【熱→熱】地中熱 排熱 地熱 太陽熱利用©2ch.net (78レス)
1-

8: 2015/10/29(木)18:13 ID:??? AAS
地熱発電はマグマがエネルギー源。地下にパイプを通しマグマで温められた熱水や蒸気を取り出して、タービンを回し発電します。
太陽光や風力と違って、24時間安定して発電できるのが最大の特徴で、発電コストも石炭火力とほぼ同じです。
火山国の日本は世界3位の地熱資源がありますが、全発電量に占める割合は0.3%しかありません。
日本と共通点が多い北欧のアイスランドを取材し、地熱先進国の取り組みを見ながら、日本が学ぶべき点について考えます。

地熱大国 アイスランドに学ぶ エネルギーの利用 (NHKエコチャンネル)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013773366_00000

北海道・下川町の木質バイオマスを活用した町づくりが注目されています。
下川町は、バイオマスエネルギーを電力に変えず、熱として利用し、役場や病院、学校など公共施設で使う熱の6割を賄っています。
9割が森林で占める下川町は、森林資源をむだなく使ってエネルギーを生み出し、その力で雇用を作って森を育てる。
このサイクルを守りながら、エネルギーの自給自足を目指しています。
省17
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s