【現代古典派経済学】塩沢由典【複雑系経済学】 (313レス)
1-

275
(1): 2019/05/23(木)23:15 ID:f81KxIsY(1) AAS
塩沢の貿易理論の解説:
http://www.bookmetrix.com/detail/chapter/8ee09273-b0b0-4745-bf2d-b74a5b42b096

この予稿が
https://arxiv.org/pdf/1606.09165.pdf
にある。(arXivは数学論文の速報サイト)

この第6節は塩沢によるtropical combinatoricsを用いたリカード貿易理論の解説に
なっている。McKenzie-Minabe diagram (Shiozawa 2015 §9)がmixed subdivisionの
Calyley trick であるという説明もある。(p.18)
276: 2019/05/30(木)21:28 ID:uaCDXzte(1) AAS
あーかいぶは別に数学だけじゃないけどな
経済学の論文も当然ある
ま、普通はSSRNにのせるべきだとはおもうけど
277: 2019/05/31(金)06:54 ID:CfhcVSmK(1/2) AAS
Social Science Research Network 1994~
https://www.elsevier.com/ja-jp/solutions/ssrn
SSRNについて
SSRNはオープンアクセスのオンライン前刷りコミュニティで、主要な学術団体や政府機関に貴重な
サービスを提供しています。SSRNは主に経済学、法学、コーポレートガバナンス、人文科学などの
社会科学を専門としていましたが、他の科学分野も対象とするようになりました。学者に対して、
初期の研究を掲載し、理論や発見についてコラボレーションし、査読前にアイディアに対して評価を
受けられる機会を提供しています。

SSRNは博士号過程履修者、教授、機関職員が、学術ジャーナルに出版する前に、初期段階の研究を
掲載する開始地点として役に立ちます。
省9
278: 2019/05/31(金)07:00 ID:CfhcVSmK(2/2) AAS
arXiv(アーカイヴ、archiveと同じ発音)は、物理学、数学、計算機科学、量的生物学、
計量ファイナンス、統計学の、プレプリント(英語版)を含む様々な論文が保存・公開され
ているウェブサイトである。論文のアップロード(投稿)、ダウンロード(閲覧)ともに
無料で、論文はPDF形式である。1991年にスタートして、プレプリント・サーバーの
先駆けとなったウェブサイトである。大文字の X をギリシャ文字のカイ(Χ)にかけて
archive と読ませている。

https://arxiv.org/

Front for the arXiv
http://front.math.ucdavis.edu/
279: 2019/06/05(水)20:54 ID:7Vp2R4LA(1) AAS
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg
280: 2019/06/24(月)01:35 ID:ULVdUy03(1) AAS
親が持つアパート経営で脛かじりしてる無職の関本幼児w
281: 2019/07/15(月)04:07 ID:t6fjhyPZ(1) AAS
数字と言語を扱いし者たちに捧ぐ
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
282: 2019/07/16(火)08:36 ID:5X5zqcbU(1) AAS
気と波を扱いし者たちに捧ぐ
https://i.imgur.com/PolwbLo.jpg
283
(1): 2019/07/19(金)12:07 ID:DDsAQV5D(1) AAS
>>275
素朴な疑問なんだがこんな数学でぐちゃぐちゃになった「貿易理論」が現実の役に立つのか?
少なくとも現実の精巧な近似なんだよな??
284: 2019/07/19(金)16:28 ID:GPHJlbr4(1) AAS
>>283
塩沢モデルでの理論値と実測値との差を検証してみる必要があるね
285: 2019/11/04(月)18:24 ID:mgLYkWS0(1) AAS
https://i.imgur.com/I6Zm7fN.jpg
286: 2019/12/24(火)06:29 ID:RPrRMapy(1) AAS
https://youtu.be/PfS-5Ho6q8c
287: 2020/10/22(木)09:48 ID:c8I+teVv(1) AAS
>>273
どこがオモチャなの?具体的に教えて。
288: 2020/11/21(土)20:19 ID:wF1KhA/D(1) AAS
東大か慶應

京都一橋
早稲田

その他
289: 2021/01/01(金)13:14 ID:Bm9d3f4r(1) AAS
多面体が出てくるんやろう。
それで何か?と僕なら思う。別の分野でもためになる多面体の知識の本
出してくれたらありがたいけど塩沢だとひねってそうだからな。
そういうのはいらない
290: 2022/01/12(水)11:04 ID:wxDZn+FN(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
省2
291
(3): 2022/03/21(月)01:00 ID:92ArV5q4(1) AAS
塩沢さんは高須賀先生にもう一回説教されるべきなんだわ
292: 2022/03/21(月)22:30 ID:Tk74wzck(1/2) AAS
>>291
どう説教されたんですか?
293: 2022/03/21(月)22:32 ID:Tk74wzck(2/2) AAS
街づくりの人だと思うんだけど
294: 2022/07/23(土)09:03 ID:+FF1JmCX(1) AAS
>>291
高須賀さんはずっと前にお亡くなりになったからそういうのは叶わないんだよ。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s