[過去ログ] 英検2級スレPart1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): (ワッチョイW cb9d-E4Tc) 2019/11/05(火)09:41 ID:qnxLAs380(1) AAS
第2回失敗した人、第3回も受けますか?
もう対策していますか?
過去問繰り返して、8割方とれてたけど、本番ボロボロだったし。
何がいけないんだろ。
321: (ワッチョイ cb9d-kKK7) 2019/11/05(火)22:48 ID:A45lnNIk0(1) AAS
この板の投稿数順位
本日の総投稿数: 263 順位: 389/1,029
分あたり投稿数: 0 順位: 438/1,029

この時間で投稿数がたった263
こんなところで工作員を使っても無意味
一般人で書き込んでる人はほとんどいない
English板は工作員の職場だ
情弱経営者がカモにされてる
322: (ワッチョイWW efeb-eaHT) 2019/11/09(土)12:37 ID:J3F0QnY20(1/2) AAS
>>320
第三回は予定があり受けられないので来年の第一回を受けるつもりです。私はwritingで失敗したのでweb講座に入会し勉強し直します。
listeningが比較的得意なのでBBCニュースを聴いて耳も鍛えています。頑張りましょう!
323
(1): (ワッチョイ 0b39-acGn) 2019/11/09(土)14:09 ID:+gNBHvz60(1) AAS
二次受かる気がしない…リスやら音読やら旺文社の問題集やってるけどマジで話せないし聞き取れない
324
(1): (ワッチョイWW efeb-eaHT) 2019/11/09(土)14:45 ID:J3F0QnY20(2/2) AAS
>>323
一次さえ落ちた自分からしたら羨ましい悩みだよ。二次は一年間有効だからリラックスして頑張ってよ!
325
(1): (ワッチョイ fbdb-vPHs) 2019/11/10(日)16:11 ID:4BUfR81k0(1) AAS
既出かもしれませんが、確か2015以前は6割程度できれば合格だったと思うんですが、
2016以降、一次試験はは1520/1950(満点:650×3技能)となっていて、単純計算すると
7割8分程度正答していないと不合格?でかなり合格へのハードルが上がったように思えるのですが、どうなんでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
326: (ワッチョイ 6b9d-qJxg) 2019/11/10(日)17:10 ID:E/sv235W0(1) AAS
ここはスレをあげるのが生きがいのキチガイの自演スレ

近寄ると危険
327
(1): (ワンミングク MMbf-DjVc) 2019/11/10(日)17:16 ID:yFLgqdJZM(1) AAS
>>324
ありがとう無理だった
面接官すっっごくゆっくり言ってくれてるし聞き取れた質問もあるのにYesやAgreeしか言えない
カードの内容も全く頭に入ってこなくてNo.1の質問すら答えられなかった
絵説明もストーリーさっぱり
第3回は受けられないかもだけど第1回までに頑張ろう…
328: (ワッチョイW 8b5d-MSC6) 2019/11/10(日)17:18 ID:1hjWfxDR0(1/2) AAS
少し上に正答数とスコアの対比がいくつかあるから、
自分で換算してみればいいのでは?

今日は二次試験でしたね。お疲れ様でした。
329
(1): (ワッチョイW 8b5d-MSC6) 2019/11/10(日)17:21 ID:1hjWfxDR0(2/2) AAS
二次試験対策は、個人的にはスカイプ英会話いいと思うよ。

あちこち渡り歩けば、1月くらいは無料でいけるし、
2、3ヶ月もやればだいぶ慣れると思います。
330
(1): (ワッチョイWW efeb-eaHT) 2019/11/11(月)08:38 ID:OeEGU2d80(1) AAS
>>327
オンライン英会話ネイティブキャン○だと英検二次対策コースありますよ。1ヶ月6600円くらい。私は準2級の時1ヶ月だけ入会しました。
331
(1): (ポキッー 0b39-acGn) 2019/11/11(月)12:05 ID:j0khSiA201111(1) AAS
>>329-330
ありがとう仕事が多忙になるけどもう本当に初歩の初歩レベルから頑張ります…
英検も英会話講座?があるみたいなプリント配布されたのでそっちも見てみる
332: (ポキッーWW efeb-eaHT) 2019/11/11(月)12:50 ID:OeEGU2d801111(1) AAS
>>331
fight!
333: (オッペケ Sr0f-P3pq) 2019/11/12(火)21:38 ID:h1m218nAr(1) AAS
英検対策に公文式やってる。
3か月目で今K?。
終了テストも満点取れてるけど、英検のテキストはなぜかできない。
まだ、高校基礎段階だからかな。
334: (ワッチョイ 3bdb-msxt) 2019/11/13(水)14:36 ID:50DTQE6z0(1) AAS
Iでも2級とれるよ。
過去問は気合い入れてしっかりやろう。
とくにライティング
335
(1): (ワッチョイWW d294-pKAd) 2019/11/14(木)11:45 ID:SyPGZGcZ0(1/2) AAS
高2で今回準2級ギリギリを取れたのですが、2級を取るかどうか迷っています
英語が苦手です
大学受験なので英検に時間を割いて良いのかどうか

受験にも役立つのであれば挑戦したいと思うのですが
336
(1): (ドコグロ MMa2-pcs0) 2019/11/14(木)12:54 ID:7GcO/26YM(1) AAS
志望校と自分の成績の距離次第では?
英単語などの暗記が苦にならないのであれば、
やっておいて損はないと思うけど。
337
(1): (ワッチョイ 1ddb-I656) 2019/11/14(木)13:51 ID:huK23XUi0(1/2) AAS
そのへんは志望大学によるね。
わりと余裕なら2級とったほうがいいし、偏差値が足らないなら他を優先したほうがいい。
国公立志望なら特に
338: (ワッチョイWW d294-pKAd) 2019/11/14(木)14:27 ID:SyPGZGcZ0(2/2) AAS
>>336
>>337
志望大学は今の成績では厳しく、最近塾に通い出してエンジンをかけているところです
英検2級を取る事によって英語の成績も上がるのであれば一石二鳥かなと思ったのですが受験英語とはやはり傾向と対策が違うのですかね

なら学校英語と大学入試英語に力を入れた方がよい感じみたいですね
339
(1): (ワッチョイ 1ddb-I656) 2019/11/14(木)14:39 ID:huK23XUi0(2/2) AAS
リスニング、リーディングは受験英語で無駄にならない。
志望大学によっては英検のライティング、二次試験、スピーキングの勉強が無駄になる
大学入ってからも英語力さらに磨きたいなら何も損にならない
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*