ネイティブオンライン英会話を語るスレ (623レス)
1-

115
(2): (ワッチョイ 37c4-eyq1) 2018/07/31(火)23:41 ID:LFPH+DLW0(19/19) AAS
基地外、これにも文句言えよ。
https://www.navient.com/loan-customers/payment-plans/plans-based-on-your-income/

これにも喧嘩売れよ。ドアホ。ド基地外。

https://www.townandcountrymag.com/society/g15907978/best-movies-based-on-true-stories/
116: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/07/31(火)23:44 ID:JAtFy+v60(33/37) AAS
>>114
それもあわせて
2chスレ:english
ここで聞いて来い。
according toについては他にもイギリス人2人がthat's fine.と言ってる。
おまえはそもそも辞書すら持っていないんだろう。
とにかく上記質問サイトで聞いてこい。
117: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/07/31(火)23:45 ID:JAtFy+v60(34/37) AAS
>>115
それもあわせて
2chスレ:english
ここで聞いて来い。
according toについては他にもイギリス人2人がthat's fine.と言ってる。
おまえはそもそも辞書すら持っていないんだろう。
とにかく上記質問サイトで聞いてこい。
第三者に判定してもらえ。
118: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/07/31(火)23:50 ID:JAtFy+v60(35/37) AAS
>>115
早く2chスレ:englishで聞いてこい
よく教えてくれる。
さっさといけ。
質問の回答を聞いたらまたこい。
119: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/07/31(火)23:52 ID:JAtFy+v60(36/37) AAS
以下が理解できないでクレーム付けるアホがいるだけの話。

based on something
〘非標準〙 …を根拠にして ((文法的には誤りとされ,前置詞句on the basis of something とするのが正用法))
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/english-japanese/based-on-something

懸垂分詞構文なので文法的には誤りだが、非標準として誤用だが使われているという話。

Oxfordの「Fowler's Dictionary Modern English Usage」93Pにも

Avoid using based on as an unattached participle without a clear antecedent.とあり、
(明確な先行詞のない懸垂分詞としてbased onを使うのは避けろ。)
例文として
省1
120: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/07/31(火)23:57 ID:JAtFy+v60(37/37) AAS
Garner's modern English usage 96Pには

based onの受動態及び形容詞的用法はgood uses

副詞的用法(懸垂分詞)及び前置詞的用法はbad uses

と解説されている。
121
(1): (ワッチョイ 37c4-eyq1) 2018/08/01(水)00:02 ID:C0HtjN/40(1/15) AAS
「based onが間違い」キリッ!

オンライン英会話で習うとこうなっちゃうのね。
122: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:03 ID:OBdOa5IR0(1/35) AAS
bad useの前置的用例として

Based on those conversation, Riley said〜

Based on a survey of〜

が挙げられている。
123: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:04 ID:OBdOa5IR0(2/35) AAS
>>121
早く聞いてこいアホ
124
(1): (ワッチョイ 37c4-eyq1) 2018/08/01(水)00:05 ID:C0HtjN/40(2/15) AAS
この基地外、相手にしてられんわ。

基地外過ぎる
125
(1): (ワッチョイ 37c4-eyq1) 2018/08/01(水)00:06 ID:C0HtjN/40(3/15) AAS
Filipino accented English キリッ!

あーーーーほ
126: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:12 ID:OBdOa5IR0(3/35) AAS
The Prime Minister will be judged based on these event,
のbased onは懸垂分詞でbad useなのでon the basis ofを使えということだ。

The Prime Minister will be judged on the basis of these event,

ロングマンはさすが。
127: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:14 ID:OBdOa5IR0(4/35) AAS
>>124
>>125
早く聞いてこい間抜け
128: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:16 ID:OBdOa5IR0(5/35) AAS
以下が理解できないでクレーム付けるアホがいるだけの話。

based on something
〘非標準〙 …を根拠にして ((文法的には誤りとされ,前置詞句on the basis of something とするのが正用法))
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/english-japanese/based-on-something

懸垂分詞構文なので文法的には誤りだが、非標準として誤用だが使われているという話。

Oxfordの「Fowler's Dictionary Modern English Usage」93Pにも

Avoid using based on as an unattached participle without a clear antecedent.とあり、
(明確な先行詞のない懸垂分詞としてbased onを使うのは避けろ。)
例文として
省9
129: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:17 ID:OBdOa5IR0(6/35) AAS
以下が理解できないでクレーム付けるアホがいるだけの話。

based on something
〘非標準〙 …を根拠にして ((文法的には誤りとされ,前置詞句on the basis of something とするのが正用法))
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/english-japanese/based-on-something

懸垂分詞なので文法的には誤りだが、非標準として誤用だが使われているという話。

Oxfordの「Fowler's Dictionary Modern English Usage」93Pにも

Avoid using based on as an unattached participle without a clear antecedent.とあり、
(明確な先行詞のない懸垂分詞としてbased onを使うのは避けろ。)
例文として
省9
130: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:20 ID:OBdOa5IR0(7/35) AAS
上記について理解不能及び疑問点のある人は下記で回答を見てから書き込むこと

2chスレ:english
131: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:25 ID:OBdOa5IR0(8/35) AAS
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。

Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
省8
132: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:26 ID:OBdOa5IR0(9/35) AAS
大学院卒イギリス人ネイティブお墨付きの英文に

「京都の宇治に住む発達障害で小学校を中退した童貞の引きこもりのヤスト」がクレームを

付けてるという話。

大学院卒イギリス人ネイティブ以外にもaccording toについてはさらに二人のイギリス人がthat's fineと言っている。
133: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:28 ID:OBdOa5IR0(10/35) AAS
このヤストは当然無収入で辞書すら買えないありさま。
アホの極地といえる。
134: (ワッチョイ 27bd-SJFr) 2018/08/01(水)00:30 ID:OBdOa5IR0(11/35) AAS
ヤストのbased onについては下記
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s