[過去ログ] 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): ロンリーおじさん (オッペケ Sr5b-Qb/E) 2019/05/24(金)12:14 ID:WmNaK1ohr(1/4) AAS
>>345
君は日本以外の学習者を知らんのやな…
いろんな人がいるんやで
351
(1): ロンリーおじさん(Twitter@llyojs) (オッペケ Sr5b-Qb/E) 2019/05/24(金)14:10 ID:WmNaK1ohr(2/4) AAS
>>348
ワロタ…
恐らく東南アジアの学校行けない人の話を聞いたとかそんな程度だろうけど…
まあ…どんまい…
354: (オッペケ Sr5b-Qb/E) 2019/05/24(金)14:38 ID:WmNaK1ohr(3/4) AAS
>>352
東南アジアは仕事とか店の手伝いで勝手に英語覚える人がほんとに多いよ
英語話せる人の方が多いところもあるかもなあ
359: ロンリーおじさん(Twitter@llyojs) (オッペケ Sr5b-Qb/E) 2019/05/24(金)14:55 ID:WmNaK1ohr(4/4) AAS
実際いろんなケースを見てると、教材はあった方がいい。
それこそ片言のままだと、得意な範囲が偏ったら後々しんどい。
日常シーンの多い映画やドラマはいい題材だろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*