[過去ログ] 特許翻訳者の集い 4出願目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818
(1): (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)12:11 ID:waWG6tJt0(1/7) AAS
>>817
別にいいよ。そんなに丁寧にお断りしてされなくても。返信があるとは思わなかったよ。
819: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)12:14 ID:waWG6tJt0(2/7) AAS
>>818
俺、発明者なんだけど、16ページの直訳でいいんだけど。これが正解とされた
翻訳って、勝手に間違って解釈された翻訳だと思う。まあ、誤訳ね。
820: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)12:49 ID:waWG6tJt0(3/7) AAS
16ページをもう一回読んで分かった。著者は間違って理解しているんだよ。カーボン=グラファイトと誤解しているんだよ。(正確には、カーボン⊇グラファイト、グラファイトはカーボンの1つ)。
グラファイトでは、炭素原子6個には最大1個のリチウムしか蓄えることは出来ないのは正解なんだが。
グラファイト以外の炭素で、炭素原子6に1個を超えるリチウムを蓄えるものが、当時いっぱい発表されていた。俺も発見したし。
821: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)13:00 ID:waWG6tJt0(4/7) AAS
ただ、こういった理論容量を超える炭素材料はサイクル特性が悪かった(サイクルとともに放電容量が減少していた。この対策をする必要があったが、結局、対策不可能だったので今も使われていない)。この原文って、この対策に関する特許だったんじゃねえの。
でも、良いとされる翻訳文では、理論容量よりも非常に少ないと書かれてしまっているけど、
この原文がいつ出されたか知らないが、理論容量よりも非常に少ない炭素材料を用いたリチウムイオン電池はなかったよ。
822: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)13:21 ID:waWG6tJt0(5/7) AAS
黒鉛層間化合物をちょっと勉強して、炭素6個にリチウム1個しか蓄えることが出来ないと理解したのは良かった。けど、炭素材料はいろんなバリエーションがあるから、炭素6個にリチウム1個以上吸蔵脱離する炭素材料の特許は当時盛んに出願されていたんだけどね。
翻訳者は発明者と直に面接しないから、そういう話しは聞かなかったのかね。
因みに、そういう高容量炭素材料は、サイクル特性と不可逆容量が大きくて実用化されていない。
823: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)13:27 ID:waWG6tJt0(6/7) AAS
特許は科学の法則に基づいていないといけないが、本に書かれていることばかりだと新規性がないから特許性ないからな。弁理士(翻訳者も?)の楽しみはそういった新しいことを知れることじゃねえの。・・・そんなことはねえか。
824: (ワッチョイW e392-nDL+) 2019/07/15(月)13:32 ID:waWG6tJt0(7/7) AAS
大阪市立大学には、電池の優れた研究者がいた。小槻先生。早い時期に黒鉛層間化合物のXRD取ってたよ。今何してんだろうなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*