[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/04/10(水)22:56 ID:uscFodB8(3/3) AAS
いやまあ兌換紙幣であれば税なしでも通貨として成立するのかもしれないけど
8: 2019/04/10(水)23:10 ID:uM9MKVP2(3/3) AAS
このMMTは一体誰が良い始めたのかは良く知らないけど

リチャード・ベルナーが円の支配者という著書で展開する
理論の一部が最初なのか?

信用創造こそが通貨量の増減の基って話で
日銀はあんまり関係がない点。

無いところから通貨を発生させるのは日銀では
無く銀行であるということ。
9: 2019/04/10(水)23:53 ID:dflhrAwW(1) AAS
ん?無い所から通貨を発生させるのは、銀行の貸付による銀行預金の創造もそうだけど、
統合政府による財政支出も通貨を発生させてると見なすんじゃなかったっけ?
10: 2019/04/11(木)00:34 ID:v5GHOJ0n(1/5) AAS
ブラッド・デロング「クルーグマン:機能的ファイナンスのどこが問題か」(2019年2月14日)
https://twitter.com/econ101jp/status/1097079231245414400?s=21
2019年2月17日 by optical_frog leave a comment
[Brad DeLong, “Paul Krugman: What’s Wrong With Functional Finance?,” Grasping Reality with Both Hands, February 14, 2019]
https://www.nytimes.com/2019/02/12/opinion/whats-wrong-with-functional-finance-wonkish.html

ポール・クルーグマン:機能的ファイナンスのどこが問題か:「MMT はアバ・ラーナーの「機能的ファイナンス」*
とだいたい同じものに思える(…).そこで,このメモでやりたいのは,ラーナーの機能的ファイナンスをぼくが
全面的には信じていないワケを説明することだ.この批判は MMT にも当てはまると思う.ただ,これまでのいろんな
論争の経験から何事かが示唆されるとすれば,きっとすぐさまこんな風に言われることだろう,「クルーグマンは
わかってない」「あいつは寡頭政治の腐った手先だ」とかなんとか.…
省9
11: 2019/04/11(木)00:38 ID:v5GHOJ0n(2/5) AAS
How will pay for it?
¯\_(ツ)_/¯

ケルトン教授

Dr Steph Kelton unpicks dangerous myths about our economy
https://youtu.be/lZ8ejYqVPGU

Presidential Lecture Series: Stephanie Kelton
https://youtu.be/WS9nP-BKa3M

Top 10 Things Stephanie Kelton Wants You to Know About the Economy
https://youtu.be/RpyuqKLh6QU
12: 2019/04/11(木)00:54 ID:v5GHOJ0n(3/5) AAS
Macroeconomics (英語) ペーパーバック – 2019/2/25
William Mitchell (著), L. Randall Wray (著), Martin Watts (著)
https://www.amazon.co.jp/Macroeconomics-William-Mitchell/dp/1137610662
https://nam-students.blogspot.com/2019/03/macroeconomics-2019-william-mitchell-l.html

https://www.macmillanihe.com/page/detail/Macroeconomics/?K=9781137610669
サンプル
https://www.macmillanihe.com/resources/sample-chapters/9781137610669_sample.pdf

ビル・ミッチェル「MMT(現代金融理論)の論じ方」(2013年11月5日) ― 経済学101
https://twitter.com/econdays/status/956144313804587008?s=21
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「mmt(現代金融理論)の論/
省2
13: 2019/04/11(木)07:40 ID:v5GHOJ0n(4/5) AAS
http://econdays.net/?p=10437
「クルーグマンさん、MMTは破滅のレシピではないって」BY ステファニー・ケルトン(2019年2月21日)
Modern Monetary Theory Is Not a Recipe for Doom - Bloomberg 2019/2/21
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2019-02-21/modern-monetary-theory-is-not-a-recipe-for-doom

彼は「MMTとは1943年のアバ・ラーナーの『機能的財政論』の教義とほとんど同じものだ」と切り出す。
続いて機能的財政論の批判を行い、「これはMMTにも当てはまる」と言う。
MMTがラーナーの機能的財政論とほとんど同じだというのは正確でない。 MMTは確かにラーナーの
「国家の創造物としての貨幣」などの仕事から洞察とインスピレーションを受け継いではいる- しかし、
MMT関連の研究を主としてしている米国の学者は、ハイマン・ミンスキーとウエイン・ゴドリーの貢献
省21
14: 2019/04/11(木)13:34 ID:v5GHOJ0n(5/5) AAS
http://econdays.net/?p=9414
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」
https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf

ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘」2010

http://econdays.net/?p=9406
ジェイムズ・K・ガルブレイス「命取りに無邪気な七つの嘘(ウォーレン・モズラー)」 への序文
MMT(Modern Monetary Therory)創始者のひとり、ウォーレン・モズラーがサイトで配布している
「SEVEN DEADLY INNOCENT FRAUDS
OF ECONOMIC POLICY、https://moslereconomics.com/wp-content/powerpoints/7DIF.pdf
15: 2019/04/11(木)14:16 ID:j2F0h8N8(1/2) AAS
MMTは結構古くからあるんだ。
16: 2019/04/11(木)17:18 ID:j2F0h8N8(2/2) AAS
乞食の行って知らんのか?

人にお布施をさせてあげる行なんだぞ。

金持ちしか出来ない行である。

施しをさせてあげるのが乞食の行 
17
(1): 2019/04/11(木)23:58 ID:mgvxl4IT(1) AAS
MMT 現代貨幣理論 が正しい訳だろ。

デフレ時は国債発行しまくってOK
インフレが2−3%こえたら国債発行やめろ
自国通貨発行権もってる国だけ

これは旧経済学の欠点を修正するための理論=MMT
18: 2019/04/12(金)08:16 ID:fh/u10AU(1/7) AAS
三橋TV第71回【正しい「経済学」が出現!MMT!】
https://youtu.be/vUfntH54yVo
https://3.bp.blogspot.com/-I_AhkLirHNI/XKRgWZZqbpI/AAAAAAABhYc/iVcgxaBCWaEF25NlHCXj-H-EXc9ZH40BQCLcBGAs/s1600/IMG_1916.JPG
19: 2019/04/12(金)08:17 ID:fh/u10AU(2/7) AAS
「When Doves Cry」のイントロが鳴り響く株式市場 2019/4/2
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/indices-news/_when-doves-cry_-190402.amp?__twitter_impression=true

発言者    MMTに対する見解

賛成:
ニューヨーク州立大学のステファニー·ケルトン教授(MMTの提唱者)
・ユーロという共通通貨があり、独自の通貨を持たないギリシャなどは、独自の判断で無制
限の流動性供給を行うことはできない。それゆえデフォルトリスクがある。
・一方で、独自通貨を持つ米国のような国では 、政府債務の増加がマクロ的な供給不足
からインフレを起こすような場合でなければ、経済成長と雇用の増加が続いている限り、政
省18
20: 2019/04/12(金)08:58 ID:fh/u10AU(3/7) AAS
2019/4/4

【金融】安倍首相「MMTの論理、実行しているわけではない」
https://jp.reuters.com/article/abe-mmt-idJPKCN1RG04W

[東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午前の参院決算委員会で、日本の財政政策の運営において、
MMT(現代金融理論)の論理を実行しているわけではないとの見解を示した。西田昌司委員(自民)の質問に答えた。

安倍首相は、2012年12月の第2次安倍内閣の発足前から、アベノミクスの原型となる大規模な金融緩和
と機動的な財政支出の必要性について主張したところ、国債価格と円の暴落を招くとの批判を各方面から受けたと述べた。

しかし、金利は低下し、円高は是正されたが暴落はしなかったと指摘した。一方で「債務残高がいくら増えても、
問題ないのかということはある」と表明。日本では、国債の日本人による保有比率が高く、政府資産の規模が
大きいとし、債務残高の対GDP(国内総生産)比率にも目標を設けていることなどに言及。「MMTの論理を
省6
21: 2019/04/12(金)09:00 ID:fh/u10AU(4/7) AAS
安倍政権は「社会主義2.0」のパイオニア
http://agora-web.jp/archives/2037446.html
2019年02月25日

最近、MMT(Modern Monetary Theory)という理論がアメリカで話題になっている。かつてはそれをトンデモ
経済学として嘲笑していたクルーグマンも、それをまじめに検討している。これは単なるアカデミックな話題で
はなく、日本の財政を考える上でも重要である。

MMTの元祖とされるのはアバ・ラーナーで、彼の内国債は将来世代の負担にならないという議論は、今も使わ
れることがある。国内の資源は、国債発行で増えも減りもしない。政府の借金は国債を買った人の資産なので、
国債が将来世代に相続されるなら国民全体としてはプラマイゼロだ。

債権=債務なので、これは会計的にはつねに正しいが、自分の意思で国債を買う人は利益を得る一方、強制的に
省6
22: 2019/04/12(金)12:15 ID:oKuRzz5Z(1) AAS
ゼビオアリーナ仙台行きたい
23
(2): 2019/04/12(金)16:43 ID:z4VJqUVI(1) AAS
>>17
景気が落ち込んでいるときには国債発行して財政出動しよう、ってのは昔ながらのケインズ経済学でしょ。

新しい考え方では全く無いよ。
24: 2019/04/12(金)17:00 ID:fh/u10AU(5/7) AAS
MMTは債権を持つ「私たち」の側が政策を決めますよ、という政治的なステートメントを含む
それは自国通貨発行権を持つから可能というより
ドルという基軸通貨の発行権を持っているから可能なのだ
ケインズ自身はそんなドル覇権に対抗し帳簿式のバンコール(超国家通貨案)を提出していた
ケインズはもっと先を見ている
25: 2019/04/12(金)17:05 ID:fh/u10AU(6/7) AAS
アバ・ラーナー1943
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

戦争中の論文というのは象徴的
日本でこれをやると円安になり一部の輸出産業が利益を得るが一時的だ
結局企業本体が海外投資家に買い叩かれる
実際2chもシャープもタカタも東芝も買い叩かれた
26: 2019/04/12(金)17:07 ID:fh/u10AU(7/7) AAS
個人的には財政出動派だが今の官僚や政治家に融資先、投資先を決める能力はないと思う
だから地域金融に融資を義務付ける地域再投資法が必要だ
これは財政出動であり金融政策でもある
足で稼いだ融資先の吟味が必要なのだ
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s