤回路”が出来た(気がした)。
成長段階的に言うと、ビジュアルの3周目が終わり、テーマ別の真ん中を過ぎた頃かな?英文を読んでいると、特に意識しないのに意味が分かる事がグンと増えた。
意味が分からない時も、分析回路が働いてもう一度読み終わった頃には何となく意味が分かる。伊藤先生の解説を見てみると、自分の予想した通りの事が書いてある。
だから伊藤回路。基本姿勢或いは、目の付け所、同じことだが注意の向け方、がそれほど狂わなくなったとも言える。でも伊藤回路は厳密には2つあるみたい。
読んで自動的に意味が分かる回路と、難しい文に当たった際に間髪入れずに分析が始まり、文構造を予想し確認し修正する回路、の2つ。

ビジュアルが終わった時、自分が随分と出来るようになった気がした。これは気のせいではなく、英語素材を見たとき自力で何とか読めるようになったのである。
一番感じたのは「読んでいると意味がひとりでにクッキリとわかるようになった」という実感であった。そのころ「テーマ別はビジュアルPart.3」という書き込みが目に飛び込んできた。
「本当かよ?」と思ってやってみた。本当だったよ。ですます調がである調に変わっただけ。未知の素材、それも難しいのばかり出てくるから、最初は悪戦苦闘した。
その都度伊藤先生の解説を読んでいくうち、段々伊藤先生の解説が予想できるようになってきた。シンクロ感だよ、大げさに言えば。
省4
13
(1): (ワッチョイ 767b-/zDH) 2019/08/11(日)11:24 ID:7Q9+5o7W0(1/2) AAS
>>7

英語も話せないお前みたいのが量産されるだけだ
14
(1): (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)11:24 ID:fJgMVzz10(7/32) AAS
先ほど700選をポチったよ
手元に持ってなかった気がしたから。
駿台システムというのは伊藤が作ったものなんだけど、それは
三種の神器と言われる参考書の参照を教科書に書くことなんだね。
それで教科書を予習、復習しながら参考書を見れるようにすることだったんだ。
そうすることで、誰でも教えれる体制を作った。個人技に依存しない体制を。
なぜそうしたかというと学生運動で大学を退学した、あるいは卒業したけど
就職先がない人が予備校に職を求めてたくさん来ていた。その人たちに
職についてもらうためだったんだ。やる内容、教える教え方を統一しようと
したんだね。それが伊藤方式。これは予備校の英語に書いてあること
15
(2): (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:24 ID:C9dl0qa2M(3/10) AAS
長年ずっと叫んできました、「『ビジュアル』が終わったら、次は『テーマ別』だよっ!」って。
しかし『テーマ別』をやり始める人は滅多にいません。受験生は時間と手間を惜しみます。それは仕方がないことです。
やることがたくさんあるし、一方で時間は限られています。だから更に一冊レベルの高い本をやるなんてムリ!・・・そう思うのも仕方がないか・・・とも思います。
でも、根本的な認識が間違っていると思うんです。『ビジュアル』は素晴らしい本です。
確かにあれが完全消化出来ていれば大学受験はほとんど心配ないでしょう、英文解釈に関しては。
ただ、『ビジュアル』を消化して、キレッキレになった状態をメンテなしに維持できるでしょうか?
・・・多分ムリですorz ... 。

一度力がついても、何もしないでいるとサビ付いて、劣化してしまう。
だから、メンテして、『ビジュアル』61番を読み終わった時のあの切れ味を維持していかなくてはならない。それにはどうすればよいか?―― 2つあります。
ひとつめ。当然『ビジュアル』の復習です。少なくとも2周はしたい。出来れば3周。
省3
16
(2): (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:25 ID:C9dl0qa2M(4/10) AAS
(つづき)

しかしながら、『ビジュアル』の復習をどんなにやってもそれだけではちょっと足りない。復習は必要条件ではあるが、十分条件ではない。
試験に出てくる英文は、普通は初見のものです。未知の文章。
ところが「復習」で読む文章は、全部「見覚えがある」文章です。だから、教わったことを適用してゆけば、何とか解けちゃうのです。

『ビジュアル』で覚えたコトを"ツール"として、未知の文章に適用してゆく勉強がどうしても必要なわけです。

この際、出来れば2つの条件を満たしたものがいい。
ひとつは『ビジュアル』の最後の7題(=神セブン)くらいの難易度があること。
もうひとつはその文章に伊藤メソッド(=伊藤回路)を適用していったとき、どんな結果が見えてくるか、がわかるものです。
これを満たすものは2つ。『英文解釈教室(正編)』と『テーマ別』です。
しかし、『ビジュアル』をやった上に『英文解釈教室』をやっても、それこそオーバーワークになってしまう。
省3
17: (ワッチョイ 1aa7-T7+k) 2019/08/11(日)11:29 ID:fJgMVzz10(8/32) AAS
>>13
ひどいこと書くなあ。でも>>7のやり方
だと足りないものがあると思う
18: (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:30 ID:C9dl0qa2M(5/10) AAS
途中で邪魔が入りましたのでまとめます。

【わたくしテーマ別推しの自己紹介と英語の実力について】
>>11

【私、テーマ別推しの「テーマ別はビジュアルPart.3」について、考察と体験談】
>>12>>15>>16
19: (ワイモマー MM41-k/2k) 2019/08/11(日)11:31 ID:C9dl0qa2M(6/10) AAS
途中で邪魔が入りましたのでまとめます。

【わたくしテーマ別推しの自己紹介と英語の実力について】
>>11

【私、テーマ別推しの「テーマ別はビジュアルPart.3」について、考察と体験談】
>>12
>>15
>>16
20
(2): (ササクッテロ Sp75-cfFb) 2019/08/11(日)11:52 ID:sCpRdg5Fp(1/3) AAS
英標は別に解釈本じゃないよな
体系的にまとめてる訳でもポイント抑えてる訳でもないわ
一昔前の名文集
これ読むなら原著読め
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*