ネイティブオンライン英会話を語るスレ (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

468
(1): (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)22:01 ID:3giZVxju0(24/38) AAS
>>467
>誤りを訂正してくれと言って、相手がやってくれないとしたら、
>まずは自分の英語力や態度を疑うべきだと思う。
>間違いが多すぎると、とても毎回訂正する気にはならないし、
>訂正されてイラッとしたのを表情に出す人だと次から言いたくなくなる。
>逆に訂正大好きな講師は、やたらと高圧的だし、どちらでも良いことを
>絶対にこっちにしろと言うような人格が多いと思う。
>日本語でも、英語でも、同じだよね。

これを英語で書けるレベルになってから意見を言おうね。
きみには無理だろう。
472
(1): (スプッッ Sd3f-Zlpr) 2018/09/17(月)22:34 ID:TeormjCVd(2/2) AAS
>>468
ほれ、言い訳もせず、英語で頑張って書いてやったぞ。

If you think that teachers don't point to your mistakes everytime in spite of your request, I think you should think about your English accuracy and attitude.
First, people don't want to slngle out someone's failures all the time if your English is not accurate enough.
Second, if you show your emotion that you are annoyed when you get corrections, instructors will hesitate to give corrections next time.

On the other hand, if a teacher pefers to make corrections as many as he/she can, I think the person tends to be high-handed.
A personality that is very assertive to things, “whichever is OK,” can be an example.

Whether the man is a Japanese speaker or English, in my opinion it doesn’t matter on that kin of personality.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.660s*