ネイティブオンライン英会話を語るスレ (620レス)
1-

429: (ブーイモ MMcf-t46K) 2018/09/17(月)14:33 ID:W4xPcR92M(1) AAS
>>425
こないだまでネイティブキャンプでフィリピーナに教わってたけどあそこは教材がデフォルト画面に表示されてるからか、レッスン前提で進む
キャンブリーはレッスン教材がデフォルトでは表示されてないからお願いしないとレッスンしてくれない
お願いすればやってくれるけどネイティブらしくレッスン中にほかの表現をたくさん教えてくれたり、あなたの場合はどうなん?私の場合はこうだよ、とフリートークになって、横道にそれていくこともある。
それもレッスンに戻りましょうと軌道修正すればいい。

読むだけだったら予習で十分できるし、前者スタイルだと読むだけで英語できてると勘違いしちゃうから、勉強になるのはキャンブリーのスタイルの方じゃないかな、とは思う。
430: (オイコラミネオ MM6b-meyQ) 2018/09/17(月)14:39 ID:HAol5dlFM(2/2) AAS
希望通りにしてもらうだけのコミュニケーション取れてないだけだね
それはドラマや映画が理解できることとは別のスキルだから
431: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)14:53 ID:3giZVxju0(5/38) AAS
>>427
公式で推奨という発想がすでに日本的。
そんなものがあるわけない。
すべては自主的に行うべき。
それがアメリカンということだね。
言語を学ぶとは文化を学ぶことだ。
日本人は自主性に欠ける。
432: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)14:57 ID:3giZVxju0(6/38) AAS
人に決めてもらわないと何もできない。それが日本人。
英語を学ぶとはまず自主的になることだ。
433: (ワッチョイWW 1f9c-meyQ) 2018/09/17(月)15:14 ID:S6GXkRp30(3/5) AAS
わたしには合わなかった。
それだけなのに、人格やら日本人であることまで否定してくる、、、って、、

安くアウトプットの量を担保したい人はCambly使えばいいし、
悪いサービスだとは言ってない

自分は合わなかったので、フィリピン系でCallanを全ステージ終えて、今は対面と、オンラインは個人契約で続けてる。
434: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:14 ID:3giZVxju0(7/38) AAS
Camblyもプロ講師からエリートサラリーマンで趣味でやってる人まで
いろんな講師がいる。
プロ講師でもCambly専門の人と英会話通学スクールと兼務の人がいる。
いろんなタイプがいるから自分に合った講師を"自主的に”見つけることだ。
435
(1): (JPWW 0H7f-U1sC) 2018/09/17(月)15:17 ID:s70JOk3TH(1) AAS
>>419
許容範囲内の間違いだからいちいち指摘しないだけ。

日本語練習中の外人と会話したとして間違いを一字一句全部訂正する?しないよね。
436: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:26 ID:3giZVxju0(8/38) AAS
>>435
communicationが取れてない感じがする。
フィリピン英語がネイティブに通じなかっただけだと思う。
437: (ワッチョイWW 1f9c-meyQ) 2018/09/17(月)15:28 ID:S6GXkRp30(4/5) AAS
自分と違う意見を絶対許さない同調圧力のが、よっぽど日本人的だがね
438: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:31 ID:3giZVxju0(9/38) AAS
いいや簡単に同調して、自分の意見をはっきり言わないのが日本人だ。
439
(2): (ワッチョイWW 1f9c-meyQ) 2018/09/17(月)15:36 ID:S6GXkRp30(5/5) AAS
↑日本語おかしくて、反論になってない笑

あ・・・!なるほど、、
440: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:42 ID:3giZVxju0(10/38) AAS
フィリピン英会話はカタカナ発音に教師が慣れてるから
生徒は通じると勘違いする。文法的にも間違いだらけ。
発音もおかしい。フィリピン英会話やってた人で
ネイティブに通じなくて衝撃受けて辞める人はけっこういると思う。
441: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:46 ID:3giZVxju0(11/38) AAS
>>439
>あらかじめ言っても、あまり訂正を直してくれる講師もほとんどいない。
2chスレ:english

まず、日本語をやりなさい。英語はそのあと。
442: (アウアウカー Saeb-meyQ) 2018/09/17(月)15:47 ID:KjtLG0bRa(1/4) AAS
はいはい笑笑 ごめんね、バイトの邪魔して笑笑

きゃんぶりーで西洋人とおはなしする
インターナショナルなボクちゃん、、。

スクールにたよらず、個人で合う先生探すのが根気もコミュニケーションスキルもいるってーの笑笑

ステマ露骨すぎて、もう飽きた
443: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:49 ID:3giZVxju0(12/38) AAS
>>439
フィリピン英語がネイティブに全く通じず、communicationが取れなかっただけの話でしょ。。
今後はフィリピン姉ちゃんと仲良くやんなさい。
444: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:51 ID:3giZVxju0(13/38) AAS
低学歴丸だしの下手な日本語。
中卒じゃネイティブに相手にされなくて当然だな。
445: (アウアウエー Sadf-CSeL) 2018/09/17(月)15:52 ID:Dkhdk9Asa(1) AAS
>>419
賛否両論あっていいと思ってます。
あなたの率直な感想を聞くことができて良かったです。ありがとうございます。
446: (ワッチョイWW 97f5-meyQ) 2018/09/17(月)15:56 ID:Zwfseb4Z0(2/2) AAS
camblyのステマはEnglish板のいろんなスレを荒らしまわった嫌われ者だからな
何を言われても気にしない方がいいよ
447: (ワッチョイ 17bd-xwwK) 2018/09/17(月)15:58 ID:3giZVxju0(14/38) AAS
ほんとフィリピン英語オンラインスクールは百害あって一利なし。カタカナ英語がネイティブに
通じるわけがない。
フィリピンオンラインスクールの被害者で気の毒ではあるな。
448: (アウアウカー Saeb-meyQ) 2018/09/17(月)16:01 ID:KjtLG0bRa(2/4) AAS
真面目な意見書くと、フィリピン英語が間違い多いのは嘘じゃない。訛りもあるし、イディオムとかになると全くあてにならい。

なので今は対面も個人契約も、日本人バイリンガルと、カナダ人に教わってるが、
英会話始めた頃、フィリピン系のスクールで安く大量に話したのは後悔はしてないかな。
とくにCallanは一言一句テキスト通りに進むから、発音やイントネーション以外は信用できるし。

当初からToeic750くらいはあったので、なんかイントネーション変だな、くらいは気づけてたと思う。
先生ではなく練習相手くらいに割り切って、こうだって教えられてもその場ではうなづいて、あとで自分で調べたりしてた。

繰り返しになるが、質もだが、量も大事だと思うよ。飽き飽きするくらい声に出してみて、やっと身につく。
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s