[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 2020/03/15(日)09:32 ID:dQg6d9O/(1/3) AAS
>>643
> 今は政治部門の赤字を削減しようとしている

5ちゃんの中って勘違いがすごすぎる。
赤字を削減しようとしてないから。
日本は平成だけでも、借金は280兆円から1100兆円に増やし、
今もどんどん増やして増やして増やしまくってる。
5ちゃんの中だと財政削減してるとか、引き締めをやってるとか言う人が
多いが、現実は正反対。

今現在でも、大体政府の収入は平均50兆円しかないのに、毎年100兆円
を使い、来年はさらに102。6兆円まで増やすし、さらにコロナの景気対策で、
省20
651: 2020/03/15(日)09:47 ID:dQg6d9O/(2/3) AAS
>>648
それ完全な妄想。
政府の借金をみてみろよ。
政府が一回でも借金を減らそうとしたことがあるか?

プライマリーバランスを重視するって政府が言っても、それはもう
延期、延期、延期、先のばしが恒例で、今現在それをやってるわけじゃない。
2%の増税をやっても、借金が減るどころか、さらに増えまくってるし。

政府の借金が大変だって財務省が発言しても、現実には借金は
世界190カ国で最大だし、しかも、今現在でも加速状態。
たとえば、日銀の株の買い支えだけ取り出しても、3月だけで6000億円。
省15
652
(1): 2020/03/15(日)10:02 ID:dQg6d9O/(3/3) AAS
5ちゃんの中の人は、政府を勘違いしすぎよ。
そもそも政治家は自分の選挙区に道路を作ったり、ダムを作って1000万票の
土木株をもらって当選するのが仕事。

だから本年ではみんなが借金を、自分が生きてるうちに、無限に増やして、
将来どうなると関係なく増やしたいのよ。
でも、国債を毎年無限にすればいいのかっていうと、国債は一定以上に刷りまくると
必ず価格が下がる。
たとえば、それで日本は過去に5回も日本国債は大暴落をしたし、03年には歴史的
大暴落で政府が危機になった。

だから国債が下がらないように、必ず将来はなんとかするって、100回くら言い続けて
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*