ネイティブオンライン英会話を語るスレ (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

231: (ワッチョイ 03df-g+Va) 2018/08/12(日)11:33:58.90 ID:AzBNc9gf0(1/3) AAS
>>215
お前、頭悪いな。英語も読めないのか?

1. An island of the British Isles, lying west of Great Britain.

これがアイルランド。
それで北アイルランドは the UKの中に入るの?入らないの?

>英語留学をするならイギリスよりもアイルランドというアドバイスをヨーロッパの人から何回も聞いた

>I have often heard that Europeans strongly recommend Ireland rather than the UK as a great place to study abroad.

と訳す奴はアホ。
391
(1): (ワッチョイ 17bd-Z9Pe) 2018/09/13(木)21:05:58.90 ID:z20qi5/E0(6/10) AAS
>>390
A. 基礎会話30レッスンhttps://www.cambly.com/en/student/courses/5988e0c3effe9e302d5a8bf7
B. 毎日の会話55レッスンhttps://www.cambly.com/en/student/courses/5988e326effe9e302d5b21ed

AをまずやってからBをやるといいと思う。
591: (ワッチョイ 02f0-kXaD) 2020/01/20(月)05:15:47.90 ID:1l/M1+xk0(2/2) AAS
>>589
結論から言うと、訛りはあります(人によりますが、かなり癖の強い人も多いです)
また、フィリピン英語ではアメリカ人が発音しない方法で発音する言葉もあります

ですので、リスニングとしてフィリピン英語を中心に聴いていて、アメリカ英語との
違いを知らずにインプットしていたら、伝わらないことは十分にあり得ます
とは言え、文脈で理解できることも多いので、それほど神経質にならなくても大丈夫です

アメリカ人とコミュニケーションを取りたいのであれば、少なくとも日常的に
アメリカ英語を聴く習慣をつけると良いですよ(重要なのは聴き取りの方なので)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*