[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2019/11/12(火)12:26:59.27 ID:ubxi9EYr(1) AAS
レス一つでカリカリしくさんなよ?
71: 2019/11/16(土)21:44:27.27 ID:3txsVlM3(1/2) AAS
二種類の数学があって、JGPなどが端的に示すのは
MMTは離散数学的だということ
一方主流派は利子率、貨幣量といったそれぞれたった一つの変数に連続的な解析の答えを見たがる
それは常に現実から遊離する

経済学的にはMMTはポストケインズというよりは信用主義への遡行だろう
会計学への遡行と言ってもいい
そこでは交換方程式などもそのまま維持されるが解釈が違う

ガルブレイブスJr.などがうまく言っている
73
(1): 2019/11/16(土)22:29:12.27 ID:HI4DZdxy(1) AAS
>>70
「日銀の財務体質」なるものは存在しない。日銀は別に債務超過になっても倒産するわけではないから
当然ながらそれによって通貨の信用が変化することもない
488: 2020/01/12(日)12:28:34.27 ID:GP354wV4(1) AAS
>>1
名目GDP伸び率と政府支出伸び率の相関図
http://or2.mobi/data/img/270439.jpg

この図は、短期の景気変動と長期の経済成長を区別できないと騙される。
短期で言えば需要が増加すれば必ず名目GDPは伸びるから。 長期で実質GDP成長率高いこととは別問題。

短期の景気変動は失業率が低下すれば名目GDPは増加しても実質GDPの成長には限界が出る。 景気の状況を見ながら財政支出を調整するという話で、財政拡大すればどんどん成長するわけではない。
財政支出と名目GDPであれば、必ず強く相関するから統計を使ったデマ
http://or2.mobi/data/img/270440.png
529: 2020/01/26(日)14:56:49.27 ID:OwD6YLlU(1) AAS
>>1
琉牛牛
@ryuryukyu
目下、MMTの最大の罪は、企業の資金余剰が20年近く続くこの国で、経済停滞の原因を「政府の負債が足りないからだ」とする理屈をバラまいてしまった事だろう

今の日本は「企業が負債を縮小しているから、政府が負債を増やしている」というだけの話。根本的な問題は政府ではなく企業にある

望月慎(望月夜)
@motidukinoyoru
返信先:
@ryuryukyu
さん
省3
652
(1): 2020/03/15(日)10:02:08.27 ID:dQg6d9O/(3/3) AAS
5ちゃんの中の人は、政府を勘違いしすぎよ。
そもそも政治家は自分の選挙区に道路を作ったり、ダムを作って1000万票の
土木株をもらって当選するのが仕事。

だから本年ではみんなが借金を、自分が生きてるうちに、無限に増やして、
将来どうなると関係なく増やしたいのよ。
でも、国債を毎年無限にすればいいのかっていうと、国債は一定以上に刷りまくると
必ず価格が下がる。
たとえば、それで日本は過去に5回も日本国債は大暴落をしたし、03年には歴史的
大暴落で政府が危機になった。

だから国債が下がらないように、必ず将来はなんとかするって、100回くら言い続けて
省21
675: 2020/03/29(日)12:55:17.27 ID:D/lRSro2(1/3) AAS
需要不足ってのは、日本は老後に年金が2−3000万円不足するから
給料が入っても、全部使えない。
しかも平成の30年では給料がわずかに増えても、社会保障の負担が
増えたから、手取りは減っている。

だから国民は消費を増やせないし、老後のための貯金をしないと、
70歳でホームレスになるから、さらに消費をしない。
これが需要不足。

なんせ日本の年金の持続可能性は南アフリカやインド以下だと分析
されてて、今後激減するだけでなく、国民の負担はされに増えて
国民全体が貧乏になる。
省2
713
(1): 2020/04/01(水)10:15:27.27 ID:qAhYWv5O(1/6) AAS
>>699
> 国債がいくら増えたところで金利の上昇(国債価格の下落)の原因にはならない。
> 仮に取り付け騒ぎの様なことになったとしても日銀が国債を買い取る準備預金増で対応可能

それは現実社会をまったく理解してないわ。
今は、たまたま日銀が異次元緩和で、無尽蔵に日本国債は日本株を
買いまくってるんだから、金利が上がらないのがあたりまえ。
さらに、米中対立があって、その後にコロナの景気後退があるから、金利が
下がる原因がすべて揃ってる。

でも、住宅ローンの相談窓口に言ってみ。
すぐに言われるのが、異次元緩和は、永遠に続けられるわけがないから、住宅
省32
777: 2020/04/07(火)21:59:27.27 ID:S5UC4Pu0(1/3) AAS
>>773
財政収支の帳尻を合わせことに意味はない
というのがこの議論じゃないか
その前提はみんなが認めることだろ?
ではどこまで?? というのが議論領域なのに
あなたはすぐに現実を知らないとか意味不明な議論して どうせ現実を知ってるのは自分だけなんでしょ?
804
(1): 2020/04/09(木)19:44:01.27 ID:r6HdEQ/f(1) AAS
>>802
あれ?
でも給料が下がったのは企業の合理化の結果 生産性向上 株主利益重視の結果ではないの?
それがまたデフレに繋がってるのでは?
需要不足でなおかつ合理化の結果として負担が少なく供給を増やすことができる状況
何だっけ? 派遣社員か
非正規雇用が許容された 何もしない給料だけ高い役に立たない人材は淘汰された 世界基準の人材募集!!みたいな
838: 2020/04/11(土)21:03:54.27 ID:Zt17ZFIM(1) AAS
>>822
>>837
闇から湧いてくるからインフレになる。
857: 2020/04/12(日)10:08:36.27 ID:aiMa9ZKc(1) AAS
金利が上がると騒いでるのは、
当スレ名物「日経読んで発狂した人」だけ
相手にしない方がいいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s