[過去ログ] 英語の発音総合スレ Part42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: (ワッチョイ 539d-UDci) 2018/05/30(水)15:40 ID:cOtxOW0U0(1) AAS
ピーター・フランクルはどうですか?
もう一人、二人、思いつくけれども
こういう言い方はよくないのかもしれませんが
ユダヤ系の人は言語能力に秀でた方が多いですね
417: (ワッチョイ a91e-HY9j) 2018/05/30(水)15:44 ID:T+M4/+PN0(1/4) AAS
【年収1000万円】 京都市バス運転手<丶`∀´>「何してるねん、後ろ下がれ、あほか、気色悪い」
2chスレ:liveplus
418: (アウアウウー Sadd-2Siu) 2018/05/30(水)15:56 ID:4h3xZ0qWa(1/2) AAS
>>415
カタカナで発音は再現できないこと前提なら間違いではない
そのまま発音するのは間違い

でもhave toにこだわらずに機能語の脱力や曖昧化で理解した方が良いかと
419
(4): (ワッチョイ 19bd-vxiR) 2018/05/30(水)16:16 ID:JQsbD6xI0(1/4) AAS
>>415
そのまま have は have /haev/
to は to /tu:/ で発音すればいい。

ネイティブが驚く、日本人の無駄な発音知識の一つが
have to → haf to

ネイティブは誰も知らないw
「VはVだよ!」と彼らは言うw
420
(2): (ワッチョイ e92b-vxiR) 2018/05/30(水)16:26 ID:T+M4/+PN0(2/4) AAS
>>419
いくらでも出てくるぞ

https://youtu.be/qGsGV4ytCx8
https://youtu.be/VdGGUM-C7wQ
421: (アウアウウー Sadd-2Siu) 2018/05/30(水)16:37 ID:4h3xZ0qWa(2/2) AAS
>>419
無意識にできるからネイティブはそれでいいだけ
422
(1): (ワッチョイ 19bd-vxiR) 2018/05/30(水)17:16 ID:JQsbD6xI0(2/4) AAS
>>420
だからー
音声学の知識で説明するネイティブと
素人は違うって何度言ったら。。。。
423: (ワッチョイ e92b-vxiR) 2018/05/30(水)17:23 ID:T+M4/+PN0(3/4) AAS
>>422
漫画や歌詞の中でhaftaを使うネイティブは音声学の知識を説明しようとしてるんですかね?
424
(2): (ワッチョイ c1cd-/e5m) 2018/05/30(水)17:38 ID:mRJXaY4k0(2/2) AAS
>>414
だよね。
以前帰国子女の友達に尋ねてみたんだ。
そいつは子供の時に二年アメリカにいて現地のネイティブに「発音だけは同世代のネイティブ並み」といわれたんだけど、「paradeはpuh-raidで、per-aidじゃないよ」といってたw

>>419
それってof courseなどもそうだよね。/v/の箇所は/v/のままに聞こえる。
あなたはネイティブの認識に詳しそうだ。
あまり知られていないが役に立つ発音知識があったら教えてもらえないかな?
「ネイティブにとってlookedのedは/d/であって、/t/じゃない!」のようなネイティブと日本人で認識が違うような知識を。
425: (ワッチョイWW 2b33-Supz) 2018/05/30(水)17:49 ID:G5qy9/JZ0(1) AAS
>>419
ようするにv-tの連続する子音をどう発音するかの問題でしょ
ネイティブは言いやすく発音するために普通のvよりfっぽくなるけどそれをどっちに寄せて説明するかの問題
説明のためにはっきりfに変化するって言い切る人もいるしそうじゃない人もいるだろう
426: (ワッチョイ 13bd-GZk2) 2018/05/30(水)18:11 ID:YjDp3Crn0(2/3) AAS
>>420

have to を ハフタ と発音してるわけじゃあいだろ
hafta はカジュアルな言い方。

https://www.youtube.com/watch?v=IJPdR7Kbl9k
427: (ワッチョイW 8bf5-ZyTd) 2018/05/30(水)18:22 ID:REAxOMLJ0(2/2) AAS
ネイティブの英語教師にハフタ(have to)、シュッダブ(should have)、シラロフ(see her off)を教えてもらったことあるな
複数の先生に教えてもらったから多分定番
428: (ブーイモ MMcb-MU4G) 2018/05/30(水)18:25 ID:6D3HIXCZM(1) AAS
日本語だって同じ一文字の平仮名が前後の繋がりによって
違って発音されることがある。
そんなこと意識したことない日本人は全部同じ音と言うかも。
でも日本語学習中の外国人には違いを教えた方が
習得は早い。中には自然に身につける人もいるかもだが。
429: (ワッチョイ e92b-vxiR) 2018/05/30(水)18:30 ID:T+M4/+PN0(4/4) AAS
ちなみにこの辞書は両方の発音を載せている
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/definition/english/have-to
430: (ワッチョイ 13bd-GZk2) 2018/05/30(水)18:46 ID:YjDp3Crn0(3/3) AAS
そう発音するべきというわけじゃないってことだろ。
You Don't Have To Say You Love
https://www.youtube.com/watch?v=QR4vE9xL3yk
431
(3): (ワッチョイ 19bd-vxiR) 2018/05/30(水)19:36 ID:JQsbD6xI0(3/4) AAS
>>424

> 「ネイティブにとってlookedのedは/d/であって、/t/じゃない!」のようなネイティブと日本人で認識が違うような知識を。

それに似た奴で、名詞の複数形にするのに、 s を追加するが、発音は常に /s/ 。 /z/はない。
てか、俺が聞いたネイティブ3人は、/z/ を追加するケースがあるなんて聞いたことない、と言っていた。
name → names s は /s/ 。 /z/ じゃない。

全部のネイティブがそうなのかまでは俺は知らん。ま、後ろに母音が続くケースを見つけて分析すれば
どのくらいの割合のネイティブが 複数形の s を /s/ のみで発音しているのかが分かるだろうけどな、
俺は面倒だから、そこまでは調べてない。
432
(2): (ワッチョイ 19bd-vxiR) 2018/05/30(水)20:15 ID:JQsbD6xI0(4/4) AAS
>>424
あと、これは少数派だと思うけど、西海岸出身のアメリカ人で
the を常に THEE で発音してた人おったわ。 THUH の発音を
知らなかった、その人。フォニックスの授業で寝てたんじゃないのかなw

別のアメリカ人は無意識だけど、 THEE と THUH を使い分けてた、
つまり、教科書通りの回答だった。
433: (ワッチョイ 59bd-DqgS) 2018/05/30(水)22:37 ID:OJJunaJl0(1) AAS
>>431
ちょっと思いつくだけでも
signs
lies
cares
millions
ideas
zが普通だと思うんだが
434: (ワッチョイ babd-InwY) 2018/05/31(木)06:48 ID:N5EXxazW0(1) AAS
ネイティブの言うことを真に受けた結果が今の英語教育なんだよねw
あんまりまにうけないようにw
435: (ワッチョイ 7abd-4nG2) 2018/05/31(木)08:53 ID:/p6Dh1Gx0(1/3) AAS
s も z も 日本語のスやズじゃないね。
「静かに、シーー」の感じで「スーッ」「ズーッ」つう感じだから
ほとんど同じにしか聴き取れない。
日本人はみんな「ビートルズ」って言うよね。
https://www.youtube.com/watch?v=Hz71Xrt-smE
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s