[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932
(3): 2020/04/15(水)08:50 ID:7fQZ7Gje(1/8) AAS
>>915
> このグラフには国債の購入額も含まれている。ご存知の通り日本では
> なかなか投資が増えない。だから銀行が国債を購入して稼いでいる。

君は新聞の経済のニュースを読んだことある?
経済の理解が現実離れ。

日本で投資が増えないのはあたりまえ。
なぜかっていうと、たとえば日本株の過去の推移を見てみ。
39000円→13000円、20000円→7600円、18000円→6990円って
いうふうに日本ではしょっちゅう大暴落するから、投資したら
資産が半分になる人も多数いた。
省24
935: 2020/04/15(水)09:43 ID:zWoiW4TE(1/3) AAS
>>932
銀行が国債を売りまくっているというソースは?
938
(2): 2020/04/15(水)13:43 ID:zWoiW4TE(2/3) AAS
>>932
国債保有比率が低下しているのは、日銀が銀行から国債を買い取っているから。
銀行自体は国債をいっぱい買っているよ。
949
(1): 2020/04/16(木)00:16 ID:onqKoQ6N(1/8) AAS
>>938
> >>932
> 国債保有比率が低下しているのは、日銀が銀行から国債を買い取っているから。
> 銀行自体は国債をいっぱい買っているよ。

日本国債は1000兆円あるんだよ。
で、日銀が異次元緩和で世界最大の速度で増やしたのが3月時点で460兆円。
この460兆円をだれから買ったと思ってるのよ。

上に貼ったこのニッセイアセットおマケットレポートの意味をわかってる?

>ニッセイアセットマネジメント 2017年7月11日
マーケットレポート
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s