日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (819レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

205: 2017/06/15(木)14:53 ID:jynpG7Dg(1/3) AAS
たまには長文で論理的な文章を書こうと思う。

 今、加害者意識と被害者意識と自己否定と自己正当化、
罪悪感と恐怖感、と選挙には行くべきか? 行かないべきか?
ということについて考えていたんだけど、それについて
暇つぶしに書いてみたいと思う。
 加害者意識というのは、要するに毎年第三世界で何百万人も罪のない
子供が死んでいくこの世界で生きているという現代的意識であり、
罪悪感はそれに伴って生まれてくる。
 いうまでもなくその気になれば第三世界の人々を瞬間的に
多少は救うことはできるかもしれないが、そのことによりもっと
省3
206: 2017/06/15(木)14:54 ID:jynpG7Dg(2/3) AAS
 被害者意識とは非正規雇用などで強者に馬車馬のようにこき使われ、
あげく病気にでもなれば、消耗品でも捨てるように使い捨てにされる
立場の人々が抱く感情だ。被害者意識を抱くのはまぁ当然の感情だ。
その立場に立って、強者を非難するのも自然な行動だ。だがしかし
その被害者が自己正当化して、自らに正義があると主張するのは
疑問符がつく。
 確かに基本的人権は侵害されているし、強者が人間の屑なのも分かる。
 だからといって弱者の側に必ずしも正義があるとはかぎらない。なぜなら
その弱者も第三世界の人々の基本的人権なんかには目も向けない人々だからだ。
つまり彼らの主張する正義には自己愛だけで他者への愛、他者への尊重と
省1
207: 2017/06/15(木)14:54 ID:jynpG7Dg(3/3) AAS
 他人の命を尊重することは美しいことだけれども、自分の命を尊重(執着)
することは醜い。他人の権利を尊重することは美しいけれど、自分の権利
を主張することは醜い。
 確かに強者に異議申し立てをしなかったら、強者はますます頭に乗って
傲慢になり、貪欲になるだろう。誰かがNOと言わなければならない。
歴史的に見ても自己正当化した弱者が社会を改善してきた事実は明らかだ。
社会正義的には彼らに善があるのだろう。
 毒は毒をもって制し、悪には悪で対抗すべきだという考え方には一理ある。
 非正規労働者の若者が選挙に行かないのは、自殺行為だとは思うけど、
あまり自己正当化せず、自分の基本的人権が侵害されていても非難の声を
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.062s*