[過去ログ] トーストマスターズ東京 [無断転載禁止]©2ch.net (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイW 01bd-xyjZ) 2017/09/15(金)11:45 ID:5Q0ozbgW0(1/2) AAS
トーストマスターズについて語ろう
2: (ワッチョイW 01bd-xyjZ) 2017/09/15(金)12:07 ID:5Q0ozbgW0(2/2) AAS
age
3: (ワッチョイW 01bd-xyjZ) 2017/09/19(火)03:39 ID:udfdmVKj0(1) AAS
あげ
4: (ワッチョイW 2bb5-l/5L) 2017/09/19(火)09:08 ID:Rls9HwKx0(1) AAS
Sage
5: (ワッチョイ 45be-yOie) 2017/09/30(土)15:18 ID:VbS02d4s0(1) AAS
I think it's great to build one's esteem in Toastmasters. But, it
seems to me that an awful lot of members utilize Toastmasters as their
major source of self-worth, or even use it like religion. When you
hear of some members holding memberships in 4 or 5 clubs, doesn't that
make you wonder if it's a healthy thing?
6: (ワッチョイ 45be-yOie) 2017/10/02(月)12:19 ID:6l277oLm0(1) AAS
For some, it seems Toastmasters IS their religion.

I'm sure some members' faces are turning red reading this post, and
smoke is coming out of many people's ears. If this is the case for
you, could it be that your personal investment in Toastmasters is too
great?
7: (ワッチョイ 81be-VnJk) 2018/02/11(日)16:51 ID:QtLuUrda0(1) AAS
拾ったFACEBOOK記事なんだけど、なんで大隅教授はトーストマスターズの賞を受賞してくれたんだろうね?

「大嶋 友秀
8時間前 ·
今週号の東洋経済を今朝読んでいて見つけた記事。ノーベル賞受賞の大隅先生が、「私はオリジナリティは激しい競争のみから生まれるとは思わない。
それで長期的な科学力がそだつのか、疑問に思う」と述べています。
考えさせられる発言です。大隅先生は一貫して日本の科学の将来を憂い、それを言葉として発しています。
私が所属するトーストマスターズの日本支部が昨年、コミュニケーション&リーダーシップ賞を贈呈できたことは、私たちにとって名誉なことであると思いました。
8: (ワッチョイ 9fbe-+fwi) 2018/02/23(金)13:21 ID:P05QSx8l0(1) AAS
大隅教授、男を下げたね。
9: (ワッチョイ 0bbe-V7b+) 2018/03/08(木)14:05 ID:gYI0PyDe0(1) AAS
大隅先生が金で釣られたとは思いたくない。
10: (ワッチョイ 41be-f0pS) 2018/03/15(木)13:23 ID:PeLpyhLF0(1) AAS
コミュニケーション&リーダーシップ賞が現金つきだったら確定申告してね。きょうまでだから。
11: (ワッチョイ 5dbe-SVbT) 2018/04/05(木)14:51 ID:zB9Sz1qA0(1) AAS
コミュニケーション&リーダーシップ賞は有能な人に贈るわけだからまだしも、安倍昭恵みたいな低能を全国大会に招くようではFラン右翼大学並のレベルと思われかねない。
12: トーストマスターズで見つけたちょっといい話 (ワッチョイ 5dbe-SVbT) 2018/04/09(月)11:21 ID:9z3wsgJk0(1) AAS
都内に、規模は小さい会社ですが、測定器具を製作している会社がありまして、そこの経営者は女性です。
テレビにも出たりして、高学歴で英語堪能、容姿端麗、結構有名です。
その女性は、前経営者の父が急逝されたため、若くして(30歳前半)引き継いだのだそうですが、
その現経営者の女性は、経営には全く役に立たない宝石関係の知識はありましたが、
全く「ものづくり」のことはわからず、現場も知らず、現場の職人にもなめられて恫喝されたり、
お尻を触られたり、セクハラも受けたりしていたそうです。
もしあなたが前述の容姿端麗な女性経営者でしたら、お尻を触ってくる職人に対して、
どんな意思決定をしますか?
セクハラをした、ということで、解雇をしますか?
警察沙汰にしますか?
省8
13: (ワッチョイ 5dbe-SVbT) 2018/04/10(火)14:57 ID:SqWIslP90(1) AAS
「ちょっといい話」じゃなくて「とんでもない話」だったね。
14: (ワッチョイ a3be-lYCp) 2018/04/15(日)09:23 ID:6tjbdLW50(1) AAS
セクハラ男の股間を握り返して懐柔するなんてセクハラ対策を持ち上げるのは、
「Toastmasters のすべての活動において、
『高潔』『尊敬』『奉仕』『卓越』という Toastmasters の基本的な価値観を もって行動します。」
というトーストマスターズの誓いを完全に逸脱している。
やっぱり駄目なものは駄目と言わなくちゃいけない。
「ネガティブなことは言わない」といったぬるい体質では成長できない。
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*