【現代古典派経済学】塩沢由典【複雑系経済学】 (314レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

121
(2): 2019/03/12(火)15:22 ID:OFpC5qtH(1/7) AAS
>>16
中間財が入っている独占的競争モデルなんて
あるよね。そういうのをやりたければやればいいのに。
スラッファの貿易論ならリン・マインウェアリング
?だったかな?のものが入らないとおかしい。
リンさんてオーストラリアのおばあさんだよね。
昔ならいざ知らず今だと貿易論にスラッファの入る余地はないよ。
まず、利潤率が外からしか決めれないということ自体
問題。それがどう説明できるのかの説明がないとだめ。
122: 2019/03/12(火)15:24 ID:OFpC5qtH(2/7) AAS
青木昌彦が第一の起業、第二の起業という風に言っていたように、新しい
プロジェクトを作ってそれに賭けてたみたいなことをしてたようだけど、
塩沢さんは研究所にいたときにお世話になったせいかそういう影響を受けてる
かもしれないね。だから都市経済の大学院を作ったり、複雑系と言い始めたり、
進化経済学会と言い始めたりしたんだろう。
123
(1): [sae] 2019/03/12(火)15:29 ID:OFpC5qtH(3/7) AAS
>>105
一般均衡理論は空論じゃないよ。
それ普通に経済学で使われてますよ。
さらに拡張されてファイナンスにも
使われてますよ。
そういう一般均衡理論に対する代替物
なんて作れませんよ。定式化が問題で、
どう定式化するかが難しかったと
アローは書いてたな。
124
(2): 2019/03/12(火)15:31 ID:OFpC5qtH(4/7) AAS
塩沢さんはこんなところでなぜか批判されてたのか。
驚いた。
別に批判されるほどのことはしてないと思う。
塩沢さんのスラッファの勉強についての唯一といえる貢献が
数理経済学の基礎
あの本はいいね。アマゾンでアブラハムフロイスべレビ売ってたけど
買わなかった。今更スラッファもなかろう
125: 2019/03/12(火)15:36 ID:OFpC5qtH(5/7) AAS
>>94
イートンコルツムって
ちゃんと定式化するのが難しくて
ルーカスと誰かの共著が別の雑誌に
載ってるやつじゃなかったでしたっけ?
確かこれについて解説みたいな論文書いてるの、
あったと思う。勉強不足だな。自分
126: 2019/03/12(火)15:41 ID:OFpC5qtH(6/7) AAS
塩沢さんってちゃんとした大きな業績を作れた人だと思うけど、
そういうことをしなかったような気がする。
人の性格というものなんだろうな。
じゃあ自分はというと、何にもしてないな。
127
(1): 2019/03/12(火)15:46 ID:OFpC5qtH(7/7) AAS
塩沢さんは固定資本の論文なんかを外国の雑誌に載せれるように頑張るべき
だったんだよね。いろんな論文が出てるけど、塩沢さんの論文は悪くないと
思う。踏ん張らなかったのかもしれないね。でもそんなことずーーっと昔の
話でどうでもいいことなんだね。スラッファなんて研究テーマとしてやってる
人なんてゼロに近いんだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*