【田母神論文】なぜ熱に浮かされた愛国者は国家の行為をいつでも支持するのか - 朝日新聞 (385レス)
1-

1
(4): 2009/01/05(月)08:30 ID:4jAbDwio0(1) AAS
 ◆田母神論文「国を常に支持」が愛国か

 太平洋戦争の開戦問題は、田母神俊雄・前航空幕僚長の論文「日本は侵略国家であっ
たのか」の核心の一つで、日本が「ルーズベルトの仕掛けた罠」にはまって真珠湾攻撃
を決行した、と論じている。米国にとって「パールハーバー」は記憶から消し去れない
出来事だ。01年の9・11米同時テロと、これに続く米国主導のイラク戦争という選択は、
その記憶を思いがけず衝撃的な形でよみがえらせた。米各紙は9・11を真珠湾攻撃にな
ぞらえ、見出しに「インファミー(不名誉)」を掲げた。真珠湾攻撃に対し、当時のル
ーズベルト大統領が使った「不名誉のうちに生きる日」を下敷きにした表現だ。ブッシ
ュ大統領もこれに反応し、9・11を「21世紀のパールハーバー」と日記に記した。通俗
的なこの連想は、ブッシュ政権による02年9月の「先制攻撃」政策発表、半年後のイラ
省40
2
(1): 2009/01/05(月)08:50 ID:bDWbx9qj0(1) AAS
>なぜ熱に浮かされた愛国者は国家の行為をいつでも支持するのか

いつも支持していないって。村山談話なんて支持するわけないだろ。
それより、なぜ朝日はいつも国家の行為を反対するのか。
3: 2009/01/05(月)09:33 ID:mtXBoxM1O携(1) AAS
朝鮮半島ならOK?>朝日
4: 2009/01/05(月)19:52 ID:4KqoGeop0(1) AAS
朝日が、国家や平和について語っているのなんか読むきが起こらないな。
偽善に満ち満ちているからな。
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*