[過去ログ] 【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 957 2018/10/06(土)22:07 ID:On2SoZie(2/2) AAS
>>962
それが大事なことか必要なことか
お前の脳内での些細な出来事に誰も興味は無い
971
(2): 2018/10/06(土)22:32 ID:??? AAS
高レベル核廃棄物を安全に処理するための費用が電気料金に組み込まれていない。
そもそもいくらかかるのかも積算できない。
既にある廃棄物をどうするか考えるだけでもうたくさんだ。
こんな無責任なことを続けさせていいのか。
972: 2018/10/06(土)23:10 ID:S6SkrG4m(1/3) AAS
>>971
思考停止は無責任だから
どうすればいいのか考えよう

俺の答えは直接処分で埋める
とりあえずドライキャスクで置いておいても問題なし
973
(1): 2018/10/06(土)23:14 ID:S6SkrG4m(2/3) AAS
地下に埋める再処理した使用済み燃料が一番安全で
再処理工場は何倍も危険で
原発が一番危険

再処理工場も地下に作るのがいい
974: 2018/10/06(土)23:19 ID:S6SkrG4m(3/3) AAS
再処理工場で硫酸とかで水素が発生して
爆発、火災で危なそう

普通の化学工場に爆発、火災ぐらいならいいけど
再処理工場だと片付けるだけで数兆円
975
(1): 2018/10/06(土)23:35 ID:??? AAS
>>971
含まれているんだが。
976: 2018/10/07(日)00:01 ID:N+rDY59Q(1) AAS
日本原燃
売上 2658億円

電力業界
売上高の合計 20兆2,400億円

原発爆発前から日本の電気代は中国韓国台湾アメリカの2倍で
再エネが更に1割あげて
再処理で役に立ってない日本原燃が1%高くしている
977: 2018/10/07(日)00:34 ID:??? AAS
全部、原発利用国だな。
978: 2018/10/07(日)06:09 ID:??? AAS
再処理工場 24回もの完成延期 そのためわざわざ海外で再処理
もんじゅが稼動せず(現在は廃炉中)で使い道がほとんど無いプルトニウムがたまり続けアメリカから警告
そのため原発で馬鹿高いMOX燃料使えと半強制、コストアップ

再処理止めれば済むのにw
979: 2018/10/07(日)07:37 ID:??? AAS
>>975
それは、未完成技術が想定通りに進行した場合のケースじゃ無いのか?
980
(4): 2018/10/07(日)08:27 ID:yzrUI1kc(1/4) AAS
「自然エネルギー」の宣伝に行き詰まったら、電力会社の経営、業界再編だとか、核廃棄物がどうの
再処理工場がコウのと素人の浅知恵でバカを晒すだけだよ。要するに「本音」は現政権・安倍自民
打倒の攻撃材料探しに狂奔してるだけだろう!日本が生きて行く為にはどの政権であろうが原発は
必要不可欠。日本を潰したい奴等だけが反原発の「国賊」に他ならない。
981: 2018/10/07(日)09:11 ID:gAdG8Qlg(1/2) AAS
>>973
 
>地下に埋める再処理した使用済み燃料が一番安全で
再処理工場は何倍も危険で
原発が一番危険

そのとおりなんだが
其の一番安全な方法も
例えばEU で求められている安全性と比べると
お話にならない
オンカロとか私だったら問題ないと思ってしまうが
省1
982
(1): 2018/10/07(日)09:13 ID:??? AAS
>>980
次の参院選(衆参同時?)で安倍ちゃんが、
「原発止めます」
って言ったら、
自民に投票してもエエんやで?
983: 2018/10/07(日)09:15 ID:??? AAS
>>980
もっともそれは、
イマイ=経団連を切る
ということだが。
984: 2018/10/07(日)09:28 ID:xDvTgfq2(1) AAS
>>980
>>980
自然エネルギーの宣伝に行き詰まるというよりは
再エネ利権があ〜だ〜こ〜だ〜って言う意見に反論として
現状の大手電力会社の実態だよ。

スマホはもちろん、パソコンすらまともに無かった40 年前なら原発しかなかったのかもしれない。
だが、今は再生可能エネルギーも安くなり、石炭火力も性能も上がり、何よりガス火力がある。
CO2排出量が少なくても、絶対安全でも無く、ものすごく安い訳でもなく、
微調整がきく訳でも無く、使用済み核燃料の廃棄はうまく行かず、
廃炉の費用も相当かかる原発をわざわざ推進する必要性はもう無いだろ。
985
(1): 2018/10/07(日)10:09 ID:eTT2Xv+o(1) AAS
>>982
自民党議員の半数が脱原発
日本の都道府県の半数以上が原発非立地
当然自民党員の過半数も脱原発で反原発

官僚と経団連と自民執行部だけ推進にこだわってるだけだが?
986: 2018/10/07(日)11:05 ID:yzrUI1kc(2/4) AAS
目明き少なくメクラ多し。メクラの大群が国を滅ぼさない様、目明き頑張って!国滅びて最初に困るのは「メクラ」だよ。
987: 2018/10/07(日)11:18 ID:??? AAS
>>985
だから、言っちゃえよ、安倍ちゃん?
988: 2018/10/07(日)11:19 ID:??? AAS
憲法改正よりも歴史に残るかもね。
少なくとも、師匠の小泉は超える。
989: 2018/10/07(日)12:01 ID:gAdG8Qlg(2/2) AAS
内閣主導で
風況や日照が良く
接続コストが安い地域に再エネ特区を設けて
中小含めた水力なんかも組み込んで
フロー電池や余剰電力で水素作る装置完備させて
火力発電所から出るCO2でメタン作って
GTCCやコージェネレーションで地域暖房とかもできるような
そんなのが作れれば
間違いなく歴史に残る

今のままだと景気を回復させたという勲章は有るけど
省4
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*