【公共事業】「コンクリートから人へ」の過ち正せ (90レス)
1-

1
(2): 2012/12/13(木)01:06 ID:u0lCtHov0(1/5) AAS
トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ(12月3日付・読売社説)

日曜の高速道路で大惨事が起きた。
中央自動車道の笹子トンネル(山梨県)で大規模な崩落が発生し、車が次々と下敷きになった。車両火災も
引き起こした。
厚さ8センチほどのコンクリート製の天井板が突然、110メートルにわたって崩れ落ちたという。下敷き
になった車内からは、複数の遺体が見つかった。自力で逃げ出した人たちも、やけどなどを負った。
「雪崩のように崩れてきた」と語る人もいた。トンネル事故の恐ろしさに慄然とする。
何人かがトンネル内に取り残されている可能性もある。警察と消防は二次災害に留意しつつ、救出に全力を
挙げてもらいたい。
中央道は、東名高速と並び、首都圏と関西圏を結ぶ大動脈だ。全長4・7キロの笹子トンネルは1977年
省21
2: 2012/12/13(木)01:07 ID:u0lCtHov0(2/5) AAS
震災復興 歩みを加速させる具体策示せ(12月4日付・読売社説)

東日本大震災後、初めての衆院選がきょう、公示される。
大幅に遅れる被災地の復興をいかに加速させるか。選挙戦では各党の政策が問われよう。
野田首相と自民党の安倍総裁ら4党首が、第一声の地に福島を選んだ。震災からの復興重視の姿勢をアピー
ルするためだろう。
民主党は政権公約(マニフェスト)で、「復興なくして日本の復興なし」として、高台移転の促進や雇用創
出などを掲げている。
自民党は「必要な事業費は抑制せずに、国が責任を持って確保する」と公約し、復興を国土強靱(きょうじん)
化を進める上での最優先課題に挙げた。
いずれも被災地にとって必要な施策と言える。
省20
3: 2012/12/13(木)01:08 ID:u0lCtHov0(3/5) AAS
 アルプス最高峰、モンブランのトンネルを車で走ったことがある。約4千円の通行
料より、時速50〜70キロ、車間150メートルという厳格な規制にたまげたもの
だ。1999年の火災事故(死者39人)の教訓と聞いた▼フランスとイタリアを結
ぶ細穴は、12キロ弱の対面通行である。高速道から入るとノロノロ運転の感覚で、
遠くのテールランプをにらんでの10分が長い。閉所に弱い当方、名峰の胎内に限ら
ず、トンネル内ではあらぬ悪夢が胸をよぎるのが常だが、頭上を案じたことはついぞ
なかった▼中央自動車道笹子(ささご)トンネルの天井崩落は、3台を巻き込み、9
人が亡くなる惨事となった。130メートルにわたり300枚ものコンクリート板が
落ちる、前例のない事故である▼崩れたのは全長の3%。7秒で抜けられる距離で、
ひと息の差が生と死を分けた。前触れもなく、前途を絶たれた人の絶望に胸が詰まる。
省8
4: 2012/12/13(木)01:09 ID:u0lCtHov0(4/5) AAS
社説:トンネル大崩落 管理の甘さゆえの惨事
毎日新聞 2012年12月05日 02時30分
山梨県大月市の中央自動車道笹子トンネルで2日、天井板が突然大規模に崩落し、押しつぶされた車に乗
っていた9人が亡くなった。
前例のない大事故だ。同トンネルは77年に供用を開始し、老朽化が直接の原因とみられている。全国の
トンネルの4割以上が開通から30年以上たっている。まずは同種トンネルの総点検を急がねばならない。
コンクリート製の天井板がつり金具で固定される「つり天井式」の構造だ。内壁とつり金具の接合部のボ
ルトが抜け落ちており、ボルトか内壁の経年変化による老朽化が崩落の連鎖を招いた可能性が強い。
中日本高速道路側は会見で、ボルト接合部は目視の検査しかしていなかったことを認めた。一方、他の高
速道路会社は、同じ「つり天井式」のトンネルで、劣化の有無が分かりやすいハンマーを使った打音検査
省19
5: 2012/12/13(木)01:10 ID:u0lCtHov0(5/5) AAS
トンネル事故―造るより繕う時代だ
トンネルの天井が崩れ落ち、車が次々と下敷きになる。前代未聞の事故が中央自動車道の笹子トンネルで起きた。
天井板をつる金具のボルトが抜け落ちていた。トンネルの開通は35年前だ。中日本高速道路の幹部は脱落の原因を
「老朽化であったと思う」と語った。
ボルトや金具の補修や交換をしたことがなかった。つり金具の付け根の部分は目で見るだけで、ハンマーを使った打音
検査をしていなかった。
経年劣化への警戒が甘かったと言われてもしかたない。
国土交通省の指示で、全国のつり天井のトンネル49本の緊急点検が始まった。
ただ、心配は同じ型のトンネルだけにとどまらない。
この国は、高度成長期からバブル期にかけて張りめぐらされた高速道路などのインフラの老化問題を抱えている。短い
省19
6: 2012/12/13(木)03:55 ID:2sv9uQde0(1/5) AAS
道路老朽化にどう備えるか
2012/12/5付
 老朽化した道路などのインフラをどう維持するのか。中央自動車道・笹子トンネルで発生した天井板の崩落事
故は新たな問題を私たちに突きつけたといえる。
 この事故では、業務上過失致死傷容疑で山梨県警が中日本高速道路会社への家宅捜索に着手した。徹底した原
因解明を求めたい。
 これまでのところ、天井板をつるす金具を固定するボルトの老朽化が一因とされる。同社によるとトンネルの
開通後35年間、金具などを補強したことはない。
 同社は崩落した場所を9月に点検していた。ハンマーでたたいて安全性を確かめるのではなく、目で確認した
だけだった。その直後の事故だけに点検方法が妥当だったのかどうかが、まず問われる。
省14
7: 2012/12/13(木)03:56 ID:2sv9uQde0(2/5) AAS
笹子トンネル事故 一斉点検急ぎ安全確保を
2012.12.5 03:11
 山梨県の中央自動車道笹子トンネルで起きた事故は、1トン以上のコンクリート製天井板が下を走る車
に次々と崩落し、9人の尊い命を奪った。
 山梨県警は中日本高速道路会社の安全管理体制に問題があるとみて一斉捜索を行い、本格捜査に入った。
国土交通省が原因究明に協力するのは当然だが、何よりも全国の同種のトンネルの一斉点検と補修を急ぐ
べきだ。再発防止と安全確保を最優先してもらいたい。
 同じ構造のつり天井式トンネルは全国に約50本ある。国交省が高速道路5社を含めて緊急点検を指示
したのは順当だが、問題はそれだけではない。中日本高速と国交省の安全管理体制に疑問を抱かせる事実
が指摘されている。
省17
8: 2012/12/13(木)03:57 ID:2sv9uQde0(3/5) AAS
老朽インフラ 安全確保に投資惜しむな
2012.12.7 03:18
 老朽化したインフラをどのように維持・管理し、次の世代に引き継ぐか。中央自動車道の笹
子トンネルで起きた天井板の崩落事故は、重い課題を突きつけた。
 トンネルだけではない。高度成長期以降に建設された高速道路や橋、港湾施設なども経年劣
化が進んでいる。財源に限りがある中で、公共投資をきちんとインフラの保守に配分する仕組
みづくりが何より必要だ。
 各党は今回の衆院選の論戦で、国の基盤となるインフラの保守のあり方についても明確な考
え方を示してほしい。
 例えば、橋梁(きょうりょう)の老朽化の進み具合は深刻だ。全国に15万7千カ所ある全
省18
9: 2012/12/13(木)03:58 ID:2sv9uQde0(4/5) AAS
公共事業 選択と集中で効果的な投資を(12月8日付・読売社説)
中央自動車道・笹子トンネルの天井崩落事故を受けて、公共事業政策が衆院選の主要な論点に急浮上
している。
老朽化した道路や橋などを放置すれば、国民の安全が脅かされる。限られた財源で社会資本を維持す
るため、公共事業をどう効率化するかが問われよう。
自民党は、「国土強靱(きょうじん)化計画」を掲げ、防災などを目的に10年間で事業費200兆円
の公共投資を想定している。公明党も、10年間で100兆円規模の「防災・減災ニューディール」
を示した。
2009年の前回衆院選で、「コンクリートから人へ」を掲げた民主党は、今回も自公両党の政策を
「ばらまきだ」と批判している。野田首相は、「元の自民党の政策に戻るのか」と牽制(けんせい)し
省21
10: 2012/12/13(木)03:59 ID:2sv9uQde0(5/5) AAS
金融緩和と成長戦略は脱デフレの両輪だ
2012/12/9付
 デフレからの脱却と円高の是正は経済再生の重要な条件だ。衆院選で具体策を競い、国民の信を問
うのは当然である。多くの政党の公約は金融緩和に重点を置くが、民間の活力を引き出す成長戦略の
役割も重い。
 自民党は政府・日銀の政策協定で2%の物価目標を定め、大胆な金融緩和を促すと公約した。民主
党は日銀が「物価安定のめど」と位置づける1%を尊重するが、金融緩和を求めるという方向性は同
じだ。
 デフレと円高の克服には強力な金融緩和が欠かせない。金利の低下余地が乏しいなかで、金融緩和
の効果を高める一層の知恵や工夫が問われている。政府と日銀がデフレ・円高への対応で緊密に協力
省17
11: 2012/12/14(金)07:42 ID:f4jqIFHd0(1) AAS
コンクリートから人柱へ
民主党です
12: 2012/12/15(土)22:32 ID:heoNe8GO0(1/2) AAS
社説:衆院選 復興と防災…政治の決意が伝わらぬ
毎日新聞 2012年12月13日 02時30分
東日本大震災に見舞われた被災地の復興をどう成し遂げるのか。各党の政策が問われるが、主要争
点の陰に隠れて埋没しているのが現状だ。
主な政党の公約には、除染やがれき処理、雇用確保や産業振興など幕の内弁当のように復興メニュ
ーが並び「充実する」「加速する」といった耳に心地よい言葉が列挙される。だが、具体性に乏し
く復興への道筋が見えてこない。
たとえば、被災地以外への流用が強い批判を浴びた復興予算の使い道だ。政府は先月末、一部予算
の執行を停止し、復興予算を被災地以外では原則として使わない方針を明らかにした。ただし、全
国防災事業のうち、河川の津波対策や学校の耐震化は例外扱いとしている。
省20
13: 2012/12/15(土)22:32 ID:heoNe8GO0(2/2) AAS
被災地の生活再建と産業再生に全力を
2012/12/15付
 東日本大震災の被災地が再び、冬の厳しい季節を迎えている。被災者の生活再建や産業再生はま
だ緒に就いたにすぎない。
 岩手県や宮城県では被災した住宅の高台移転やがれきの処理が思うように進まない。農業や水産
業の立て直しもこれからだ。
 福島県では放射性物質を取り除く除染作業が遅れている。帰還が長期にわたって困難な地域の住
民が仮移転する「仮の町」構想も停滞している。事故を起こした原子炉の廃炉にどう取り組むかも
明らかではない。
 各政党ともに震災復興に全力で取り組む姿勢を打ち出している。それならば、司令塔であるはず
省19
14: 2013/01/26(土)09:45 ID:1RrlK4IS0(1/2) AAS
緊急経済対策 景気浮揚へ迅速な実行を
2013.1.12 03:12
安倍晋三内閣は最優先課題とする「経済再生」の第1弾として緊急経済対策を閣議決定した。
国の直接的な財政支出で約10兆3千億円、地方負担や民間支出を含む総事業費で20兆円超と
リーマン危機時を除き過去最大規模の経済対策だ。
即効性を重視した、公共事業や成長分野への投資促進などで、2%の国内総生産(GDP)押し
上げ効果を見込む。当面の景気刺激策としては評価できる。積極的な財政出動をスピード感を持
って実行し、早期の景気回復を実現してほしい。
来年4月に予定する消費税増税は、今年4〜6月期のGDP成長率などの景気動向で判断する。
景気が悪ければ、増税は難しくなり、安定的な社会保障財源の確保、財政再建にも支障を来す。
省19
15: 2013/01/26(土)12:00 ID:1RrlK4IS0(2/2) AAS
緊急経済対策 景気浮揚へ迅速な実行を
2013.1.12 03:12
安倍晋三内閣は最優先課題とする「経済再生」の第1弾として緊急経済対策を閣議決定した。
国の直接的な財政支出で約10兆3千億円、地方負担や民間支出を含む総事業費で20兆円超と
リーマン危機時を除き過去最大規模の経済対策だ。
即効性を重視した、公共事業や成長分野への投資促進などで、2%の国内総生産(GDP)押し
上げ効果を見込む。当面の景気刺激策としては評価できる。積極的な財政出動をスピード感を持
って実行し、早期の景気回復を実現してほしい。
来年4月に予定する消費税増税は、今年4〜6月期のGDP成長率などの景気動向で判断する。
景気が悪ければ、増税は難しくなり、安定的な社会保障財源の確保、財政再建にも支障を来す。
省19
16: 2013/01/27(日)17:19 ID:IZmtvsQm0(1) AAS
阪神大震災18年 災害に強い国土を築こう
2013.1.17 03:16
死者6434人を出した阪神・淡路大震災から17日で18年を迎えた。
日本列島は「阪神」から地震活動期に入ったとされる。国、自治体、国民が一体となって地震防
災に取り組む決意と覚悟を新たにしたい。
一昨年の東日本大震災はマグニチュード(M)9の海溝型超巨大地震が大津波を起こし、広範囲
に壊滅的被害をもたらした。
これに対し内陸直下型の阪神大震災(M7.3)では、犠牲者の8割が倒壊した建物などの下敷
きになっての圧死だった。高速道路をはじめとする都市インフラも甚大な被害を受けた。発生時
間が早朝でなかったら、被害はさらに拡大していた。
省18
17: 2013/02/02(土)04:37 ID:JapXdZ1D0(1) AAS
政府・日銀声明 新しい協調に「責任」示せ
2013.1.23 03:12
これでは踏み込みが足りない。そう言わざるを得ない。
政府と日銀が22日に発表したデフレ脱却と経済成長に向けた共同声明は、それぞれの役割と
責任を明確にし、政策協調のあり方を根本から変えるかもしれない、と注目されていた。
確かにこれほど政府と日銀の連携を強調した文書はなかったといえる。日銀が取り組むべき課
題として物価上昇率2%目標と、金融緩和推進による「できるだけ早期」の達成を盛り込んだ。
政府も機動的な財政運営や大胆な規制・制度改革など政策を総動員し、競争力と成長力を強化
するとしている。
安倍晋三首相は政府と日銀の責任を明確にした「画期的な文書」と評価したが、書き込まれた
省20
18: 2013/02/02(土)06:03 ID:P/gBG1jT0(1/2) AAS
社説:物価目標と日銀 政治への従属を憂う
毎日新聞 2013年01月23日 02時33分
中央銀行の歴史上、重要な転換点となるのだろう。日銀が政府と共同声明を発表し、年率2%
の物価上昇を目標に、期限を定めず金融緩和を実施していくと表明した。
日銀と政府の連携自体、決して悪いことではない。だが、今回の取り決めは対等な関係にある
者同士の連携とは言い難く、事実上、政治家の要求を日銀がのまされた一方的なものだ。今後、
どのような事態を招くのか、憂慮せずにはいられない。
主に二つの問題点を挙げたい。
まず、財政への影響だ。
今回、「目標」となった2%の物価上昇率だが、過去20年の間、継続して達成されたことは
省21
19: 2013/02/02(土)08:13 ID:P/gBG1jT0(2/2) AAS
社説:復興行政 災害公営住宅に全力を
毎日新聞 2013年01月24日 02時30分
安倍内閣の始動に伴い東日本大震災の復興体制の再点検が進んでいる。政府は復興庁の出先機
関である福島復興局の改組など、同庁の司令塔機能を強化する方針だ。
復興庁については被災地の「窓口一元化機能」がなお不十分との指摘もあるだけに、柔軟に組
織を見直すことは賛成だ。地域主体の復興という基本を忘れず、災害公営住宅(復興住宅)整
備など諸課題に政府は全力を挙げるべきだ。
安倍晋三首相と根本匠復興相は福島の現地組織を「福島再生総局」(仮称)に改める方針を確
認している。福島環境再生事務所(環境省)やオフサイトセンターも含めた権限一元化が検討
されている模様だ。福島原発事故に伴う放射性物質の除染と避難住民の生活再建は表裏一体だ。
省22
20: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OcsV1SSS0(1) AAS
【請願】 公共事業で 「試験艦」 を開発 【仕様】
2chスレ:eco
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*