[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(3): 2019/05/02(木)13:17 ID:3LXDl40x(3/5) AAS
>>177
政府債務の発行に伴い、
信用創造が起こり銀行預金を生む。
それが資金供給として機能する。

その何割かは、民間投資に使われずに、預金のままとする。
市中銀行も融資したいが、日銀当座預金を経由して
何割かは国債に向かっている。

現在の日本では、その割合が大きいから、
資金市場に限ると、クラウディングアウトの影響である
金利上昇が小さくみえるだけ。
省5
187: 2019/05/02(木)18:12 ID:ILQm59Qv(1) AAS
>>182
三菱ufjは国債入札の特別参加者の資格を返上したのに見られるよう市中銀行は0%金利やマイナス金利の国債を買ってない。
192
(1): 2019/05/02(木)20:26 ID:3LXDl40x(5/5) AAS
中央銀行は、新発債を買うことはできない。
新発債は、全て銀行か個人が購入している。
マイナス金利になったのは、既発債だけです。

>>182の主張の肝は、
何割云々かんぬんにあるんじゃなくて、
信用創造された銀行預金も、貸付資金の供給でしょってこと。
この点はMMTと変わらない。
あと、低金利だと、目に見えた金利上昇が起こりにくい
ということ。

逆に、MMTの教義上、あらゆる債権の金利は、
省1
199: 2019/05/02(木)23:47 ID:61mqGw99(1) AAS
>>182
その市中銀行の融資が増えるように政府が財政出動する
単純に言えばそれだけ
緊縮やめろ!それだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s