[過去ログ] 英検準1級スレ Part166 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683
(1): (ワッチョイW 239d-FfqC) 2019/07/08(月)08:11 ID:QfLsAzxT0(1/5) AAS
先読みといっても、題名と段落の最初の1-2文は読んでから設問確認してるけどね。うまくいけばこの時点で解答見つかる場合もある。

それと準一二次初回は半分落ちるっていうのは信じがたい。合格率が8-9割あるうちの半分は免除組ということになる。
685: (ワッチョイW 239d-FfqC) 2019/07/08(月)09:03 ID:QfLsAzxT0(2/5) AAS
http://mychann.hatenablog.jp/entry/2018/03/04/193532

こんなブログ見つけたけど、もしライターの言ってることが事実なら逆にどうやったら落ちるのか考えられんな。

ていうかB日程の様子見てたら普通にA日程の方が内容簡単だな。B日程は対策する時間多くて不公平だから問題は難しくしてるのかもな。
688: (ワッチョイW 239d-FfqC) 2019/07/08(月)10:36 ID:QfLsAzxT0(3/5) AAS
>>687
そんな失礼な面接官いるのか。殴ろう
698
(1): (ワッチョイW 239d-FfqC) 2019/07/08(月)13:48 ID:QfLsAzxT0(4/5) AAS
B日程の方が難易度高いのか?リスニング何点取れてたの?

俺はA日程で日本人のおばちゃんだったが旺文社の問題は何回聞いても分からない問題あったけど本番は全部完璧に聞き取れたよ。
705: (ワッチョイW 239d-FfqC) 2019/07/08(月)18:35 ID:QfLsAzxT0(5/5) AAS
たしかに公平感が無くなるから対人はあまり良くないね。

AIが採点できるならもはや面接官いらんだろ。録音してナレーション聞いて機械に採点させればいい。アティチュードは必要ないと思うが採点したいなら録画して一気に見ればいい。

質問も統一してリスニング同様機械に採点させればいい。時間制限設けて自動的に時間過ぎれば次の問題を機械に出させて。

そうすればもっと早く採点できるし結果も早く出せるだろう。対人でやるより公平感も出る。技術的にも可能だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s