【学園】サポート校スレ Part5【学院】 (15レス)
1-

1: 2022/03/31(木)00:04 ID:aquRaNw9(1) AAS
過去スレ

【学園】サポート校【学院】
2chスレ:edu
【高校生】 サポート校スレ Part? 【ごっこ】
2chスレ:edu
【学校風の塾?】サポート校スレ Part3
2chスレ:edu
【掃き溜め】サポート校スレ Part4【ゴミ処理場】
2chスレ:edu
2: 2022/04/02(土)21:09 ID:kHQAZ6Tb(1) AAS
>」サポート校(サポートこう)とは、高等学校通信教育を受けている生徒や高等学校卒業程度認定試験合格を目指す個人に対して、
>学習に対する支援などを行う教育施設である。学習センター (高等学校通信教育)とも呼ぶ。

>サポート校という呼称は通称であり、法的な根拠・区分・権限などはなく、学習塾である。

>サポート校は個人の日常的な学習に役立つように教科・科目学習のための講義、添削課題(レポート)の指導などの活動を行っている。

>学習塾の延長のようなサポート校もあるが、学校における教科以外の事柄も含む教育活動・学習活動も行い、
>外見的には、きわめて一般的な高等学校に近い雰囲気を持っているサポート校もある。

>高等学校に近い雰囲気をもつサポート校は高等学校の「全日制の課程」(通常の課程)と同様に制服(標準服)や生徒規則(校則)などがあり、
省4
3: 2022/04/06(水)00:03 ID:mEPe1lgG(1) AAS
どうなってるの
4: 2022/04/19(火)07:06 ID:FXfZAEm8(1) AAS
他のサポート校も大体実態はこんな感じです。
なのでサポート校には関わらず、高認を取るなどして直接大学に入ることをオススメします。
私もそうすることにしたので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357743993
5: 2022/05/15(日)17:08 ID:I/BLHKK2(1) AAS
サポート校って何のためにあるの?
6: 2022/05/16(月)00:22 ID:db/PIUVe(1) AAS
自学自習できない生徒が通信制を卒業するため
7: 2022/06/23(木)21:46 ID:YGyTcniD(1) AAS
でも評判悪いんだね
8: 2022/12/10(土)14:59 ID:eNInYPNP(1) AAS
必要
9: 2022/12/16(金)19:08 ID:AZYMdP5y(1) AAS
全日制に入れない生徒に学校生活の疑似体験をさせる場として必要
10: 2022/12/17(土)02:06 ID:ln7w6Fad(1) AAS
まあ公立高は難しいけど高卒は必要ということと中学ではいじめや学校に馴染めない層には必要だよね。
11: 2023/02/27(月)22:00 ID:O91l60tp(1) AAS
中卒で働けばいいのに
12: 2023/07/23(日)14:42 ID:c0NiZ+bq(1) AAS
オワコン
高卒資格を取れる教室が増えたから
13: 01/27(土)01:15 ID:IcplorCp(1) AAS
そう言うな
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*