[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(1): 2020/03/29(日)13:10 ID:D/lRSro2(3/3) AAS
MMTで政府と日銀が一体になって、お金を刷れるなんてのは幻想もいいとこ。
政府っていう架空な存在を美化して、政府がお金をすれればって言ったって
政府の中身は利権政治家の集団なのよ。
みんながみんな、自分の選挙区に、無人の海岸に20億円の堤防を作ったり、
人がいない山奥に道路を作ったり、本州四国の巨大橋でも、力のある
政治家が同時に3箇所も作る。
お客がいないど田舎にも大赤字で経済効果がマイナスな新幹線を作りまくる。
で、政府が自由にお金を発行でくる国なんてみんなすさまじいインフレ、
経済縮小、国民の貧困になり、国債がデフォルトし、国民が必死に
貯金したお金はインフレになって無価値になる。
省11
678: 2020/03/29(日)13:29 ID:lYCaLotl(1/3) AAS
すぐ飛躍する ハイパーインフレの話し
今 消費税を上げる必要があるのか?の話だよな とりあえずは
そして誰も全財産を円からドルに換えない
679: 2020/03/29(日)13:29 ID:lYCaLotl(2/3) AAS
すぐ飛躍する ハイパーインフレの話し
今 消費税を上げる必要があるのか?の話だよな とりあえずは
そして誰も全財産を円からドルに換えない
680: 2020/03/29(日)14:19 ID:izXtHzZE(1) AAS
わかってないバカ、ギリシャ、アルゼンチン、ベネズエラなんかと一緒にしているバカ
681: 2020/03/29(日)17:31 ID:7xs8cnal(1) AAS
小松左京原作『復活の日』1980より
https://twitter.com/atsukotamada/status/1242502145892429824?s=21
「もっと対策を立てられた
政府が議会の予算を削らなかったらね
いま いっても遅い」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1242502101646757889/pu/vid/1280x720/fUz_lRlOZSI_srqe.mp4
復活の日 : VIRUS /原作 小松左京 /出演 草刈正雄 多岐川裕美 ほか/
オーディオコメンタリー : 監督 深作欣二 撮影 木村大作 プロ...
https://youtu.be/mkdSeic1ZoI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682: 2020/03/29(日)22:34 ID:lYCaLotl(3/3) AAS
新自由主義を信じた頭があるなら
MMT理論も分かるでしょうが??
お金は金と交換できなくても価値はあるんだよ
市場の見えざる手が全てを決めるのではなく民主政治がお金の価値を決めるのだよ
意味がわかるかい?
683: 2020/03/29(日)22:34 ID:fV1gRJLE(1) AAS
ビットコインかい??
不安かな?ビットコインが無価値になるかもしれないのが怖いよな そりゃ
684(1): 2020/03/30(月)00:29 ID:F1MZEZTS(1/3) AAS
>>677
インフレにいつなるのかわかる?
インフレ率を見て判断するんだよ
国債?
未来への贈り物だよ?
国債で役に立つものを作ったりして未来の日本人に使ってもらう
将来世代へのツケというのは国債を減らしたい時の財務省の言い方
国債募集の時には国債は次の世代への贈り物となる
685(1): 2020/03/30(月)10:48 ID:6u9lBrms(1/2) AAS
>>676
国債を発行しても銀行から見たら政府支出で準備預金が帰ってくるから
金利は上昇しない
686(1): 2020/03/30(月)11:19 ID:5jV2m4nU(1/2) AAS
>>685
おまえ、金利のしくみをわかってるのかい?
金利は国債の価格から逆算されるのよ。
で、例えば2003年には日本国債が歴史的大暴落になったが、
金利の上昇はたった1パーセント。
金利が1パーセント上がっただけで、10年債は10パーセとの
大暴落になり、世界中で日本が危ないって臨時ニュースが何千回も
流れまくる。
今、金利が低いのは、6年前から日銀が異次元緩和で、日本国債の
全発行量の半分も買ってて、そっから日米対立や、コロナの全世界の
省6
687: 2020/03/30(月)11:26 ID:5jV2m4nU(2/2) AAS
>>684
> 国債?
> 未来への贈り物だよ?
もうパラダイスみたいな発想だな。
日本の長期金利は過去30年だと高い時は6.7パーセント。
低い時はマイナス。
緩和前の2010年ころでも1.2パーセント。
で、借金は1100兆円だから、2パーセントになると政府は、
金利を22兆円支払うのよ。
もちろん政府がお金を持ってるわけじゃなくて、それは国民が負担する。
省4
688(2): 2020/03/30(月)11:51 ID:6u9lBrms(2/2) AAS
>>686
いや、だから国債を市中消化する際に金利が上がると考えられるのは売り手と買い手のバランスで売り手が優勢になるからだ
…と今までは考えられてきたのだけど政府支出は準備預金と国民預金の両方を増やすから国債発行+政府支出のプロセスで見れば金利に対して中立になるってのがMMTの主張
つまり銀行から見れば国債買ったら全額キャッシュバックされるわけでまた買える
689: 2020/03/30(月)22:41 ID:F1MZEZTS(2/3) AAS
あのー、はっきり言わせてもらいますけども。。。
市場に任せていれば最も効率的なのですが??
そこに政府や税金が入ってくるとインフレになる。
これは経済学の常識です。
なるべく政治は介入しないこと。市場の見えざる手に任せること。
その基本を忘れてはなりません。
690: 2020/03/30(月)22:51 ID:F1MZEZTS(3/3) AAS
政府は最低限のことをして財政均衡を目指すべきです
税金も少なく 財政支出も少なくです
市場で負けた者にはかわいそうですが
やり直しはききます 大金持ちからの寄付も少しあります
政府が助けるとかなると訳が分からなくなりますのでやめて下さい
691: 2020/03/30(月)23:44 ID:CGGtw++h(1/2) AAS
あと民主主義は市場の見えざる手を侵すものであってはなりません
主権者と称する連中は国からお金をもらおうと必死です
財政赤字が大好物
他人に借金させて その金を取るというヤクザ顔負けのことをしています
市場の見えざる手>>>民主主義
この原則も忘れてはなりません
692(1): 2020/03/30(月)23:46 ID:CGGtw++h(2/2) AAS
さらに言えば
グローバルな世界 国境のない世界 新しい世界
グローバル経済はもっとも効率的かつ有意義です
世界に壁などないし 世界の人はみな平等です
このグローバルな経済的枠組みこそ真の利益を生みます
693: 2020/03/31(火)00:18 ID:4Vmhhi5Q(1/5) AAS
>>692
げぇーゲロゲロwww
今更アダム・スミス持ち出しちゃうの
セイの法則おいちー?w
694: 2020/03/31(火)00:20 ID:4Vmhhi5Q(2/5) AAS
セイの法則が成り立ってたらそもそも大恐慌なんて起きないわボケカスw
ケインズを知らんとか19世紀からタイムスリップしてきたのかお前
695(1): 2020/03/31(火)07:36 ID:AIkke1Hr(1) AAS
供給は必ず需要を生みます
何かを作ること 生産性を向上させることこそ経済の発展です
リストラ 合理化 このような痛みの伴う改革こそ必要です
696: 2020/03/31(火)10:09 ID:4Vmhhi5Q(3/5) AAS
>>695
民間部門だけで需要増やそう思ったら民間の負債の膨張が必要
民間負債は当然返済の義務がある。返済すればバブルは崩壊する
それは持続しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*