[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(2): 2019/04/12(金)16:43 ID:z4VJqUVI(1) AAS
>>17
景気が落ち込んでいるときには国債発行して財政出動しよう、ってのは昔ながらのケインズ経済学でしょ。

新しい考え方では全く無いよ。
24: 2019/04/12(金)17:00 ID:fh/u10AU(5/7) AAS
MMTは債権を持つ「私たち」の側が政策を決めますよ、という政治的なステートメントを含む
それは自国通貨発行権を持つから可能というより
ドルという基軸通貨の発行権を持っているから可能なのだ
ケインズ自身はそんなドル覇権に対抗し帳簿式のバンコール(超国家通貨案)を提出していた
ケインズはもっと先を見ている
25: 2019/04/12(金)17:05 ID:fh/u10AU(6/7) AAS
アバ・ラーナー1943
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER 1943
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

戦争中の論文というのは象徴的
日本でこれをやると円安になり一部の輸出産業が利益を得るが一時的だ
結局企業本体が海外投資家に買い叩かれる
実際2chもシャープもタカタも東芝も買い叩かれた
26: 2019/04/12(金)17:07 ID:fh/u10AU(7/7) AAS
個人的には財政出動派だが今の官僚や政治家に融資先、投資先を決める能力はないと思う
だから地域金融に融資を義務付ける地域再投資法が必要だ
これは財政出動であり金融政策でもある
足で稼いだ融資先の吟味が必要なのだ
27: 2019/04/13(土)00:45 ID:roY712F9(1) AAS
>>23
ケインズは財政赤字を容認している
それは財政黒字をもたらす為の手段である
一方MMTでは財政赤字を既存の状態としてある 
MMTにとって財政黒字とは民間の新発債の枯渇を示すアラームなのだ
28: 2019/04/13(土)00:54 ID:8wOu6nah(1/3) AAS
異端の経済理論「MMT」を恐れてはいけない理由
すべての経済活動は「借金から始まっている」  、中野 剛志
https://toyokeizai.net/articles/-/273275
29: 2019/04/13(土)00:58 ID:8wOu6nah(2/3) AAS
「現代金融理論」思わぬ脚光 非主流が一転、米財政赤字拡大で大物も支持
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190411/mcb1904110650001-n1.htm
30: 2019/04/13(土)01:21 ID:8wOu6nah(3/3) AAS
【田中秀臣】現代金融理論(MMT)は支離滅裂 、徹底批判2019年4月
https://youtu.be/MAjYe_WNTxk
31: 2019/04/14(日)23:00 ID:6nIhN0/r(1) AAS
新貨幣の格付けが意味深

最上位 渋沢 言わずと知れたマネーの王

次位   津田  塾大創立で学問

三位   北里  医学

こういう順番である。
今は
1 福沢  学問と金
省2
32: 犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6 2019/04/15(月)08:11 ID:DfzcZ524(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
省15
33: 2019/04/16(火)08:42 ID:INlEFLdk(1/3) AAS
以下の書は、邦訳スティーヴ・キーン『次なる金融危機』2018年128頁でも言及されていた。

ランドール・レイの『MMT入門』2012翻訳ブログ18節から、
自国通貨を発行するすべての国に適用できない、あるいは適用される一般原則の概要
https://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-12212372852.html

https://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-12231752853.html
ランドール・レイ(Randall Wray)によるMMT(modern monetary theory)、
評論家の中野剛志が新著『富国と強兵 地政経済学序説』の中で彼の租税貨幣論を引用されていた

L. Randall Wray - Modern Money Theory for Beginners 2018
https://youtu.be/E5JTn7GS4oA

Modern Money Theory: A Primer on Macroeconomics for Sovereign Monetary Systems (英語) ペーパーバック
省4
34: 2019/04/16(火)08:43 ID:INlEFLdk(2/3) AAS

基本的には、ミンスキーの貨幣ヒエラルキー概念および
job guarantee program、
Geoffrey Ingham の計算貨幣理論、
ホリゼンタリスト(バジル・ムーア)の貨幣供給論、
ウイン・ゴドリーのストック=フローアプローチ
サーキットセオリーの貨幣循環アプローチが
核となっており(やや牽強付会という気もするが)、

入門書とはいえ、
こうした考え方になじみのない読者には
省17
35: 2019/04/16(火)08:46 ID:INlEFLdk(3/3) AAS
https://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-12231752853.html
レイは、自国通貨発行国における政府の予算制約は否定しますが、政府が積極的に景気対策と
しての財政出動を行うべきという立場ではありません。ただし、政府が設定したある賃金で
雇用を求めている人をすべて雇うという政府による直接的な雇用プログラム(JGP)を主張しています。

また、積極財政による景気回復に伴う税収増による中長期的な国債残高の減はむしろ危険
(バブル及びバブル崩壊の危険性を孕む)だとし、景気回復しても国債残高は減らすべきで
はないとしています。
36: 2019/04/17(水)04:39 ID:SutCbzOg(1/2) AAS
結局こういう事じゃないの? 政府の黒字は民間の赤字である
しかし政府が黒字になる程の赤字が民間に累積していると言う事は 実は民間は空前の好景気に湧いている筈である つまり誰かの負債が誰かの貨幣として民間の市場に渦巻いているからこそ
インフレ率が上がり 税収も伸びて 政府は黒字になる
だがこの状態は既に民間の背中にミンスキーモーメントが張り付いて 新発の民間の債務は枯渇の様相を見せている
しかし政府は黒字だから敢えて赤字国債を発行しようとはせずに 金融機関は新規の債務の受け手を信用の薄い層に求めて 当然弾ける
だからそういう時にこそ 政府は敢えて赤字を抱えましょう←これはわかる

しかしそれでも赤字にならなかったらどうなるの?
37: 2019/04/17(水)10:31 ID:/mHeSWHr(1/3) AAS
苫米地流に言うと政府と民間の更に上の抽象度に
視点を置いてみれば分かりやすくなるのかな?

頭が痛くなるんだけど・・・

政府の黒字は民の赤字で政府の赤字は民の黒字って
福沢流に言って見ました、違ってるかな?

主体Aに貸借2があり主体Bにも貸借2がある
合計4つが絡み合ってる。たった主体が2でこれ
それが何百万とあるんだからややこしいわ。
単純に 政府と民間に集約させてその上の
抽象度の視点で政府、民間を見るとこれでok?
38: 2019/04/17(水)18:09 ID:KesZ0n73(1/2) AAS
米国発の財政拡大論「MMT」 利用する動きに懸念 自民議員「自国通貨でお金をどんどん出していけば、
日本政府は絶対に破綻しない」★2

インフレにならない限り、財政赤字を気にしなくてよい――。異端の「現代金融理論」(MMT)を
めぐる論争が日米で熱い。「巨額債務を抱えるのにインフレも金利上昇も起きない日本が実例だ」。
MMTの提唱者、米ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授はそう語るが、日本の金融界
はどう受け止めるのか。

 日本はGDPの約2倍もの公的債務を抱えながらも低インフレが続く。MMTで「成功例」とされて
いるが、日本国内では消費増税を前に財政拡大を支える論に対して冷ややかな声が目立つ。

 日本の低金利は、日本銀行が大規模な金融緩和策で国債を大量に買っているためだ。その点でMMTの
理論に沿っているともいえる。しかし、MMTへの見解を問われた黒田東彦(はるひこ)総裁は3月の
省23
39
(2): 2019/04/17(水)18:09 ID:KesZ0n73(2/2) AAS
2名無しさん@1周年2019/04/17(水) 17:28:10.51ID:6B8OvxFP0>>6
MMT呼びかけ人一覧

三橋貴明 経世論研究所所長
藤井聡 表現者クライテリオン 編集長(京都大学大学院教授)
青木泰樹 京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授
伊藤貫 国際政治アナリスト
大石久和 国土学アナリスト
荻野文隆 東京学芸大学・特任教授
河添恵子 ノンフィクション作家
川端祐一郎 京都大学大学院(表現者クライテリオン編集委員)
省15
40: 2019/04/17(水)18:56 ID:JwJIgFhg(1) AAS
「現代金融理論」ケルトン教授、左派サンダース氏の顧問に=米
2019年04月17日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041600733&g=int

ケルトン教授は16年の大統領選でもサンダース氏の顧問を務めた。インタビューでは「財政規律よりも
財政拡大を優先し、失業者をなくすべきだ」と主張。「MMTは日本が直面するデフレの解毒剤になる」
とも語り、今年10月の消費税増税は「経済にデフレ圧力をかけることになり、間違いだ」と明言した。
 日銀の金融政策については「ゼロ金利を放置しておけばいい」と提言した。また、「日本政府が自主的
にデフォルト(債務不履行)を宣言することはないと賭けてもいい」と語るとともに、「債務が日本(経済)
に負のコストを強いている証拠はない」と指摘。日本は財政拡大による経済成長を目指すべきだとした。
41: 2019/04/17(水)21:52 ID:/mHeSWHr(2/3) AAS
>>39
経済学のプロがいないんだな。
42: 2019/04/17(水)22:00 ID:2xvGaa2Q(1) AAS
いつもの面子がスライドした感
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*