風力発電ってどう? (82レス)
1-

44: 2023/01/05(木)13:38 ID:OpnoMC51(1) AAS
反対派多すぎ
45: 2023/01/06(金)17:40 ID:mdd2G8zm(1) AAS
風力発電計画に栗原市長も反対表明「市民が不安を払拭できない事業は好ましくない」大崎市長に続き
1/6(金) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/892876421ced6cb687e1c225f6628c9c549a35b5
大崎市と栗原市にまたがる風力発電の計画について大崎市長に続き6日、栗原市の佐藤市長も計画への反対を表明した。
栗原市 佐藤智市長「市民が不安を払拭できない事業は好ましくないと考えておりますので、当事業計画に対しまして反対するものであります。」
佐藤市長は6日の会見でこのように述べ反対を表明した。
この計画は札幌市の事業者が大崎市と栗原市にまたがる東北大学の六角牧場に高さ最大200メートルの風車17基の設置を予定しているもの。
佐藤市長は反対の理由として公聴会での市民の意見を踏まえ、風車による低周波の音での健康被害の懸念や予定地が水源地から1キロほどしか離れていない事、さらに上空が渡り鳥の飛行ルートになっていることなどを挙げている。
栗原市 佐藤市長「土地を動かすと、それに伴う水の流れ地下水への影響、いろいろな事が出てくると思いますので、今のまま手をつけないで欲しいというのが私の考えです。」
佐藤市長はすでに反対を表明している大崎市の伊藤市長と共に知事に対しても反対を表明するよう働きかける考え。
46: 2023/02/16(木)10:48 ID:meEImMc+(1) AAS
洋上風力の入札ルールを変えた秋本真利議員の虚偽答弁
池田 信夫  2023.02.08 17:20
https://agora-web.jp/archives/230205021032.html

再エネ議連の事務局長、秋本真利議員をめぐる週刊文春の報道が話題を呼んでいる。今週の週刊文春は、彼が洋上風力企業レノバの関連会社から政治献金を受け取っていた虚偽答弁の疑惑を報じた。
47: 2023/03/05(日)14:46 ID:TUUXnZtP(1) AAS
3月12日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:洋上風力発電はクリーンエネルギーの象徴なのに、なぜか設置反対運動が…
 2011年3月11日に発生した東日本大震災から12年。福島第一原発事故の影響で、クリーンエネルギーが大いに注目されています。
各地でクリーンエネルギーの一つ「洋上風力発電」を設置する動きが広がっています。
その内の一つ、千葉県いすみ市のいすみ沖にも洋上風力発電所の計画が持ち上がっています。
しかし、この計画に待ったをかけているのが、いすみ沖の漁師たちです。
なぜならここの計画地は、魚が多く集まる場所でもあり、漁師にとって生活の糧の場なのです。
洋上風力発電所計画を推進する国と、「洋上風力発電所が設置されれば漁業ができなくなる、死活問題だ!」と反発する漁師たち。
なぜ双方の溝が深まってしまったのか、番組は取材しました。
48
(1): 2023/03/18(土)17:43 ID:lZ86H3Uh(1) AAS
六ケ所で風車1基倒れる/日本風力開発 - デーリー東北
https://www.daily-tohoku.news/archives/156409
49: 2023/03/21(火)19:13 ID:??? AAS
第三次世界大戦後は風力発電が主流
理由は簡単で、今あるインフラをまったく維持できないほど人が死ぬ
69億の人間が死ぬ
50: 2023/03/21(火)19:19 ID:??? AAS
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
www.taiseix.net/windpower/product/1kw/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
51: 2023/04/14(金)14:17 ID:8JmuwQWH(1) AAS
反対する奴、多すぎ
52: 2023/04/30(日)08:35 ID:te+4PLnr(1/2) AAS
風力発電の反対運動の理由としては、自然環境が壊れる、景観が壊れる、健康に悪い、暮らしが危なくなる、効果がそれほど期待できない、などがあります。
しかし、風力発電は自然エネルギーを利用するものであり、今からの日本にとって必要なものであるため、このような反対運動が起きないように工夫していくことが必要でしょう。
53: 2023/04/30(日)08:37 ID:te+4PLnr(2/2) AAS
軽油を使う漁船は地球温暖化の元凶
54: 2023/05/14(日)19:57 ID:??? AAS
太陽光の方がお手軽なんだろうな。
55: 2023/06/08(木)12:51 ID:NkLeWoPV(1) AAS
洋上風力、クラスター型に活路 九州大学28年にも実証機
日経産業新聞
2023年6月8日 2:00https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30DVS0Q3A530C2000000/
56
(1): 2023/06/15(木)08:14 ID:NDfWuKtW(1) AAS
洋上風力発電、収益低下の逆風 先進の欧州で計画延期
日経ヴェリタス 2023年6月15日 4:00

脱炭素の切り札として期待される洋上風力発電に逆風が吹いている。ロシアのウクライナ侵攻で需要が急増する一方、原材料高で設置コストは上昇し、新規投資をためらう動きも表面化。
まず先進地の欧州でつまずきが顕著になってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221NG0S3A520C2000000/
57: 2023/07/03(月)15:52 ID:??? AAS
プファー( ̄△ ̄)y─┛~~~~~
58: 2023/07/29(土)12:42 ID:ZETmzbJA(1) AAS
>>48
こういうニュースには
施工先を明記してほしい
59: 2023/07/30(日)09:25 ID:Yk1wEq4l(1) AAS
>>56

>欧州でつまずきが顕著になってきた。

はミスリード
突発的な事件で鈍化しただけ
60: 2023/08/04(金)16:45 ID:mFWoZYi/(1) AAS
自民・秋本議員に不透明資金提供か…「日本風力開発」
61: 2023/08/05(土)20:21 ID:ntchw+KH(1) AAS
秋元自民党議員の賄賂、なんてデッチ上げだろう。
それでも堕とすだろうね。
自然エネルギーを主張するのは、日本では命がけだよ

今回の問題は、風力発電など自然エネルギー利用開発勢力を 
つぶすために仕組まれた陰謀だろう。
62
(1): 2023/08/06(日)09:02 ID:ezTWsEin(1) AAS
電力は「安定供給」が最重要、ちょっと止まっただけで大騒ぎになる。
大騒ぎする奴らが風任せの風力推進派になる不思議。
63: 2023/08/07(月)10:21 ID:17zGFYti(1) AAS
>>62
太陽光発電と両輪にして
あとは系統連系の強化
 
それでも不足する分が当面の整備目標
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s