[過去ログ] 経研院生の雑談部屋★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439
(1): 2018/02/21(水)16:40 ID:QDY9GGro(2/2) AAS
NKなんて加藤だけでいいよ
今はHeterogenous Agent New Keynesianが主流になってるし、それはGaliにも Walshにも載ってない。
加藤系の本色々やって代表的家計のNKをDynare使って解くみたいなのは時間の無駄。加藤をぱらっと読めばいいと思うけど、何の意味があるかは不明
Heer and MaussnerはHeterogenous Agentの数値計算に特化してるから、そっちやった方がマシだけど、あれは教科書というよりは数値計算のハンドブック。
自分のモデルを作って数値計算する人には役に立つが、それ以外にはガチで意味がない。コードもGAUSSで書かれてて面倒だし、プログラミング相当強くない限りは独学は無理。

その他のマクロは学部中級-修士くらいまでが独学の限界だろう。Acemogluはそのくらいのレベルの中で比較的独学向きだけど、それでも独学でDPの章を理解できたらめちゃくちゃ頭いいだろうね
んで、そんなのやって何の意味があるかは不明。経済学で研究者目指して論文書いていこうと思ってるのなら別だけど
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*